|
▼ハッシーさん:
>「エアコンのコンプレッサーをエンジン/電動の2ウェイタイプから、フル電動へと変更しています。」
>
>よく、エアコンの使用で燃費が悪くなると言われますが。
>今回のエスハイは、エアコンの使用で燃費は左右されないと言う事ですか?
>
>それとも、エアコンの使用による電源不足にてエンジンが始動してしまうのでしょうか?
すでに新型エスハイに乗られている方はご存知のことですがエアコンはフル電動でもバッテリーの残量が減ると充電のために必ずエンジンが始動します
長時間の停車中にエアコンを使用すると当然ながら走行燃費は悪化します(走行距離0kmでガソリンを消費するので当たり前ですが)
ただ、バッテリーの充電残量が十分にある場合はエンジン停止状態でエアコンが使用できますので静かです)
エアコンの使用で燃費が左右されないかということについては実際に長時間運転すれば分かることですがはっきり言うと左右されます
カタログの10・15モード試験は外気温25℃でエアコンオフという状況下で専門のドライバーが実際にアクセル操作をして屋内の計測器で行われます
エアコンオンで同じ状況下で試験した場合は計測値の20km/lは出ないでしょう
|
|