■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
203 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

i-Colorの設置場所は? 06/10/8(日) 11:34
Re:i-Colorの設置場所は? tomo 06/10/8(日) 18:25 [添付]
Re:i-Colorの設置場所は? 06/10/9(月) 19:51
Re:i-Colorの設置場所は? tomo 06/10/10(火) 20:16
Re:i-Colorの設置場所は? 06/10/11(水) 20:16
Re:i-Colorの設置場所は? tomo 06/10/11(水) 21:00
Re:i-Colorの設置場所は? 06/10/17(火) 15:16 [添付]
Re:i-Colorの設置場所は? べがるっつあ 06/10/30(月) 13:02 [添付]
Re:i-Colorの設置場所は? たく☆20230 06/10/30(月) 22:00 [添付]
真正面につけてみました。 purX 06/12/17(日) 13:12 [添付]
Re:真正面につけてみました。 1941 06/12/18(月) 0:24
icolor真正面への取り付け方法について purX 06/12/19(火) 2:04 [添付]
Re:icolor真正面への取り付け方法について 1941 06/12/19(火) 9:46
Re:icolor真正面への取り付け方法について 1941 06/12/19(火) 9:47
Re:icolor真正面への取り付け方法について 1941 06/12/19(火) 9:48
Re:icolor真正面への取り付け方法について 1941 06/12/19(火) 9:52
Re:真正面につけてみました。 こうちゃん 06/12/18(月) 23:42 [添付]
Re:真正面につけてみました。 poko 07/1/5(金) 13:51
在庫情報 156 07/1/5(金) 14:06
Re:在庫情報 poko 07/1/5(金) 16:36
Re:在庫情報 156 07/1/5(金) 19:12
Re:縦置きにしました pa-ko 07/1/6(土) 11:17 [添付]
Re:縦置きにしました 156 07/1/6(土) 22:06
Re:在庫情報 poko 07/1/6(土) 19:35

i-Colorの設置場所は?
   - 06/10/8(日) 11:34 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

先日、ようやく納車されまして、先ず、ブリッツのR-vit i-Colorを取り付けようと思っています。
インパネまわりが、以外とフラットで、広いため、何処に取り付けようか迷っています。

そこで、R-vitを取り付けておられる方の取り付け場所・配線の引き回し等参考にできたらと思い投稿しました。

みなさんの、取り付け場所、教えて下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-35-196-111.s04.a002.ap.plala.or.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
 tomo  - 06/10/8(日) 18:25 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   私の設置場所です。

この場所は、配線の処理が簡単でうまく隠せますし、6行表示した
時に近いので見やすいです。
短所としては、視認角度がやや下になりますので長時間の凝視は前方
不注意となるかも知れません。
スタンドはi-coloの専用オプションですが、本体が軽いので他の物で
も代用可能と思います。
配線はハンドル上部の隙間から針金(ダッシュボード下から差し込む)
で引っ張れば簡単でっす。
後は、ケーブル止め、インシュロック等で綺麗に処理します。
なお、後ろのBOXの開閉、ハンドルチルト等への影響もありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@l220243.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
   - 06/10/9(月) 19:51 -

引用なし
パスワード
   tomoさん,こんばんは。
レスありがとうございます。

>この場所は、配線の処理が簡単でうまく隠せますし、6行表示した
>時に近いので見やすいです。

っ!考えてもいませんでした。そんな場所もあるんですね。
設置場所検討の参考にさせて頂きます。

>短所としては、視認角度がやや下になりますので長時間の凝視は前方
>不注意となるかも知れません。

そうですよね〜。納車間もない私は、車内の表示類が気になり、気がつくと前方不注意状態になってます。これ以上、増えると、ヤバイかも?

>スタンドはi-coloの専用オプションですが、本体が軽いので他の物で
>も代用可能と思います。
>配線はハンドル上部の隙間から針金(ダッシュボード下から差し込む)
>で引っ張れば簡単でっす。
>後は、ケーブル止め、インシュロック等で綺麗に処理します。
>なお、後ろのBOXの開閉、ハンドルチルト等への影響もありません。

ところで、i-Color専用オプションのスタンドは、量販店購入されたのですか?私は、i-Color自体は、オークション購入しており(近隣の量販店には、置いてなかった)オプション設定?がなかったので、存在を知りませんでした。よければ、教えて下さい。

i-Colorの設置場所ですが、運転席側のアッパーボックスが取り外せたら、そこに取り付けを検討中です。(配線は、ボックスのヒンジ部から引っ張れるかも)
ただ、ハンドルに遮られて見えなくなる可能性もあるので、実際に取り付けするのは、もう少し検討してからになりそうです。

