■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
272 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

DVD再生に付いて! ハッシー 06/8/18(金) 18:23
Re:DVD再生に付いて! shirokuma 06/8/18(金) 20:04
Re:DVD再生に付いて! チーム青森 06/8/18(金) 20:21
Re:DVD再生に付いて! チーム青森 06/8/24(木) 22:24
Re:DVD再生に付いて! ハッシー 06/8/26(土) 8:09
Re:DVD再生に付いて! ハッシー 06/8/18(金) 20:59
Re:DVD再生に付いて! 七誌 06/8/18(金) 22:45
Re:DVD再生に付いて! もち 06/8/20(日) 10:09
Re:DVD再生に付いて! もち 06/8/20(日) 10:16
Re:DVD再生に付いて! 七誌 06/8/20(日) 19:17
Re:DVD再生に付いて! hhhv 06/8/20(日) 22:59
Re:DVD再生に付いて! hhhv 06/8/20(日) 23:01
Re:DVD再生に付いて! かず@きたきゅう 06/8/25(金) 15:29
Re:DVD再生に付いて! 七誌 06/8/25(金) 23:37
Re:DVD再生に付いて! ハッシー 06/8/26(土) 7:36
Re:DVD再生に付いて! 七誌 06/8/27(日) 13:04
Re:DVD再生に付いて! hhhv 06/8/26(土) 23:02

DVD再生に付いて!
 ハッシー  - 06/8/18(金) 18:23 -

引用なし
パスワード
   DVDの再生に付いてお詳しい方、宜しくお願いします。

MOPナビのDVD再生って、市販のDVDのみの再生だけですか?
DVDレコーダー等で作成した映像は再生出来ないのでしょうか?

DOPのナビでは、出来そうな感じに書いてありますが。

トヨタの車に関するお問合せを見ると、市販のみの感じです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@K137137.ppp.dion.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 shirokuma  - 06/8/18(金) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ハッシーさん:
>DOPのナビでは、出来そうな感じに書いてありますが。

DOPナビ(HDD)をつかっていますがパソコンで焼いたDVD−R使用してます
前車ではVTRを積んでいましたが今回は置き場所がないため
VHSをパソコンでDVD−Rに焼いて使ってますが使えてます。
☆DVDのおき場所に困ってますけど  では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-235-15.commufa.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 チーム青森  - 06/8/18(金) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ハッシーさん:
>MOPナビのDVD再生って、市販のDVDのみの再生だけですか?
>DVDレコーダー等で作成した映像は再生出来ないのでしょうか?

自分の場合、MOPのナビで音楽DVD(海外版)を再生した所、1曲目の途中で突然1曲目の最初に戻り、そのままかけていたら、また同じ場所で1曲目の最初に戻ってしまい駄目でした。

違う音楽DVD(海外版)を再生した所、曲も映像も全く出ませんでした。

子供用のDVD(パソコンでコピーしたもの)を再生した所、普通にかかりました。

ちなみに海外版のDVDを購入する時に「海外版のためリージョンオールの機械で見るのがおすすめです。」と書いてありました。

つまり、MOPのナビはリージョンオールではないため、日本向けのDVD(リージョン2)しか再生できないと思います。
日本向けのDVDであればコピーしたものでも再生可能かと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140013.bbtec.net>

Re:DVD再生に付いて!
 ハッシー  - 06/8/18(金) 20:59 -

引用なし
パスワード
   早速の御返答ありがとうございます。

色々と参考になりました。
m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@K137137.ppp.dion.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 七誌  - 06/8/18(金) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ハッシーさん:
>MOPナビのDVD再生って、市販のDVDのみの再生だけですか?

