■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
810 / 1858 ←次へ | 前へ→

Re:自然災害時の走行など
   - 07/9/21(金) 2:01 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、今日、登録させて頂きましたGです。

私、自動車会社に勤めていますが、水に関する対応はガソリン車でも万全ではないです。コネクター類に水が入って後々で腐食したり、吸気口から水が入りウオーターハンマーでピストンに穴が開いたり。結構、発生事例は今でもありますね。

私も自分のハイエスのエンジンルームを覗いてみたのですが、一番、やばいな〜って
思うのが、モーターの冠水とたくさんのECU(コンピュータ)の冠水ですかね。
特にエアコンのECUが一番低い位置にあるように見えました。

水が掛る程度ならば問題ないでしょうが、水没しながらしばらく走るのは???ですね。

今度、機会があれば、下回りも見てみてやばそうな箇所は手を入れようと思ってます。

何か情報がありましたら、教えてくださいね!

それでは。

1,510 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p21023-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

自然災害時の走行など YAMA 07/9/18(火) 22:12
Re:自然災害時の走行など 07/9/21(金) 2:01
Re:自然災害時の走行など YAMA 07/9/22(土) 0:51

810 / 1858 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8