取り付けたら、写真、アップします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i125-204-50-92.s04.a002.ap.plala.or.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
 tomo  - 06/10/10(火) 20:16 -

引用なし
パスワード
   >ところで、i-Color専用オプションのスタンドは、量販店購入されたのですか?私は、i-Color自体は、オークション購入しており(近隣の量販店には、置いてなかった)オプション設定?がなかったので、存在を知りませんでした。よければ、教えて下さい。

販売店に在庫がありましたし、ブリッツの総合カタログに記載がありました。
物は、カーナビ(TV)用ダッシュボード取り付けスタンド様の小型の物ですが、微妙な角度調整ができるようになっています。(定価1800円?購入価格1500円程度)

私がここを設置場所にしたのは、ハンドルに邪魔されずに視認できるのと、配線処理が綺麗にできるからです。
そしてi-colorの表示が小さいので、なるべく近い方が見易いと思います。
なお、前車(1世代型)ではテクトムMDM−100を同様な場所に取り付けていましたが、テクトムがトヨタCAN通信に今のところ対応していないので、本製本を購入しました。
私にとっては、この種のメータは本当の速度が分かる、エスハイには装備されないタコメータ、水温系等の機能があるので必需品です。

参考になれば。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i246185.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
   - 06/10/11(水) 20:16 -

引用なし
パスワード
   tomoさんこんばんは。

>販売店に在庫がありましたし、ブリッツの総合カタログに記載がありました。
>物は、カーナビ(TV)用ダッシュボード取り付けスタンド様の小型の物ですが、微妙な角度調整ができるようになっています。(定価1800円?購入価格1500円程度)

ありがとうございます。今度、店員さんに聞いてみます。

>私がここを設置場所にしたのは、ハンドルに邪魔されずに視認できるのと、配線処理が綺麗にできるからです。
>そしてi-colorの表示が小さいので、なるべく近い方が見易いと思います。
>私にとっては、この種のメータは本当の速度が分かる、エスハイには装備されないタコメータ、水温系等の機能があるので必需品です。

色々、貴重なご意見ありがとうございます。
先ずは、設置する前に、どんな表示状態か、確認しようと思ってます。
ただ、休日は、家族連れて、あちこち出かける日が多いので、なかなか、時間がとれず難儀してます。冬前にはなんとか取り付けたいものです。

今後とも、宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i125-204-50-123.s04.a002.ap.plala.or.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
 tomo  - 06/10/11(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   取付場所はいろいろとあると思います。
とりあえず、DLCコネクタに接続するとトヨタCAN通信を自動認識して
動作しますので、キチット取付する前に表示とか見てから実用性の良い場所
を決められてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i246238.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
   - 06/10/17(火) 15:16 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   tomoさん,こんにちは。

>取付場所はいろいろとあると思います。
>とりあえず、DLCコネクタに接続するとトヨタCAN通信を自動認識して
>動作しますので、キチット取付する前に表示とか見てから実用性の良い場所
>を決められてください。

取り付け場所決まりました。
まだ、固定はしてませんが・・・。
tomoさんの設置場所も考えたのですが、i-Colorと前車から外したレーダーも一緒に取り付けれる場所というこで、運転席側のアッパーボックスにしました。
カバーを外して、カードケース(私は、ETCを付けてないので)を外したところから、配線を引きました。
この場所でも、ハンドルによる視界の遮りもなく、6行表示でも、運転中の数値は読み取れます。ちなみに、レーダーの配線は、未だですが、ハンドル右下の小物入れの中で接続しようかと考えてます。

写真UPします。(うまくいけばいいけど・・・)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-35-197-157.s04.a002.ap.plala.or.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
 べがるっつあ  - 06/10/30(月) 13:02 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   28日に無事納車されました。
さっそくi-Colorを設置してみましたが
視界を遮らない程度にピラー付近に取り付けてみました。
ご参考まで。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z176.58-98-107.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:i-Colorの設置場所は?
 たく☆20230 WEB  - 06/10/30(月) 22:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1010364-00.jpg
・サイズ : 46.8KB
   i-color 設置しました。
なかなか見やすく良い位置だと思っています。
ご参考までに

添付画像
【P1010364-00.jpg : 46.8KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@du28.opt2.point.ne.jp>

真正面につけてみました。
 purX  - 06/12/17(日) 13:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : rvit.JPG
・サイズ : 8.7KB
   >みなさんの、取り付け場所、教えて下さい。
ちょっと遅いですが・・・。

ここにつけました。
配線はうしろからもぐっていってます。
ちょっと夜フロントガラスに光が入りますが、
見やすい位置では?