DVD-Rは再生可能ですがメディアの品質やDVDドライブ性能ラインティングソフトなどさまざまな要因で再生出来ない場合があります。

■最初は再生出来るが途中で止まる場合
 ●メディアの品質が悪い(国産のDVD-Rを使いましょう)
 ●書き込み速度をおとす(等倍速〜4倍速位)

■全く再生出来ない場合
 ●動画ファイルが違う(対応ファイルにエンコードする)
 ●メディアの品質が悪い(国産のDVD-Rを使いましょう)
 ●レコーダーやDVDドライブが合わない(あきらめる)
 ●パソコンで焼いた場合ラインティングソフトを変えてみる

その他にも色々な方法があります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cwod37dc4c2.bai.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 もち WEB  - 06/8/20(日) 10:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ...

家電のHDD DVD プレーヤー CPRMの番組をダビングしたDVDはどうなのでしょうか?
ちなみに もちのガスエス3.0L メーカー純正ナビのDVDでは再生できませんでした。

また、もちのガスエス3.0L メーカー純正ナビでは PCでダビングしたDVDは問題なく再生できています
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntfksm072020.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 もち WEB  - 06/8/20(日) 10:16 -

引用なし
パスワード
   >また、もちのガスエス3.0L メーカー純正ナビでは PCでダビングしたDVDは問題なく再生できています

追記...

2004年9月納車 3.0L ガスエス アエラス Gエディションです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntfksm072020.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 七誌  - 06/8/20(日) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ▼もちさん:
>家電のHDD DVD プレーヤー CPRMの番組をダビングしたDVDはどうなのでしょうか?
>ちなみに もちのガスエス3.0L メーカー純正ナビのDVDでは再生できませんでした。

自分もあまり詳しくは無いのですが、一回だけ録画が許可されてる番組などをCPRM対応メディアにコピーすると、メディア固有のIDを鍵とするため、他のメディアでは再生出来ない仕組みになっています。

自分で焼いたDVD-Rは焼いた環境で再生出来る場合と出来ない場合がありますので、一度再生をためしてみて下さい。

ちなみにDVD-RAMは再生は出来ません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cwod37dc4c2.bai.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 hhhv  - 06/8/20(日) 22:59 -

引用なし
パスワード
   基本てきに、DVD(市販)は違法ですl

間、個人のDVDはコピーしてファイナライズすれが、だいたいのプレーヤーで聞けます、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-35-130-45.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 hhhv  - 06/8/20(日) 23:01 -

引用なし
パスワード
   正、DVDのコピーはいほうです、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-35-130-45.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 チーム青森  - 06/8/24(木) 22:24 -

引用なし
パスワード
   >自分の場合、MOPのナビで音楽DVD(海外版)を再生した所、1曲目の途中で突然1曲目の最初に戻り、そのままかけていたら、また同じ場所で1曲目の最初に戻ってしまい駄目でした。
>
>違う音楽DVD(海外版)を再生した所、曲も映像も全く出ませんでした。
>
>子供用のDVD(パソコンでコピーしたもの)を再生した所、普通にかかりました。
>
>ちなみに海外版のDVDを購入する時に「海外版のためリージョンオールの機械で見るのがおすすめです。」と書いてありました。
>
>つまり、MOPのナビはリージョンオールではないため、日本向けのDVD(リージョン2)しか再生できないと思います。


先日、走行中もTVが見られるキットを取り付けた結果、上記の症状がなくなり、海外版のDVDの映像も音声もばっちりかかるようになりました。一応お知らせしておきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140013.bbtec.net>

Re:DVD再生に付いて!
 かず@きたきゅう  - 06/8/25(金) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ▼hhhvさん:こんにちは

>正、DVDのコピーはいほうです、

正しくは。。。
私も解釈に間違いがある間も知れませんがm(__)m

コピーするだけであれば、違法とはいえないと思います。
営利目的、そうでなくても個人で楽しむ以外に公の場で
放映したりする場合は違法となると思います。

バックアップコピーするだけでは、違法ではないと思います。
意外と見落としがちなTV放送の録画も同じことが言えるのでは
ないでしょうか?

