■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
168 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

虫取り 黒TARAGO 07/5/10(木) 20:40 [添付]
Re:虫取り shun 07/5/10(木) 22:15
Re:虫取り かず@きたきゅう 07/5/10(木) 23:12
Re:虫取り shun 07/5/11(金) 0:17
Re:虫取り かず@きたきゅう 07/5/11(金) 13:07
Re:虫取り ちゃぴん 07/5/12(土) 1:56
Re:虫取り 黒TARAGO 07/5/11(金) 8:13
Re:皆さんご無沙汰しています Hayami 07/5/13(日) 23:40
Re:皆さんご無沙汰しています パチパチ 07/5/14(月) 8:58
Re:皆さんご無沙汰しています かず@きたきゅう 07/5/14(月) 13:17
便乗します やまあらし 07/5/14(月) 19:49
Re:おや?まぁ〜(笑) かず@きたきゅう 07/5/14(月) 22:25
Re:虫取り こうちゃん 07/5/14(月) 23:00
Re:ん?気がつかなかった。。。 かず@きたきゅう 07/5/15(火) 13:20
Re:虫取り shun 07/5/15(火) 22:50
Re:虫取り にわとり 07/5/16(水) 19:04
3年と8ヶ月で かず@きたきゅう 07/5/20(日) 8:33 [添付]
Re:虫取り momomasao 07/6/20(水) 12:05
Re:虫取り かず@きたきゅう 07/6/20(水) 13:01
Re:虫取り《話がそれますが》 Hayami 07/6/20(水) 23:00
Re:虫取り 黒TARAGO 07/6/20(水) 14:13
Re:虫取り これで決まりでしょう。 HAMA 07/6/20(水) 23:00
落とし易くしておくのが最善の策です! アベンツ 07/6/24(日) 0:05
Re:落とし易くしておくのが最善の策です! HAMA 07/6/24(日) 23:07

虫取り
 黒TARAGO  - 07/5/10(木) 20:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 070510.jpg
・サイズ : 32.0KB
   皆様今晩は!久しぶりに書き込みます。
納車から5ヶ月経って10000Km、自分としてはちょっと走りすぎです。
最高燃費も13.7Km、結構気を遣ってるんですけどね・・・

ところでこれからの季節、夜の高速なんか走った日には虫だらけ
オレンジオイル配合クロスを買ったけどなかなか落ちないし
無精なもので、スプレーしてしばらくしたら水洗いでスッキリなんて商品はありませんか?
他にも何かよい方法があれば教えてください。

添付画像
【070510.jpg : 32.0KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.11) Gecko/...@p1102-ipbf610fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>

Re:虫取り
 shun  - 07/5/10(木) 22:15 -

引用なし
パスワード
   黒TARAGOさん今晩は!お久しぶりです。
O分県のshunです。
納車から5か月で10000Kmですか。
走りましたね〜。(^−^)
楽しくて、ついつい走り過ぎちゃいますよね(*^_^*)

>夜の高速なんか走った日には虫だらけ
そうなんですよね〜、田舎は普通道を走ってても虫だらけですけど・・・(T_T)
自分も、虫がついたらなるべく早く取るようにしてますけど、なかなかとれませんよね〜。
普通の虫取り液は塗装を傷めそうな気がして使ってません。
とりあえず自分は、ペイントシーラント用のリンスを使ってます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@t032212.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:虫取り
 かず@きたきゅう  - 07/5/10(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼黒TARAGOさん:shunさん、こんにちは

お久しぶりです。。。

>納車から5ヶ月経って10000Km、自分としてはちょっと走りすぎです。
>最高燃費も13.7Km、結構気を遣ってるんですけどね・・・

まだ、5ヶ月なんですね。。。もっと経ってるような気がします(笑)
走りましたねぇ〜
私は3年8ヶ月で4万キロ弱ですから。結構なペースですね。。。
ついつい運転が楽しくて乗ってしまいますね(笑)
燃費については道路事情にかなり左右されますね。
信号の少ない適度なアップダウンの長距離でないと伸びないですね。
私が走った中で長崎県の諫早から島原への道のりが一番燃費が
よかった気がします。1世代型寒冷地仕様、デュアルパワースライドドア
という重量級の車両で大人4人子供2人でも16km/lという驚異的な
燃費が記録されます。2世代型であれば20km/l位は期待できるかも
しれないですね。

