■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
1812 / 1858 ←次へ | 前へ→

Re:始動時にエンジンを掛けなくする方法
 せいちさ  - 06/7/14(金) 23:06 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん、こんばんわ!

▼白のEPVさん:
>せいちささん、こんばんは。
>突っ込みゴメンナサイ・・・

いえいえ、訂正ありがとうございます。(^^;

>>上記の条件が満たされてる場合に、ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチを押してイグニッションon状態にする。
>
>ブレーキペダルを1回も踏まずにパワースイッチを押すと、アクセサリーモードで発進不可です

あぅ。。そうでした。m(__)m

>単純にブレーキペダルを踏んでパワーオン。
>「READY」表示後、10秒以内にEVボタンを押す でよいハズです

そ、その通りでございます。
恥ずかしい。。。

>プリウスや旧型と大きく違うのは1回ブレーキを踏むだけでパワースイッチにランプが灯って、
>その状態であればブレーキから足を離しても起動出来る点です。

なるほど、知りませんでした。
こんなところも進化してるんですね。

今後とも宜しくお願いします。

1,360 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

始動時にエンジンを掛けなくする方法 せいちさ 06/7/14(金) 22:14
Re:始動時にエンジンを掛けなくする方法 白のEPV 06/7/14(金) 23:00
Re:始動時にエンジンを掛けなくする方法 せいちさ 06/7/14(金) 23:06
教訓から、エラーに成りにくい改良がなされた 白のEPV 06/7/15(土) 0:38

1812 / 1858 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8