■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
230 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

エンジンONでのキーロック 1941 06/10/16(月) 0:35
Re:エンジンONでのキーロック 白のEPV 06/10/17(火) 12:12
Re:エンジンONでのキーロック 1941 06/10/17(火) 22:00
Re:エンジンONでのキーロック 白のEPV 06/10/18(水) 8:27
Re:エンジンONでのキーロック 1941 06/10/18(水) 11:16
Re:エンジンONでのキーロック 1941 06/10/18(水) 11:18
Re:エンジンONでのキーロック 1941 06/11/1(水) 18:59
Re:エンジンONでのキーロック 1941 06/11/2(木) 14:43
オートリトラクタブルミラーを付けています関係ある... 白のEPV 06/11/2(木) 21:17
Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係あ... せいちさ 06/11/2(木) 23:25
Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係あ... 1941 06/11/3(金) 0:06
集中ドアロックの件 GUCCHI 06/11/3(金) 11:41
Re:集中ドアロックの件 1941 06/11/3(金) 15:01
Re:集中ドアロックの件 とし(関西) 06/11/3(金) 15:27
Re:集中ドアロックの件 白エスハイ 06/11/4(土) 12:28
Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係あ... 06/11/4(土) 1:30
Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係あ... 1941 06/11/4(土) 7:43
Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係あ... 06/11/6(月) 19:48
Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係あ... 1941 06/11/7(火) 0:54
X とし(関西) 06/11/7(火) 11:37
↑間違って押してしまった。すみません。 とし(関西) 06/11/7(火) 11:52
最終結果報告。 1941 06/11/7(火) 19:11

エンジンONでのキーロック
 1941  - 06/10/16(月) 0:35 -

引用なし
パスワード
   はできないのでしょうか?といいますのは、車でPCを使うのですが、古いので
常に電源をとらなければならない状態です。作業中(CD−R書き込み中とか)に
コンビ二に入るとき、エンジンONのまま(電源供給のまま)キーロック
したいのですが・・・・これは仕様で、仕方ない(出来ない)のでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-41-197-140.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:エンジンONでのキーロック
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/10/17(火) 12:12 -

引用なし
パスワード
   ▼1941さん:
>はできないのでしょうか?といいますのは、車でPCを使うのですが、古いので
>常に電源をとらなければならない状態です。作業中(CD−R書き込み中とか)に
>コンビ二に入るとき、エンジンONのまま(電源供給のまま)キーロック
>したいのですが・・・・これは仕様で、仕方ない(出来ない)のでしょうか?

メカキーを取り出して手動でロックすれば出来るハズです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:エンジンONでのキーロック
 1941  - 06/10/17(火) 22:00 -

引用なし
パスワード
   それが、できないのです(TOT)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-41-197-140.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:エンジンONでのキーロック
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/10/18(水) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼1941さん:
>それが、できないのです(TOT)

今朝、確認しました。出来ましたよ!

私のはGですが、READYのまま車から降りまして、スマートキーの中から
メカキーを取り出してキー穴に差し込み手動でロック。
全ドアが連動してロックされたままREADYの状態で放置可能です。

覗き込むとインパネには『キーが見つかりません』と表示されていました・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:エンジンONでのキーロック
 1941  - 06/10/18(水) 11:16 -

引用なし
パスワード
   すみません、ロックできました。鍵が硬くてまわす力が足りなかった(途中までしか回ってなかった)みたいです。しかし他の(運転席以外)扉には連動してない(エンジンONでは)のですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-193-78.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:エンジンONでのキーロック
 1941  - 06/10/18(水) 11:18 -

引用なし
パスワード
   >全ドアが連動してロックされたままREADYの状態で放置可能

連動しますか?
じゃやっぱりおかしいみたいです。(TOT)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-193-78.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:エンジンONでのキーロック
 1941  - 06/11/1(水) 18:59 -

引用なし
パスワード
   >全ドアが連動してロックされたままREADYの状態で放置可能


すみません。エンジンONで連動しますか?最初全ドアを鍵を開けた状態
で、エンジンONのまま車外に出て、メカキーで、全ドア連動してロックされますか?