>無精なもので、スプレーしてしばらくしたら水洗いでスッキリなんて商品はありませんか?
>他にも何かよい方法があれば教えてください。

こんなのに任せちゃったりしても楽チンでいいかも!
http://toyota.jp/after_service/car_care/10mini/index.html

そろそろ、いい季節ですねぇ〜
誰かオフ会企画してくれないかなぁ〜〜〜(笑)

4月に3人目が生まれまして。。。
子育て奮闘中って、私はほとんど何もしていませんが。。。(^_^;)

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
ではでは(^^)/~~~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:虫取り
 shun  - 07/5/11(金) 0:17 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさんご無沙汰してます。
shunです。

>そろそろ、いい季節ですねぇ〜
>誰かオフ会企画してくれないかなぁ〜〜〜(笑)
またまたやりますか。九州初夏オフ。
夢吊り大橋リベンジオフ?
阿蘇?セキアヒルズ?呼子のイカずくしってのも有りですか?
またみんなで検討しましょう。(^_-)-☆

話は変わりますが、今日、我がエスハイの尻に、軽トラがキスしてきました。
傷は軽微だったのですが、一応、「おじいさん、ぶつかったよ。」と注意したら、超耳の遠いおじいさんで、「は〜?」とか言われました。(-_-メ)
その後の話し合いで、修理代は出してくれることになりました。
週末にでも入院させます。
またしばらくエスハイとお別れです。とほほ・・・(*_*)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@t032212.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:虫取り
 黒TARAGO  - 07/5/11(金) 8:13 -

引用なし
パスワード
   shunさん かず@きたきゅうさん お久しぶりです。


>4月に3人目が生まれまして。。。
>子育て奮闘中って、私はほとんど何もしていませんが。。。(^_^;)

かず@きたきゅうさん
第3子のご誕生おめでとうございます。
車も7人乗り!あと2人は大丈夫です。(( (((・・;)
10ミニッツ良さそうですね。6ヶ月点検の時にするべきだった!


>話は変わりますが、今日、我がエスハイの尻に、軽トラがキスしてきました。

shunさん
ご愁傷様です。
大事に到らなくて何よりです。それで厄払いと言うことで・・・
“ペイントシーラント用リンス”これは前もって塗ってたら落ちやすいとか?


たまにはABでも覗いてみよう。
ところで最近エスハイよく見ますね。
先日も行きつけのセルフGSで遭遇、ご夫婦で洗車されてました。

また機会があったらお会いしましょう。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.11) Gecko/...@p1102-ipbf610fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>

Re:虫取り
 かず@きたきゅう  - 07/5/11(金) 13:07 -

引用なし
パスワード
   ▼shunさん:こんにちは

>かず@きたきゅうさんご無沙汰してます。
こちらこそ、ご無沙汰です。。。

>話は変わりますが、今日、我がエスハイの尻に、軽トラがキスしてきました。
あら、キス位でよかったですね。。。
私なんか納車3ヶ月位で追突されましたから(笑)

何はともあれ大事に至らなくてよかったですね。
オフ会したいですねぇ〜〜〜〜

ではでは(^o^)/~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:虫取り
 ちゃぴん  - 07/5/12(土) 1:56 -

引用なし
パスワード
   ▼かず@きたきゅうさん:
おめでとうございます〜!素晴らしいですね(^^)

10ミニッツサービスですが‥。
昨年、「虫ガード」をお願いしようとしたら、兵庫トヨタではサービス終了とのこと。
あんまり効果がなかったらしい。。。
「虫取り」のサービスはまだやってるかも?

