■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
246 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

ETCゲート通過時の音 せいちさ 06/7/10(月) 0:08
Re:ETCゲート通過時の音 たっくんパパ 06/7/10(月) 0:35
Re:ETCゲート通過時の音 たれぱん 06/7/10(月) 8:09
Re:ETCゲート通過時の音 せいちさ 06/7/10(月) 22:10
Re:ETCゲート通過時の音 06/7/11(火) 22:46
Re:ETCゲート通過時の音 せいちさ 06/7/11(火) 23:19
Re:ETCゲート通過時の音 のんパパ 06/7/12(水) 18:07
Re:ETCゲート通過時の音 せいちさ 06/7/12(水) 22:45
Re:ETCゲート通過時の音 purX 06/10/5(木) 0:40
Re:ETCゲート通過時の音 せいちさ 06/10/5(木) 23:47

ETCゲート通過時の音
 せいちさ  - 06/7/10(月) 0:08 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんわ。

どこの掲示板に書くか悩んだのですが、不良とも思えないのでこちらに書きますね。

納車されてから高速を何度か走ったのですが、この際にMOPナビ+ETCの組み合わせでETCを利用しました。
この際にあれ?と思った事があるのです。
それはETCゲートを通過する際のガイド音が全くしないことです。
普通、ポーンとかピーとかETCゲートとの通信が正常に行われたことを知らせる音が鳴ると思うのですが、エスハイの何度通過してもETCは無音でした。
(出口ゲートの場合は料金アナウンスがあります)

既に納車された皆さん、ETCゲート入口通過時に音鳴りますか?
もしかしてこれが仕様なのでしょうか?
エスハイ取扱書P.433の記載内容を見た限りだと、「ピッ」と音が鳴る様に受け取れるのですが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 たっくんパパ  - 06/7/10(月) 0:35 -

引用なし
パスワード
   せいちささん:

私のもETCゲートを通過する際のガイド音が全くせず気になってました
確かに以前の車では、ポーンとかピーとかETCゲートとの通信が正常に行われたことを知らせる音が鳴ってましたから
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firef...@zaq3dcda60f.zaq.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 たれぱん  - 06/7/10(月) 8:09 -

引用なし
パスワード
   ▼たっくんパパさん:

たっくんパパさん、せいちささん、こんにちは。
確かに、ETCの確認音は聞こえないと相当危険ですよね。

私のもMOPナビ+MOPETCですが、音はかなりバーに接近してから『ピー』だったか『ポーン』だったか、鳴ります。
がしかし、どこから聞こえてくるのか分からない音で、バーの上昇を視認してから通過という状態です。ひょっとしてETC本体の貧弱なスピーカーが鳴っているのかもしれません。
自分の愛車は現在コーティングのためピットインしており、今週いっぱいの確認はできないのですが、ETC本体の音量レベルを上げてハンドル上のダッシュボックスを開けた状態で試してみようと思います。

話は少しずれるのですが、今まで乗っていたオデッセイに比べ相当バーに近いところで反応するという方が気になっています。
仕事柄、色々な車種の会社の車でETCを利用するのですが、それらと比べてもかなり反応が遅いレベルです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 せいちさ  - 06/7/10(月) 22:10 -

引用なし
パスワード
   たれぱんさん、たっくんパパさん、こんばんわ!

レスありがとうございます。

たっくんパパさんのは私のと同様に鳴らなくて、たれぱんさんのは小さいながらもなってるのですね。

私も最初は音が小さいだけかと思っていたのですが、音量を上げてさらにコンソールボックスを開いた状態で確認してみたのですが、やっぱり音は出てませんでした。

この違いはどこから来るのでしょうね。
6SPと11SPの違いかと思いましたが、たれぱんさんもたっくんパパさんも11SP仕様ですよね?
私は6SP仕様なのでSP仕様は関係ないのかな。