本日、1ヶ月点検で、言ったのですが、Dはできないとの
回答だったのですが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-195-79.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:エンジンONでのキーロック
 1941  - 06/11/2(木) 14:43 -

引用なし
パスワード
   メーカーに確認しましたが、エンジンONでは、メカキーでは(運転席のみで)
連動しない、とい回答でした。白のEVさんは連動するですよね??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-195-79.s02.a045.ap.plala.or.jp>

オートリトラクタブルミラーを付けています関係あ...
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/11/2(木) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼1941さん:
>メーカーに確認しましたが、エンジンONでは、メカキーでは(運転席のみで)
>連動しない、とい回答でした。白のEVさんは連動するですよね??

はい。本日再確認を致しました。READYの状態でメカキーに連動して
全ドアが連動してロック&アンロックします。

止まるまでキーを回していますよね?
私のはGでオートリトラクタブルミラーを付けています。
関係あるのでしょうか?>素のGの方報告ください
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係...
 せいちさ  - 06/11/2(木) 23:25 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん 1941さん、こんばんわ!
割り込み失礼します。

私のも可能です。
何度も使ってます。
(Gでオートリトラクタブルミラーが付いてますが)

今、配線図を確認しましたが、オートリトラクタブルミラーに関係無く出来る気がします。
キーでロックするとモーター駆動でロックされるのが分かります。
このモーター駆動用のコントロール配線は、フロント両ドアとリア両ドアに共通で伸びてます。
言い方を変えれば、一箇所のみをモーター駆動でロック出来ない作りになってます。

1941さん、ロックした時にキーレスでロックした時と同じ音がしてますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw116056.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係...
 1941  - 06/11/3(金) 0:06 -

引用なし
パスワード
   > 1941さん、ロックした時にキーレスでロックした時と同じ音がしてますか

しません。
Dがメーカーに問い合わせたのですが、NO,私もお客さ相談センター
に問い合わせたらのNO,Dが1ヶ月点検に来てた、エスハイで、試したが
NOという回答でした。

????です。

オートリトラクタブルミラーなしGの方、情報お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-41-195-79.s02.a045.ap.plala.or.jp>

集中ドアロックの件
 GUCCHI  - 06/11/3(金) 11:41 -

引用なし
パスワード
   ▼1941さんへ
オートリトラクタブルミラーなしG所有のGUCCHIです。
只今実験してきました。
結果:オートリトラクタブルミラーの有無は関係ない様です。
   READYの状態でメカキー取り出して車外からKey穴に
   挿し込んで右に回すと全席ロック
   左に回すとアンロックで全席解除されました。
   
   車種によっては,左に1回で運転席のみ,2回で全席
   更に回し続けるとウインドーオープンのものもあります。
   ただ今回のエスハイについてはそこまでの機能は装備
   されていないようですが・・・・・
   
   ご参考までに・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088133051.bbtec.net>

Re:集中ドアロックの件
 1941  - 06/11/3(金) 15:01 -

引用なし
パスワード
   GUCCHIさん実験ありがとうございます。

ただいまDに再度、確認するように要請しました。
わかり次第、ご報告いたします。


お暇でしたら、他の方の実験おねがいします。m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-195-79.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:集中ドアロックの件
 とし(関西)  - 06/11/3(金) 15:27 -

引用なし
パスワード
   本日納車でこの件を話すと担当者の人が実験してました。私はちんぷんかんぷんでしたがね。アチャー

車はX8人乗りです。
結果はNGだそうです。運転席のみはキーはかかるようですが全部はロックできないと言ってましたよ。出来ないことはないとは思うけどと言いながら首傾げていましたけど。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係...
   - 06/11/4(土) 1:30 -

引用なし
パスワード
   みなさん,こんばんは。

Gで、オートリトラクタブルミラーはつけてませんが、オークション購入のミラー自動化(オートリトラクタブルミラーと機能は同じです)装置をつけてます。

>>メーカーに確認しましたが、エンジンONでは、メカキーでは(運転席のみで)
>>連動しない、とい回答でした。白のEVさんは連動するですよね??
>
>はい。本日再確認を致しました。READYの状態でメカキーに連動して
>全ドアが連動してロック&アンロックします。
>
>止まるまでキーを回していますよね?
>私のはGでオートリトラクタブルミラーを付けています。
>関係あるのでしょうか?>素のGの方報告ください

REDY状態で、メカキーによるロックで、全ドアロックできました。
回路図でも、リレーひとつで、全席のモータに繋がってると思われる(電気に疎いんです)ため、システム起動・停止に関わらず、全ドアロックできるのでは?と思われます。
ところで、システム停止状態では、メカキーで、全ドアロックできるか試されましたか?これも、ダメなら、欠陥?かな?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i125-204-50-222.s04.a002.ap.plala.or.jp>

Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係...
 1941  - 06/11/4(土) 7:43 -

引用なし
パスワード
   >システム停止状態では、メカキーで、全ドアロックできるか試されましたか?これも、ダメなら、欠陥?かな?


エンジンOFFならなぜかOKなのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-41-195-79.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:集中ドアロックの件
 白エスハイ  - 06/11/4(土) 12:28 -

引用なし
パスワード
   車はX7人乗りです。
オートリトラクタブルミラーはつけていません。

私の車もREDY状態で、メカキーによるロックで、全ドアロックできました。
ただし、リモコンでの全ドアロック、ドアロック解除はできませんが・・・。

純正と違う点は、私の車は、社外品セキュリティーを装着しています。
セキュリティは、ドアロックと連動で作動(または解除)します。
このために、メカキーによる全ドアロックができるのかなぁ??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; .NET CLR 1....@FLH1Aah170.ngn.mesh.ad.jp>

Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係...
  E-MAIL  - 06/11/6(月) 19:48 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんは。

ふと、思いついたのですが、
車から、降りる前に、メカキーを取り外して、運転席にある集中ドアロックで、ロックし、降りてから、ノブを引いて、ドアを閉めればどうにかなりませんか?

REDY状態での、全ドアロック・ロック解除と話題はそれますが、1941さんが求めていることはできそうな気がするのですが・・・。

明日にでも、自車で試してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-35-197-47.s04.a002.ap.plala.or.jp>

Re:オートリトラクタブルミラーを付けています関係...
 1941  - 06/11/7(火) 0:54 -

引用なし
パスワード
   スレッドのタイトルのエンジンONでの、ロックは運転席以外の扉はあらかじめ閉めて、車から出て、メカキーで運転席の鍵をすれば、出来るようにはなったのですが、この連動するか、しないかというのは別問題で、もしONでも連動するのが正常なら「初期不良なのか・・」「じゃ直してもらおう」と思った次第です。


ところで、今日トヨタのお客様相談センターから電話がきて、連動するとの返事。
で、どこから聞いたのか聞くと、設計担当からとの返事??
D経由のMの返事と正反対。今日は休日なので、もう一度、Dに確認してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-41-195-79.s02.a045.ap.plala.or.jp>

X
 とし(関西)  - 06/11/7(火) 11:37 -

引用なし
パスワード
   ▼1941さん:
>スレッドのタイトルのエンジンONでの、ロックは運転席以外の扉はあらかじめ閉めて、車から出て、メカキーで運転席の鍵をすれば、出来るようにはなったのですが、この連動するか、しないかというのは別問題で、もしONでも連動するのが正常なら「初期不良なのか・・」「じゃ直してもらおう」と思った次第です。
>
>
>ところで、今日トヨタのお客様相談センターから電話がきて、連動するとの返事。
>で、どこから聞いたのか聞くと、設計担当からとの返事??
>D経由のMの返事と正反対。今日は休日なので、もう一度、Dに確認してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

↑間違って押してしまった。すみません。
 とし(関西)  - 06/11/7(火) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ちょと聞きたいことあって、さっきデーラーに行ってきました。
外に出てロックしてもスマート&スタートシステム警告等が点滅している件でしたが、これで正常だそうですね。安心したついでにまたこの件についても実験してみました。 

 そしたら何の異常もなくキーでロック、アンロックできました。 READY状態でもオフにした状態でも同じ結果です。はじめはロックできないと思ってたけどアンロックをする時に比べてロックする時が力がいるというか きつく回さないとダメみたいなのが分からなかっただけでした。
車はX8人乗りでドノーマルです。
以上報告終りです。 一安心しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

最終結果報告。
 1941  - 06/11/7(火) 19:11 -

引用なし
パスワード
   結論から言えば、エンジンONでも「連動する」です。


では、なぜ連動しなかったか、シートベルトをした状態では、エンジンONでも
連動しないみたいです。で、シートベルトのバックルのとこが、なんらかの原因で、ON状態になってたため、連動できなかったみたいです。

M側の回答も2転、3転するもので、お騒がせいたしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-195-79.s02.a045.ap.plala.or.jp>

230 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8