GWに北海道を快走して参りました〜!1600km!蝦夷鹿と何度か衝突しかけました(^^;)
フロント部分は虫だらけ。早く洗車しないといけないんだけど、仕事を残しすぎて手が回らなかった‥。ダメダメ君です。明日がんばります。
エスハイに簡易ベッドを作ったので、近々簡単にまとめてレポします!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@local.sanrei.net>

Re:皆さんご無沙汰しています
 Hayami  - 07/5/13(日) 23:40 -

引用なし
パスワード
   特に九州の皆様お久しぶりです。

かず@きたきゅうさん おめでとうございます。
人口維持に貢献してますね。将来が安泰で喜ばしいことです。

shunさん、ご愁傷様です。
怪我が無くて何よりです。そうそう、前回のオフ時、霧の中通行が出来なかった湯布院−宇佐間の道は通行止め解除になってました。
私のエスハイは今のところトラブルも無く怪調(?)です。

虫の張り付きですが、私はペイントシーラントをしているので落ちにくいときはクリーナーで拭くと簡単に取れます。連休は高速を使って山陰の旅をしてきたのでフロントはガラスを含めて虫だらけで、帰って早速洗車しました。その後すぐに雨に降られましたが。

遅ればせながら、私も連休の旅行で10000kmに達しました。通算燃費は13.2km/Lです。燃費が良いのでついつい出かけることが多くなってしまい、CO2低減には貢献していない様な。

初夏九州オフを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@dhcp13-186.ctb.ne.jp>

Re:皆さんご無沙汰しています
 パチパチ  - 07/5/14(月) 8:58 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさん おめでとうございます
また九州のみなさまよろしくお願いします

 便乗レスでスミマセン

 ガスエスにETCを付けにディーラへ行き
 車検まで後半年だと知らされ、エスハイの試乗車があるからと
 誘われ試乗し衝動買いしてしまったパチパチです

 北九州在住で本名が かず○○ と言います
 かず@きたきゅうさんが他人とは思えませんw
 子供が免許持ってますので歳はずいぶん上でしょうがw

 本HPに気が付くのが遅く 全色制覇には貢献できそうに無い
 白を注文しています

 6月初旬 納車予定ですので 都合がつけばオフ会等
 参加させていただきたい思いますのでよろしくお願いします
 
 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; IEMB3; .NET CLR 2.0.50727; ...@ppp3406.kitakyushu02.bbiq.jp>

Re:皆さんご無沙汰しています
 かず@きたきゅう  - 07/5/14(月) 13:17 -

引用なし
パスワード
   >かず@きたきゅうさん おめでとうございます

皆様からのあたたかい祝福レスありがとうございます。。。

> 北九州在住で本名が かず○○ と言います

「○○=ひろ」だったりして(笑)

> かず@きたきゅうさんが他人とは思えませんw
> 子供が免許持ってますので歳はずいぶん上でしょうがw

若輩で持論を唱えたりしますが、これからもよろしくお願いします。
オフでは、いたっておとなしいですから(謎)

近々???オフ会しますのでよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

便乗します
 やまあらし E-MAILWEB  - 07/5/14(月) 19:49 -

引用なし
パスワード
   便乗しましてすみません。

かず@きたきゅうさん おめでとうございます

> かず@きたきゅうさんが他人とは思えませんw
わたくしも、北九州出身で「かず○○」です。
しかも、子供が3人です!

年に2回くらいは神奈川から北九州まで車で帰省しています。
この夏も帰省する予定となっております。(エスハイでは初!)
一度はお会いしたいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@59-171-33-221.rev.home.ne.jp>

Re:おや?まぁ〜(笑)
 かず@きたきゅう  - 07/5/14(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼やまあらしさん:こんにちは

>わたくしも、北九州出身で「かず○○」です。
>しかも、子供が3人です!

これはまた奇遇ですねぇ〜


>年に2回くらいは神奈川から北九州まで車で帰省しています。
>この夏も帰省する予定となっております。(エスハイでは初!)
>一度はお会いしたいですね。

お帰りの際はお気をつけて下さいね。
是非、お会いしましょう。帰省プチオフをやりましょうね!

