|
イヤミさん,みなさん、こんばんは。
>初めから取り付けたいと言うことですが、それはどうでしょうか。
>純正の足回りの軟さ、ボディー剛性の無さを十分に感じた上で取り付けたほうが、取り付けた甲斐が大きくなると思います。
そうですよね。純正状態を実感せずに、取り付けたら、それが初期状態になってしまいますね。実は、今乗ってるサーフのロールがあまりに大きかったので、スタビを交換、その後、フロントのきしみ音が気になりタワーバー取り付けとしたもので、最初から取り付ければ・・・なんて思ってました。
>また、タワーバーやピラーバーを考える前に、足回りをしっかりと固める方が、良い方向に確実に変化します。
>万人向けの純正足回りは万人受けしないので、自分の好みに合わせた足回りをお勧めしたいものです。
御指導、ありがとうございます。先ずは、乗ってみて、自分が(家族が)どうしたいのか、良く検討することにしたいと思います。
>期待はずれでごめんなさい。
とんでもありません。今後とも、御指導、宜しくお願いします。
sugiさん、アベンツさんのお話も、大変参考になりました。
sugiさんのおっしゃる、「遊び用の車」。僕も、欲しいです。現実は無理なのですが・・(-_-#)。
つたない文章で、申し訳ありません。今後とも宜しくお願いします。
|
|