|
|
|
▼黒TARAGOさん:こんにちは
>電気系は全く無知ですが
>ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12853
>こんなのは同じように使えませんかね
ありがとうございます!
これも何か別の用途に使えそうですね!
φ(゚0゚*)ホォホォφ(。_。*)メモメモφ(゚o゚*)フムフムφ(。_。*)カキカキ
でも今回は0円DIYで実用的なものを考えています。
LEDを使うのですが光物とはちょっと違う、数年あたためていた物です(笑)
LEDの設置も含めて本日施工が完了しました。まだ、テスト段階なので公開は数ヵ月後に問題なければ公開します。。。って、そんなにたいしたものではないのですが、私的には非常に便利なものです。。。
で、なんとなくあたりをつけてコネクターを検査してみました。
※携帯電話での画像なのでちょっと荒いです^^;
対象コネクターは左上の写真でハンドルカバーを外してイグニッションキーシリンダー?のすぐ下のコネクターです。
左下の写真はそのコネクターを外したものです。なんとなく赤が+だろうと想定して自作LEDライトで検査してみました。で、マイナスは赤に青のラインでした。
このマイナスが大事なようで、通常のライトはどこでもアースでよいのですが一定時間で切る場合はこれにアースしないと駄目なようですね。
さて、右上は電源取り出しコネクターを対象ケーブルに割り込ませたものです。
その下は加工がしやすいように延長したものです。
今後、フットランプなどを増設する場合にこのラインを使おうと考えています。
>暑くなる前にプチオフでもしましょうか
ですねぇ〜ビアガーデンでも行きますか(笑)
車でのオフ会であればこのDIYをお披露目できるのですが(笑)
では〜

【イグニッションキー照明.jpg : 45.9KB】
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220061219079.bbtec.net>
|