ユーザー登録を拝見すると同世代ですかね?

楽しみにしていますよ!!!
ではでは(^^)/~~~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:虫取り
 こうちゃん E-MAILWEB  - 07/5/14(月) 23:00 -

引用なし
パスワード
   みなさん こんばんは!!&お久しぶりです。

かず@きたきゅうさん おめでとうございます。いつぞやか、博多駅ですれ違ったのですが、ちょっと急いでいたので、声をかけずじまいでしたが、気づかれなかったですよね?

shunさん、何より怪我が無くてよかったですね。私も、前車の1世代の時バンパーがへこむくらいぶつけられた事があります。怪我は無かったですけど、結構ショックでした。

九州のみなさん、前回のプチオフ(プチの方が集まりが多かった??)行けなくて悔しい思いをしたので、今回は必ず参加(本当かよ?)します。

さて、本題の虫取りですが、基本はやはり付いたら直ぐ取るなんでしょうネ。私はボディー拭き用の使い捨てのウエットティッシュみたいなの?を常時運転席のサイドポケットに入れています。
時間が無かったり、疲れ果てて拭く気が起きなかった時でも、ブリスを結構厚塗りしているので、ブリス専用のシャンプーで結構楽に取れます。
それでも取れないときは、ボディーの鉄粉取り用粘土を使ってゴシゴシやると大体取れますよ。一拭きで簡単ってわけではないですけど(^^;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp5127.hakata07.bbiq.jp>

Re:ん?気がつかなかった。。。
 かず@きたきゅう  - 07/5/15(火) 13:20 -

引用なし
パスワード
   ▼こうちゃんさん:こんにちは

>かず@きたきゅうさん おめでとうございます。いつぞやか、博多駅ですれ違ったのですが、ちょっと急いでいたので、声をかけずじまいでしたが、気づかれなかったですよね?

ありがとうございます。
博多駅で?!ここ最近、2回ぐらい出没しましたがいつ頃でしょうかね?

一回目は1月くらいだったかな?子供たちに博多駅に電車を見せに行ったのと、
2月くらいに法事で佐賀の方にでもこの時は博多で乗り継ぎだったので、
きっと前者ですね。。。

すみません。全く気がつきませんでした_(^^;)ゞイヤー

前回のオフ会は残念でしたね。今度は参加お願いいたします。
皆さん少しずつ変わってきているでしょうから、楽しみですね。

今度、誰か2世代の試乗をさせてください。。。
いや、買いませんよ(笑)

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:虫取り
 shun  - 07/5/15(火) 22:50 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさんお久しぶりです。
shunです。
お元気ですか?
愛知オフに負けずにオフ会やりましょうね。(^^v
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@t032212.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:虫取り
 にわとり  - 07/5/16(水) 19:04 -

引用なし
パスワード
   皆さん、お久しぶりです。
私の場合は、ペイントシーラントの後、4ヶ月毎にメンテナンスをディーラーで行っていますが虫は、なかなかとれません。しかし、強くこすって取るようにしています。
その際、ペイントシーラントの保護材なども使うととれるように感じています。
非常に不精者ですのでこんな感じです。
今度のオフ会には、参加できるようにしたいと思います。
スピーカー交換による音は、かなり変わったと思いますので今度聞いてみて下さい。
ではまた。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088067024.bbtec.net>

3年と8ヶ月で
 かず@きたきゅう  - 07/5/20(日) 8:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC00421.jpg
・サイズ : 19.0KB
   皆さんこんにちは

>納車から5ヶ月経って10000Km、自分としてはちょっと走りすぎです。

先日、ようやく40,000kmにになりました。
3年8ヶ月での走行距離です。
通勤で使用していないので1ヶ月平均900km強で黒TARAGOさんの
半分くらいの走行距離ですかね?もっとも最近ではその半分くらいしか
走ってないような気がしますが。。。

>最高燃費も13.7Km、結構気を遣ってるんですけどね・・・

燃費も最近は気にしたことないですが、きっと7〜9km/lあたりを
うろうろしているでしょうね。近くへの買い物程度の乗り方しかして
ないですからね(笑)

>ところでこれからの季節、夜の高速なんか走った日には虫だらけ
>オレンジオイル配合クロスを買ったけどなかなか落ちないし
>無精なもので、スプレーしてしばらくしたら水洗いでスッキリなんて商品はありませんか?