自分で楽しむ範囲であればいいのでしょうね???
コピーしたDVDを車の中で(ご自宅で)自分以外の家族、友人と見る場合、
違法となるでしょうか?ならないような気がしますね。。。
コピーに限らず、正規のメディアであっても自分以外が見ては
いけないということはないでしょうね。

コピーしたものを親族や友人にあげる。。。これは違法ですね。
お金を取ったり、町内会の集まりで放映したりしなければ(笑)
自分で楽しむ範囲であればよいと思いますよ。。。

そうでないと、CDをMDにコピーして自分で聞くことも違法となって
しまいますね。
※音楽メディアと映像メディアでは考え方が違うかも知れませんが。。。

どなたか詳しい方フォローお願いいたします。

では(*^^)v
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@igw07.nw.solteria.net>

Re:DVD再生に付いて!
 七誌  - 06/8/25(金) 23:37 -

引用なし
パスワード
   自分もあまり詳しくは無いのですが、

著作権法第30条により、自分自身や家族など限られた範囲内で利用するために著作物を複製することができる、とあります。

ただし、デジタル方式の録音・録画機器等(パソコンやDVDレコーダーなど)を用いて著作物を複製する場合には、著作権者に対し補償金の支払いが必要です。
(DVDメディアには、録画用とデータ用があります、品質などのちがいはありませんが録画用DVDには著作権者補償金が含まれています。)データ用DVDに著作権者補償金が含まれていませんので注意が必要ですね。

コピープロテクション等技術的保護手段の回避装置などを使って行う複製については、私的複製でも著作権者の許諾が必要です。

解釈が間違ってるかもしれないので訂正お願いします。

自信がありませんが‥
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@cwod37dc4c2.bai.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 ハッシー  - 06/8/26(土) 7:36 -

引用なし
パスワード
   皆様へ

すみません、コピーの話で・・・

文章での説明って難しいですが、僕が求めてる事がHDD・DVDレコーダー等でコピーワンでの私的使用でのDVD作成物の再生がMOPナビで出来るのかな?

と、トヨタのエスハイサイトのよくある問い合わせと言うのに、メディア対応の一覧表があり、DVD再生に付いては市販の物には○があり、コピー品には×が書いてあったので、質問してしまいました。

なんか、難しいお話しになりすみませんでした。
m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZR083201.ppp.dion.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 ハッシー  - 06/8/26(土) 8:09 -

引用なし
パスワード
   ▼チーム青森さん:

報告ありがとうございます。

走行中でも見れるキッドは、僕も検討してますが・・・

ナビが故障した場合に、メーカー対応がされなくなると聞いて検討してます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZH112202.ppp.dion.ne.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 hhhv  - 06/8/26(土) 23:02 -

引用なし
パスワード
   著作権法ではCSSという“アクセスコントロール技術”は、「技術的保護手段」にあたらないのだ。つまり、CSSを外してパソコンのハードディスクに取り込むリッピング行為を、著作権法はカバーしていない、ということになる。一方のマクロビジョンという“コピーコントロール技術”を解除して複製することは、たとえ私的複製であっても著作権法第30条第1項第2号に定める「技術的保護手段の回避」となり、違法行為となる,そうです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-35-130-45.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:DVD再生に付いて!
 七誌  - 06/8/27(日) 13:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ハッシーさん:
>すみません、コピーの話で・・・

こちらこそすみませんでした、話がだいぶずれてしまいました‥

>文章での説明って難しいですが、僕が求めてる事がHDD・DVDレコーダー等でコピーワンでの私的使用でのDVD作成物の再生がMOPナビで出来るのかな?

コピーワンス(CPRM)デジタル放送でよく使われていますが、コピーワンス対応メディア(たぶんDVD−RWかDVD−RAMだと思います)にコピーすると専用のIDを鍵にするためCPRM対応プレイヤーでないと再生できませんのでMOPナビがCPRMに対応しているのならば再生は、可能と思われます。

自分もMOPナビがCPRM対応しているのわからないのでどなたかフォローお願いします。
すみません中途半端な回答で‥

>なんか、難しいお話しになりすみませんでした。

ハッシーさんこちらこそすみませんでした。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@cwod37dc4c2.bai.ne.jp>

272 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8