|    | 
     ▼ドラえもんさん:こんにちは、 納車待ち遠しいでしょうね。 
 
私は納車後1ヶ月程度のまだ初心者ですが、今までの経過からお知らせします。 
 
私は、納車時のBLがどのくらいだったかは分かりません。 
と言うのも、まだマニュアルを読んでいなく、表示の方法も分からなかったからです。 
しかし、安心してください。走ればすぐ充電されます。充電されるまでは燃費が悪い 
のは我慢です。それでも信号待ちなどで停止すればエンジンが止まるのでその分は 
燃費良くなります。 
 
試乗でどの程度走ったか不明ですが、私の場合ですと20分ほども走れば8割方充電され 
ます。ただ、町中で信号停止が多いと、発進時にバッテリを大量消費するので充電が 
追いつかない事もあります。 
 
ブレーキ時の回生よりエンジンでの充電が早いです。下り坂での充電量は少ないので 
下り坂(急な下りが長く続くとそれなりに充電量も多くなります)および、停車に向け 
てのブレーキによる回生充電に期待をしない方が良いと思います。 
それより、ただ走った方が充電は早いです。バッテリの温度が上がって回生率が悪く 
なった時でもエンジンではガンガン充電されるみたいです。 
 
ただ、まだ車を動かさないで1週間放っておいたことが無いので、1週間放っておくと 
バッテリがどの程度減少するかは不明です。(2〜3日程度では変化が無かったです) 
 
以上、参考になればと思います。 
 
 | 
     
    
   |