10ミニッツサービスの件もお知らせいたしましたが、ボディーは
走行前にワックスを塗布しておくとよいと聞きました。でも面倒ですね
フロントガラスも巨大な虫が突入してくると最悪ですね。。。
その場合はやっぱり速やかにPAで停止してすぐにふき取るしかないですかね?
小虫はあきらめるしかないですかね。

オフ会を計画したいところですが、黒TARAGOさんは仕事柄、
参加が難しいと思いますので、また地元のプチオフでもしましょうね

ではでは

添付画像
【DSC00421.jpg : 19.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:虫取り
 momomasao  - 07/6/20(水) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼黒TARAGOさん:
>皆様今晩は!久しぶりに書き込みます。
>納車から5ヶ月経って10000Km、自分としてはちょっと走りすぎです。
>最高燃費も13.7Km、結構気を遣ってるんですけどね・・・
>
>ところでこれからの季節、夜の高速なんか走った日には虫だらけ
>オレンジオイル配合クロスを買ったけどなかなか落ちないし
>無精なもので、スプレーしてしばらくしたら水洗いでスッキリなんて商品はありませんか?
>他にも何かよい方法があれば教えてください。

極細スポンジでのけてます
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p7250-ipad12matuyama.ehime.ocn.ne.jp>

Re:虫取り
 かず@きたきゅう  - 07/6/20(水) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ▼momomasaoさん:こんにちは

>極細スポンジでのけてます

これって、どんな商品でしょう!興味あります
差し使いなければ教えていただけませんか?

ちなみに、「檄落ちくん」などの水だけで落ちるようなスポンジは
絶対に使用してはいけません。塗装は痛むしメッキなどのパーツは
光沢がなくなってしまいます。。。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436125/453464/#387805

経験者は語ります(爆)
メッキグリルに使用したら大変なことになりました(笑)
メッキ磨きを買う羽目になりましたが(爆)

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:虫取り
 黒TARAGO  - 07/6/20(水) 14:13 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは
いろいろ教えていただきありがとうございます

先々週はいろいろ重なり、西から始まり東へ南へと
5日間で1500km。9割高速走行でフロントマスクは虫だらけ

あまりの醜さを見るに見かねてスプレー購入
http://www.diachemical.co.jp/musi/text.html
スプレーして軽くこすればOK、確かによく落ちます

よく見ると何カ所か落ちないところが・・・
前の車でもありましたが、虫跡の焼き付き???
研磨剤でも使用しないと、落ちないような感じです
飛び石の傷も2個発見! (゜◇゜)ガーン

やはりこまめに手入れが必要ですね
無精した見返りです

んでは
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.12) Gecko/...@p2181-ipbf607fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>

Re:虫取り これで決まりでしょう。
 HAMA  - 07/6/20(水) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼黒TARAGOさんへ。
知っている人は多いと思いますが,ブリスが一番だと思います。

ブリスエックスと新製品のブリスNEOがあり,耐久性がそれぞれ9か月と12か月となっています。

私はブリスエックスを使っていますが,使用方法は,洗車して濡れたままの状態でシュシュッとスプレーし,キメの細かいフロスで拭くだけです。あっけないほど簡単なので,不精者の私にはもってこいです。効果を高めようとしてスプレーし過ぎるとムラがでる可能性があるとのことですので,最初は控えめで試して下さい。

要するにガラスコーティング剤ですので,一番重要なのは下地処理をしっかりすることです。汚れや古いワックスが残っていると,その上からコーティングされてしまうので,汚れが残ったり,耐久性が落ちたりします。