▼たれぱんさん:
>話は少しずれるのですが、今まで乗っていたオデッセイに比べ相当バーに近いところで反応するという方が気になっています。

音が鳴らないので怖くてかなりゆっくり進入しましたが、それでも結構近づかないと開かなかった気がします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
   - 06/7/11(火) 22:46 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
まだエスハイに乗り換えておりませんが、現在乗っているハリアーの納車時、
ETCがカーナビと連動していなかった時の事で恐縮ですが記載します。

ETC単体では作動するものの、カーナビとの連動が全く無く
表示されなかったので「接続がおかしいのでは?」と申告したところ暫くして
「連動していませんでした」との事で直してもらいました。

申告しなければそのまま、ETC連動なしでずっと使っていたかも知れません。
ディーラーに「それでいいのですか?」と言いたいところでした。

連動してからはエンジンをかけた時に「ETCが挿入されていません。」
ETCカードを挿入すると「ETCがご利用可能です」と言った音声がしますし、
ETCの利用履歴をナビで確認できるはずです。
連動していない時は、履歴表示ができませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-46-251-29.s02.a011.ap.plala.or.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 せいちさ  - 06/7/11(火) 23:19 -

引用なし
パスワード
   乙さん、こんばんわ!

▼乙さん:
>こんばんは。
>まだエスハイに乗り換えておりませんが、現在乗っているハリアーの納車時、
>ETCがカーナビと連動していなかった時の事で恐縮ですが記載します。

情報有難うございます。

>連動してからはエンジンをかけた時に「ETCが挿入されていません。」
>ETCカードを挿入すると「ETCがご利用可能です」と言った音声がしますし、
>ETCの利用履歴をナビで確認できるはずです。
>連動していない時は、履歴表示ができませんでした。

確認してみましたが連動している感じです。
カードを入れると喋りますし、記憶が確かならモニターに通行料金が表示されてた気がします。
念の為に履歴がモニターで見れるか確認してみますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 のんパパ E-MAIL  - 06/7/12(水) 18:07 -

引用なし
パスワード
   皆さんはじめまして、本日登録させていただきました「のんパパ」です。
7月12日無事契約を済ませました。
この際、皆さんのReが気になりディーラーに問い合わせたところMOPのETCは、ゲート通過何の反応もしないとの回答をいただきました。
カード挿入時、未挿入、料金案内のアナウンスはあるそうです。
ですので、エンジン始動後のカード挿入時、適正に認識されたか、カードの期限切れがないかをよく確認してくださいとのことでした。
なお、この際、整備用のマニュアルを見せてくれました。
参考になれば幸いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@210-20-106-84.rev.home.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 せいちさ  - 06/7/12(水) 22:45 -

引用なし
パスワード
   のんパパさん、こんばんわ!

契約オメデトウございます!

▼のんパパさん:
>この際、皆さんのReが気になりディーラーに問い合わせたところMOPのETCは、ゲート通過何の反応もしないとの回答をいただきました。

情報有難うございます。
やはり鳴らない仕様なんですね。。。
取扱書のあの記載は誤解を招くから、客相に見直すようにクレーム入れておこうかしら。(^^ゞ

これでスッキリしました。
安心して高速に入れます!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 purX  - 06/10/5(木) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼せいちささん:
古いスレッドを掘り起こしてすみません。
気になりながら使ってみましたので
結果報告しておきます。

本日初めて高速に入りました。
このスレッド見て心配していたのですが
ちゃんと入り口ゲート手前で
音が鳴りました。(ETC本体から)
DOPナビ+MOPETCです。
もうどこかで解決されてましたでしょうか?
ナビと連動させるとならないのかな?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-190-15-232.eonet.ne.jp>

Re:ETCゲート通過時の音
 せいちさ  - 06/10/5(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   purXさん、こんばんわ

▼purXさん:
>ちゃんと入り口ゲート手前で
>音が鳴りました。(ETC本体から)
>DOPナビ+MOPETCです。

ご報告有難うございます。
ただ残念ながら私が書いてるのは、MOPナビ+MOP ETCの組み合わせなんです。
これは仕様らしいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw116056.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

246 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8