■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
215 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

2世代のエスハイは、隠しアイテムがありますよ! JII 06/12/9(土) 8:09
Re:2世代のエスハイは、隠しアイテムがありますよ! kanakazu 06/12/9(土) 19:21
Re:2世代のエスハイは、隠しアイテムがありますよ! kanakazu 06/12/10(日) 10:42

2世代のエスハイは、隠しアイテムがありますよ!
 JII  - 06/12/9(土) 8:09 -

引用なし
パスワード
   皆様、始めまして!
以前、一世代を乗ってましたが今回8月納車で二世代のGセレに乗ってます。
先日Dへ行ったときに”チーフメカニック”と話していたら
今回の二世代には、Dのコンピューターでコンライトでの感度調整やドアロック
を速度感知式からDポジでロック Pでロック解除等が出来ると判明し
現在、自分好みに設定して頂きました。

興味有る方は、一度Dへ行って相談してみたら如何かな?
私の現在の設定は下記です。
1.コンライト動作感度40%ダウン
2.ドアロック速度感知式からDポジロック Pポジアンロック
3.助手席用シートベルト非着装ブザー音消去(ランプは点灯します)

では、今後共宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kng16-p53.flets.hi-ho.ne.jp>

Re:2世代のエスハイは、隠しアイテムがありますよ!
 kanakazu  - 06/12/9(土) 19:21 -

引用なし
パスワード
   添付にたくさん書いてあります
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; IEMB3)@p84c89f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:2世代のエスハイは、隠しアイテムがありますよ!
 kanakazu  - 06/12/10(日) 10:42 -