下地処理でお勧めなのが「SP-1」です。

これです↓

http://www.rakuten.co.jp/sensya/588574/594176/#574103

プロも使っているという水垢取りで,何よりも安いことが魅力です。
しかも車種や塗装の状態を伝えて注文すれば,最適なブレンドをしてくれるので,安心です(私はうっかりして,何も伝えずに注文してしまいました)。

頑固な水垢はもちろんですが,気になるミクロの洗車傷も消せますので,ついつい力が入って,汗だくになります。完璧な下地処理の壁を乗り越えたら,あとは簡単にガラスコーティングするだけです。まさに苦労が報われたと実感します。

今までは,苦労してワックスを掛けても,雨が降るとすぐに黒い縦縞模様(ちびまる子ちゃんがショックを受けたときに顔に出る縦スジのような感じ)が付きましたが,ブリスをしてからそれがなくなりました。嘘のようですが,本当です。

汚れが付いても,濡れたクロスやスポンジで軽く拭くだけで,ガラスを拭くように,面白いようにきれいになります(あまり汚れが付かないので,洗車回数が激減しました。)。カーシャンプーなども必要ありません。

もしよかったらお試し下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Aap028.ttr.mesh.ad.jp>

Re:虫取り《話がそれますが》
 Hayami  - 07/6/20(水) 23:00 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こん○○は。

水だけで落とす目の細かいスポンジ(?)はホンと汚れが良く落ちますね。
私も前車で試しました。その後塗装の艶が無くなり元に戻らず、汚れ易くなり
悲惨な目にあいました。 経験すると良く分かります。

私は、販売店お勧めのコーティングをしましたので、コーティングの
クリーナを使うと大体の汚れはすぐに落ちます。
余談ですが、コーティングのクリーナでナンバープレートも磨いたら
なぜかふき取りクロスが緑色に、番号の塗料が落ちるみたいです。
このクリーナ、余計なところは磨かないほうが良いみたいです。

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@dhcp13-186.ctb.ne.jp>

落とし易くしておくのが最善の策です!
 アベンツ  - 07/6/24(日) 0:05 -

引用なし
パスワード
   HAMAさん?ってはまさん?黒TARAGOさん みなさんこんばんは〜

>知っている人は多いと思いますが,ブリスが一番だと思います。

ガラス系コーティングを塗装面に処理するのが一番!効果的です。
虫が付くのは致し方ない!エスハイはハンサムですから(爆)
汚れが付くのは皆、一緒〜色、車種を問いません。
特にこの季節の洗車時の苦労は計り知れませんよね〜
例え付着しても落とし易くしておくのが最善の策です。その回答です・・・

その他の汚れの洗易性にも優れますので、是非お試しを(^_^)
きっと、今まで何やっていたんだろう?と思われるハズです〜
究極の艶や光沢を求める場合は別ですが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:落とし易くしておくのが最善の策です!
 HAMA  - 07/6/24(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼アベンツさんへ

ご賛同ありがとうございます。

ハマダですので,HAMAです。みんなからは「ハマちゃん」と呼ばれています。

ブリスが一番と言いましたが,ガラス系コーティング剤もいろいろあるみたいなので,どれが一番なのか分かりません。

ブリスと出会うまでは,不精者ですから,耐久性重視でポリマー系のワックスを長いこと使っていました。

でもすぐ汚れる・・・最初のうちはまだ汚れが楽に落とせますが,2週間もすれば,例の黒い縦縞がだんだん落ちなくなってきます。箱には7か月耐久を謳っていますが,とてもそんなには持ちません。

そこで燃費向上グッズなどを紹介するあるサイトで評判の良かったブリスを試してみました。通販だし,値段も微妙なので,ちょっと怪しいかも・・って思いましたが,大正解でした。

下地処理をしっかりしたせいか,今までただの白にしか見えなかったホワイトパールクリスタルシャインが,遠目で見てもシャインしているのが分かるようになりました。

水玉ころころ命のワックス派の人には物足りないかもしれませが,艶は十分だと思います。

あまりに汚れが付かないので,かえって洗車が物足りなくなったと思う私って変態でしょうか・・・でしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Aap152.ttr.mesh.ad.jp>

168 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8