■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
169 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

助手席のシートベルト警告音 とし(関西) 07/5/25(金) 18:23
Re:助手席のシートベルト警告音 mokkun 07/6/23(土) 21:57
Re:助手席のシートベルト警告音 とし(関西) 07/6/24(日) 12:05

助手席のシートベルト警告音
 とし(関西)  - 07/5/25(金) 18:23 -

引用なし
パスワード
   以前にうるさくて困るなんていう投稿ありましたよね。
勝手に鳴らなくするのはメーカーが断るとか。

この前6ヶ月点検の時によく荷物を助手席に乗せる時多いので鳴らないようにしてもらえないかと頼んでみました。
やはりメーカーではこの件に関しては苦い顔されていましたね。安全に関するものだから当然なんでしょうけど。

それでも自分で(自己責任で)するのだったらコネクターの所の線を外すだけで簡単だからとそっと教えてもらいました。ほんとに簡単だった。(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

Re:助手席のシートベルト警告音
 mokkun  - 07/6/23(土) 21:57 -

引用なし
パスワード
   今日ディーラーで確認したら、コネクタをはずすと整備不良となって
車検が通らないとのことでした。
と、いうことは点検時には、コネクタをつなげばいいのかナ?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@i60-36-201-7.s02.a040.ap.plala.or.jp>

Re:助手席のシートベルト警告音
 とし(関西)  - 07/6/24(日) 12:05 -

引用なし
パスワード
    mokkunさんへ
はい、助手席の下にある線を外したり付けるだけですから、普通のコンセントを抜き差しするのと同じなのです。(もちろん形状はちがいますけど。)
再び嵌め込むのに要する時間は30秒あれば十分でしょ。笑
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

169 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8