■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
243 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

同じ質問があればすみません!。 ハッシー 06/10/12(木) 11:57
Re:同じ質問があればすみません!。 アベンツ 06/10/12(木) 13:05
Re:同じ質問があればすみません!。 ハッシー 06/10/12(木) 16:03
Re:走行中のナビ操作・・・ kachan 06/10/12(木) 18:14
Re:走行中のナビ操作・・・ ハッシー 06/10/12(木) 18:46
Re:走行中のナビ操作・・・ こうちゃん 06/10/13(金) 0:31
Re:走行中のナビ操作・・・ ハッシー 06/10/13(金) 18:30

同じ質問があればすみません!。
 ハッシー  - 06/10/12(木) 11:57 -

引用なし
パスワード
   メーカーナビの型番とモニター番号の分かるかたお願いします。

テレビを見れるハーネスをお願いしたいと思いますが、Dラーでは分からないとの事でした。

宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@K085175.ppp.dion.ne.jp>

Re:同じ質問があればすみません!。
 アベンツ  - 06/10/12(木) 13:05 -

引用なし
パスワード
   ハッシーさん!こんにちは〜

>メーカーナビの型番とモニター番号の分かるかたお願いします。

Gですよね?又はXでMOP?2世代型 エスティマ ハイブリッド オーナー
登録簿にハッシーさん見つからず解りませんが・・・グレード&MOP状況、
不明ですと的確な回答が出来ないと思います・・・

56086 MOP後席モニター付、26022 MOP後席モニターなしのハズですが・・・
モニター番号とは??

>テレビを見れるハーネスをお願いしたいと思いますが、Dラーでは分からないとの事でした。

ナビ本体の左上!TOYOTA 56086か26022と記載されていないですか?
Dも何が解らないかよく解りませんが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024002.bbtec.net>

Re:同じ質問があればすみません!。
 ハッシー  - 06/10/12(木) 16:03 -

引用なし
パスワード
   ▼アベンツさん、今日は!

早速のお返事ありがとうございます。

ハーネスメーカーに問い合わせしたところ、エスティマハイブリッドは1種類しか無いのでナビ型番等なくても大丈夫そうです。

早速、注文させて頂きました。

車の納車がまだなので、その辺の事が分からず申しわけありませんでした。
7月20日の契約して、当初は10月頭・・先週は、15日位に・・・本日18日位にDラーに車が到着との事。

未だに、正式な納車日を決めて頂けないので少し不安です。

オーナー登録は、正式に納車日が決まったらしようと思って待っているのですが・・

難しい車なんですね、エスハイって。(汗)

ちなみに、グレードは7人Gグレードです。

一応、G-BOOK契約しようと思いますが走行中にナビ操作が出来ないのは不便ですか?
ハーネスを装着して、助手席の方に操作して貰える様にと思ってますが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@N056208.ppp.dion.ne.jp>

Re:走行中のナビ操作・・・
 kachan  - 06/10/12(木) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ハッシーさん:
>一応、G-BOOK契約しようと思いますが走行中にナビ操作が出来ないのは不便ですか?
>ハーネスを装着して、助手席の方に操作して貰える様にと思ってますが。

ノーマルでも地図のスクロールなどの基本的な操作は走行中でも操作できますので
不便さはさほどありません


走行中TVが見えるキットハーネス装着でナビの全ての機能を走行中に操作可能
にするにはキットハーネスのワイヤーの中間にON/OFFのSWを1個追加するだけ
で可能となります

走行中にナビ操作を可能にする弊害はナビの操作をしている間はナビの自車位置の
情報が停車中となるためナビの自車位置表示に大幅に狂いが生じます
SWを通常位置に戻せば数十秒から1分程度で正常な自車位置に復帰しますが・・・


ノーマルでは走行中には目的地設定や検索などのナビメニューの操作は出来ません
が安全運転の観点から言えば信号待ちや広い場所があればちょっと路肩に止めて
操作すればよいことだと思います

特にG-BOOKサービス(フリーサービスは除く)を契約すればナビの
行き先検索や設定も電話でオペレーターが代行してくれます


エスハイユーザーは安全運転でモラルにおいても他のドライバーの模範になりましょう
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-125-215-68-117.client.pikara.ne.jp>

Re:走行中のナビ操作・・・
 ハッシー  - 06/10/12(木) 18:46 -

引用なし
パスワード
   kachanさん、今晩は!

御意見ありがとうございます。
過去のレスに、疑問内容がありました。

ナビ操作の方は、やめる事にしました。
安全運転の事もありますが、ナビ本来の精度が落ちる事をしたくないので
自分の思っていた不便さが無さそうなのでテレビハーネスだけにします。

色々アリガトウございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@K137137.ppp.dion.ne.jp>

Re:走行中のナビ操作・・・
 こうちゃん  - 06/10/13(金) 0:31 -

引用なし
パスワード
   ハッシーさん こんばんは!!

GでMOPナビなら、たとえば、ボイスボタンを押して、「目的地設定」としゃべれば、一々ボタン操作しなくても目的地設定とかはできますよ。しかも、走行中に。少々コツみたいなのはいりますが・・・。
ちなみに、わたしは納車2週間ほどですが、いまだに声で目的地設定は成功していませんけど・・・。その他のオーディオやらの操作は声だけでできるのですけどね〜。修行しなければ・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp1828.hakata07.bbiq.jp>

Re:走行中のナビ操作・・・
 ハッシー  - 06/10/13(金) 18:30 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん、今晩は!

コメントありがとうございます。
MOPナビでも、音声設定が一応出来るですね。

音声設定は難しい見たいですね。

僕も、納車したらチャレンジして見ます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@K137137.ppp.dion.ne.jp>

243 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8