添付画像
【rvit.JPG : 8.7KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@121-82-192-5.eonet.ne.jp>

Re:真正面につけてみました。
 1941  - 06/12/18(月) 0:24 -

引用なし
パスワード
   >配線はうしろからもぐっていってます

こんにちは、配線はDIYでかんたんですか?また固定はどのように
しているのですか?

私も検討中ですので、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-41-193-243.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:真正面につけてみました。
 こうちゃん  - 06/12/18(月) 23:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : icolor.JPG
・サイズ : 56.6KB
   みなさんこんばんは

私も、icolor付けました。

運転席側のエアコンの噴出し口をはずして、内側から運転席側の三角窓のしたの噴出し口を外して、コードを下まで垂らして、カプラーオンです。

ちょっと、紆余曲折あって、2度目の取り付けでしたので、すんなり30分くらいで取り付け完了でした。

添付画像
【icolor.JPG : 56.6KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3617.hakata07.bbiq.jp>

icolor真正面への取り付け方法について
 purX  - 06/12/19(火) 2:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : diy.JPG
・サイズ : 12.0KB
   ▼1941さん:
>>配線はうしろからもぐっていってます
DIYで簡単!とはちょっといいきれないでしょうか。
右の吹き出し口をはずし、運転席側の上部パネルをはずし
メーター上部の黒いパネルをはずすところまでできれば、
写真のようにはりがねをとおして配線できるとおもいます。

わたしは、針金が通しにくかったので、
さらに右のAピラー横のパネルをはずし、
ダッシュボードを手前に引いて右側だけもちあげて
配線しました。
メーター裏から手前に配線できると、あとは
グローブボックス裏を通して
右吹き出し口下から下へたらして配線できます。

コードがはさまる部分は
サンドペーパーでちょっとまるめています。

ナビやバックカメラを取り付けする際に
結構あちこちはずしたのでなれてしまって
1時間足らずでできましたが、
パネル類をはずすのがはじめてだと
結構たいへんだと思います。

本体うらに配線をあまらして手前に引き出し
手元で操作できるようにしていますので、
本体は現在固定していませんが、
ここにおいておいてもほとんど動きません。
i-colorになれて設定が固定されてくれば
側面に両面テープをはって固定しようと思っています。

添付画像
【diy.JPG : 12.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-154-145.eonet.ne.jp>

Re:icolor真正面への取り付け方法について
 1941  - 06/12/19(火) 9:46 -

引用なし
パスワード
   purXさん返信、ありがとうございます。


>右の吹き出し口をはずし、運転席側の上部パネルをはずし
メーター上部の黒いパネルをはずすところまでできれば、
写真のようにはりがねをとおして配線できる.


私には無理かも?、位置を決めて6ヶ月点検のときにDに相談したほうが、
いいかも知れません。レーダーの配線もDに1ヶ月点検のときかくして
もらったので・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-193-243.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:icolor真正面への取り付け方法について
 1941  - 06/12/19(火) 9:47 -

引用なし
パスワード
   purXさん返信、ありがとうございます。


>右の吹き出し口をはずし、運転席側の上部パネルをはずし
>メーター上部の黒いパネルをはずすところまでできれば、
>写真のようにはりがねをとおして配線できる.


私には無理かも?、位置を決めて6ヶ月点検のときにDに相談したほうが、
いいかも知れません。レーダーの配線もDに1ヶ月点検のときかくして
もらったので・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-193-243.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:icolor真正面への取り付け方法について
 1941  - 06/12/19(火) 9:48 -

引用なし
パスワード
   purXさん返信、ありがとうございます。


>右の吹き出し口をはずし、運転席側の上部パネルをはずし
>メーター上部の黒いパネルをはずすところまでできれば、
>写真のようにはりがねをとおして配線できる.