引用なし
パスワード
      ↑
スイマセン。添付できませんでした。

まだまだたくさんあります。
  ↓
RR SW作動条件0.8秒/ON
パワースライドドアコントロールスイッチでパワースライドドアRHを開くときの長押し時間の設定
RR作動中ブザーON/OFF
パワースライドドアRH操作中のブザー吹鳴のあり/なしを選択する機能の設定
RL SW作動条件0.8秒/ON
パワースライドドアコントロールスイッチでパワースライドドアLHを開くときの長押し時間の設定パワースライドドアECU LH
RL作動中ブザーON/OFF
パワースライドドアLH操作中のブザー吹鳴のあり/なしを選択する機能の設定
車速オートロック機能あり/機能なし
車両走行時(20km/h)に、全ドアを自動的に施錠する機能の設定
シフト連動ドアロック機能なし/機能あり
IG ONかつ全ドア閉のとき、シフトレバーを‘P’の位置から‘P’以外に操作した時に、すべてのドアを自動的に施錠する機能の設定
シフト連動ドアアンロック機能あり/機能なし
IG ONかつ、シフトレバーを‘P’以外から‘P’に操作したときに、すべてのドアを自動的に解錠する機能の設定
ワイヤレスドアロックオートロック時間30秒/60秒
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)でドアロックを解錠操作後、ドアを開かなかった際に自動的に施錠する機能の時間設定
キーレスアンサーバック機能あり/機能なし
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)を操作(施錠・解錠)したときに、ハザードランプを点滅のあり/なしの選択する機能の設定
ワイヤレスメインSW機能あり/機能なし
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)の操作で、ドアロックを操作(施錠・解錠)できるように選択する機能の設定
作動確認ブザー機能あり/機能なし
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)を操作(施錠・解錠)したときに、ブザー吹鳴のあり/なしの選択する機能の設定
ワイヤレスRRオープン0.8秒/ON/2回ON/禁止
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)でパワースライドドアRHを開くときの方法の設定
ワイヤレスRLオープン0.8秒/ON/2回ON/禁止
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)でパワースライドドアLHを開くときの方法の設定
コンライトコンライト遅延時間標準/長め
コンライトセンサーが、暗さを検知してからランプを点灯させるまでの時間の設定
コンライト感度調整+-0%/-40%/-20%/+20%/+40%
コンライトセンサーの感度(照度検知)調整機能の設定
ディスプレイ減光開始レベル0/-2/-1/+1/+2
ディスプレイライト(メーター、オーディオ等)の減光開始レベルの設定
ディスプレイ減光復帰レベル0/-2/-1/+1/+2
ディスプレイライト(メーター、オーディオ等)の減光復帰レベルの設定
イルミアンロック時ドームランプ点灯点灯あり/点灯なし
室内灯の設定がDOORのときに、エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)または運転席メカニカルキーにて解錠時に連動して、室内のランプを自動的に点灯する機能の設定
ドームランプ点灯時間15秒/7.5秒/30秒
ドアを閉じてから室内のドームランプが自動的に消灯するまでの時間の設定
ドームランプ点灯ACC OFF機能あり/機能なし
室内のイルミネーション設定がDOORのときに、ACC ON→IG OFFにしたとき、室内のランプが自動的に点灯する機能の設定
イルミ点灯機能あり/機能なし
ドア間接照明(運転席ドア、助手席ドア、右スライドドアおよび左スライドドア)を点灯させる機能の設定
ラウンジイルミ調光点灯機能あり/機能なし
IG ONでシフトがPレンジ以外時にドア間接照明を調光させる設定
テール消し忘れウォーニングブザー機能あり/機能なし
IG OFFにしたときに、TAIL SW ONのときブザーが吹鳴する機能の設定
半ドアウォーニングウォーニングあり/ウォーニングなし
いずれかのドアが開のときにエレクトリカルトランスミッタ(電子キー)またはアウトサイドハンドルロックスイッチで施錠した際のブザーが吹鳴する機能の設定
キーバッテリー残量低下警告機能あり/機能なし
トランスミッタのバッテリー残量が低下すとブザーが吹鳴する機能の設定
エアコンFOOT/DEF連動連動あり/連動なし
AUTOモードで墳出しFOOTのときにオートで吹出し口をFOOT/DEFに切り替える機能の設定
イニシャル内気設定機能あり/機能なし
エアコンを起動したときに外気から内気へ移行する機能の設定
コンプAuto連動連動あり/連動なし
[AUTO]スイッチで自動的にA/CをONさせる機能の設定
コンプDEF連動連動あり/連動なし
[FRONT DEF]スイッチで自動的にA/CをONさせる機能の設定
外気温表示0/-3/-2/-1/+1/+2/+3
外気温度の表示より、表示を増減させる機能の設定
設定温度シフト値0/-2/-1/+1/+2
設定温度の表示より、表示を増減させる機能の設定
DEF時風量アップ機能あり/機能なし
吹出し口がDEFに選択したときに、風量を自動でアップさせる機能の設定
プラズマクラスタ制御機能あり/機能なし
クリーンモードとイオンモードを定期的に切り替える機能の設定
スマートエントリー&スタート
スマートイグニッション前席可/前(+リヤ1)席
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)の位置が車両のFR席+RR席(2ndシート)+RR席(3ndシート、ラゲージ)にあるときにパワースイッチを操作できる機能またはFR席+RR席(2ndシート)にあるときにパワースイッチを操作できる機能の設定
駐車状態での待機時間2.5秒/0.5秒/1.5秒/5.0秒
スマートエントリー&スタートシステム機能でドアロックしたときに、アウトサイドドアハンドルを操作しても解錠しない機能の設定(ドアロック確認時間)
スマートバックドア長押し/2回ON/機能なし
スマートエントリー&スタートシステム機能でバックドアを開くときの方法の設定
パワーバックドアフロント席SW作動条件0.8秒/ON
PBDフロント席SW作動時の長押し時間の設定
PBD作動中ブザーON/OFF
PBD作動中のブザー吹鳴の設定
ワイヤレスPBDオープン0.8秒/ON/2回ON/禁止
エレクトリカルトランスミッタ(電子キー)でPBDを開くときの方法の設定
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; IEMB3)@p92ef84.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

215 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8