■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
239 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

純正アルミについて はなみずき 06/10/17(火) 16:23
Re:純正アルミについて ハッシー 06/10/17(火) 20:55
Re:純正アルミについて バル 06/10/17(火) 22:41

純正アルミについて
 はなみずき  - 06/10/17(火) 16:23 -

引用なし
パスワード
   第一世代のエスハイに乗っているはなみずきです。
純正アルミホイールですが、第一世代の純正ホイールは15インチで
このサイズで世界最軽量となっていました。
タイヤとホイールの重さは燃費に大きく関わっていて
もちろん軽ければ、燃費が良くなります。
第二世代のエスハイになって純正ホイールが17インチのアルミホイールに
なった訳ですが、このアルミホイールは超軽量タイプには
なっていないのでしょうか?
ご存知の方、お教えください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i60-41-42-199.s05.a013.ap.plala.or.jp>

Re:純正アルミについて
 ハッシー  - 06/10/17(火) 20:55 -

引用なし
パスワード
   はなみずきさん

今晩は、軽量されてるか分りませんが。
お客様センターで問合せしたところ、10・5キロ位と教えて頂けました。

僕も、モデリスタパーツを装着をしますが、ホイルも変更したくDにお願いしたら
一世代でホイル交換による燃費悪化があったと言われ、お勧めされませんでした。

ですから、上記の重さを基本にプロドライブのホイルを装着する事にしました。
こちらは、問合せしたら7・5キロ位との事でした。
ちなみに、17インチも18インチも重さがあまり変わらないので少しビックリしましが、今回は純正ホイルタイヤを使用するので17インチを購入しました。

一世代のホイルの重さが分らないので、今回の重さが軽量化されてるのか判断が分りません。

その他の方で、情報をお持ちの方宜しくお願いします。

新参者の発言で、申し訳無いです。m(_ _)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@K137137.ppp.dion.ne.jp>

Re:純正アルミについて
 バル  - 06/10/17(火) 22:41 -

引用なし
パスワード
   はなみずきさん&ハッシーさん

こんばんわ

先月BBSの鍛造ホイールに変更したバル@静岡:登録No.91です。

スタッドレス用に保管している純正のホイールを
体重計で計量(笑)したら、ハッシーさんの情報のように
10kg強でした。

BBSのホイールは下記で
RG-R 784 17×7.0 50 5/114.3 PFS
カタログ重量は7.6kg

ホイールの寸法仕様は全く純正と同じで、
タイヤは元々の純正を装着しました。

1.燃費
   少し良くなった気がしますが、エアコンOFFなど条件が違うので
  正確な比較はできていません。
   悪くはなっていないと思います。

2.乗り心地
   細かな凹凸ある路面では軽すぎて少しカタコトと跳ねる感じがします。
   ただ、気のせいか発進時のタイヤ回りだしが軽やかに感じるます。

ご参考まで

PS 別途、これからBBSの購入を検討する方のために
  『DIY』のほうに写真を載せようと思っています。

以上
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@w2d201.BN1.vectant.ne.jp>

239 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8