■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
816 / 1858 ←次へ | 前へ→

Re:バッテリーの位置
 ken  - 07/9/12(水) 9:21 -

引用なし
パスワード
   ▼みやぎぃさん:
現在の車は(特に日本車)さびにくい特殊鋼を結構な部分で使用しているので、防錆についてはあまりシビアに考えなくてもいいのではないでしょうか?
私の場合、ホルツのラストコートを常備しています。
さびに吹きかけると、不活性化及び硬化し錆が皮膜となり進行しないというものです。
錆びてないと意味が無いのですが納車時に持ち上げてもらって、下回りのマフラー等の錆び色の部分にとりあえずスプレーしておきました。

1,704 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adz165.chb.mesh.ad.jp>

バッテリーの位置 みやぎぃ 07/8/23(木) 7:52
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/9(日) 23:09
Re:バッテリーの位置 かず@きたきゅう 07/9/10(月) 13:33
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/10(月) 21:21
Re:バッテリーの位置 かず@きたきゅう 07/9/11(火) 4:33
Re:バッテリーの位置 みやぎぃ 07/9/11(火) 20:11
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/12(水) 9:21
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/14(金) 9:17

816 / 1858 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8