私には無理?かも知れません。位置を決めて6ヶ月点検のときにDに相談したほうが、いいかも知れません。レーダーの配線もDに1ヶ月点検のときかくして
もらったので・・・検討してみます。ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-193-243.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:icolor真正面への取り付け方法について
 1941  - 06/12/19(火) 9:52 -

引用なし
パスワード
   ↑すみません。戻るで、編集してたら書き込まれてました。


管理人様

このレスと、上の2つのレス削除できたらお願いします。
ご迷惑をおかけしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-193-243.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:真正面につけてみました。
 poko  - 07/1/5(金) 13:51 -

引用なし
パスワード
   i-Colorを装着してる人って結構多いですね。
自分も燃費向上の為に装着したいのですが、どこを見ても在庫切れで手に入りませんね。

購入前に教えて頂きたいのですが、
車種適合表でエスハイを見るとスロット開度の部分が異数値表示の△になってますが、
実際にはどんな感じの表示になってしまうのでしょうか?
実用レベルの表示では無いのでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefo...@fla2407-209.wind.ne.jp>

在庫情報
 156 E-MAIL  - 07/1/5(金) 14:06 -

引用なし
パスワード
    156@納車待ちです。

 はじめまして、156と申します。
 pokoさんは、愛知県在住でしたか?
 私も購入を検討していて探していましたが、
 自制心に目覚め購入を差し控えています。(笑)
 でも、近いうちに買ってしまいそうで怖いです。
 ところで、スパーオートバックス植田、港等では
 結構在庫がありましたよ。(もちろんシルバー、ブラック共)

 昨日までなら20%現金還元セールで32000円ぐらいで
 ネットと比較してもお買い得??だったんですが...
 最後の最後まで悩みましたが購入できませんでした。

 最近オートバックスは年に2回ほど、現金還元セールがあるので
 次回は狙いたいと思っています。

 ではでは。


▼pokoさん:
>i-Colorを装着してる人って結構多いですね。
>自分も燃費向上の為に装着したいのですが、どこを見ても在庫切れで手に入りませんね。
>
>購入前に教えて頂きたいのですが、
>車種適合表でエスハイを見るとスロット開度の部分が異数値表示の△になってますが、
>実際にはどんな感じの表示になってしまうのでしょうか?
>実用レベルの表示では無いのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank220027250049.bbtec.net>

Re:在庫情報
 poko  - 07/1/5(金) 16:36 -

引用なし
パスワード
   いえいえ、自分は群馬県在住です。
ハンドル名が他の人とダブっちゃいましたかね?

遠い場所ですが在庫情報ありがとうございます。
明日にでも近くのオートバックスに探索に行ってみます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefo...@fla2407-209.wind.ne.jp>

Re:在庫情報
 156 E-MAIL  - 07/1/5(金) 19:12 -

引用なし
パスワード
    156です。こんばんわ。
 すみません、早がてでしたね。
 検索したのはpa-koさんでした。
 失礼しました。

 愛知県のスーパーオートバックスでは、
 8個ぐらいの在庫がありましたのでご参考あれ。

 ではでは。


▼pokoさん:
>いえいえ、自分は群馬県在住です。
>ハンドル名が他の人とダブっちゃいましたかね?
>
>遠い場所ですが在庫情報ありがとうございます。
>明日にでも近くのオートバックスに探索に行ってみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank220027250049.bbtec.net>

Re:縦置きにしました
 pa-ko  - 07/1/6(土) 11:17 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-CIMG2788.jpg
・サイズ : 5.0KB
   初めまして・・ うわさのpa-koです。
いつも 色々参考にさせていただいております。

> 愛知県のスーパーオートバックスでは、
> 8個ぐらいの在庫がありましたのでご参考あれ。

探せば近くのお店にあったのですね。
わからずに通販で入手しました。

取り付け場所は 両端が切れるのは割り切って縦置きにし
マジックテープでハンドルの左側にしました。

さわるときは横文字に切り替えて首を曲げるか
テープをはがして手元で操作しています。

156さん
 お近くなのでお会いできるのを楽しみにしています。

pokoさん
 紛らわしい名前で申し訳ありませんです。

昨日 車山から帰ってきました。
富士山がくっきりと見えラッキーでした。
そっち方面はよく行くのでオフ会を楽しみにしております。

添付画像
【s-CIMG2788.jpg : 5.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@d-219-121-136-223.d-cable.katch.ne.jp>

Re:在庫情報
 poko  - 07/1/6(土) 19:35 -

引用なし
パスワード
   本日、近くのスーパーオートバックスに行ってきました。
見事に在庫無しでした_| ̄|○
諦められずに、近場のカー用品店を何店か回ったのですが、
全て在庫無し!
諦めて家に帰って来て、何気にネットで在庫確認をしたら、
1店だけ入荷してる店を見つけちゃいました!
しかも即納の表示に、迷わず注文してしまいました。

届いたら、みなさんの取り付け位置を参考に取り付けたいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefo...@softbank221043209003.bbtec.net>

Re:縦置きにしました
 156 E-MAIL  - 07/1/6(土) 22:06 -

引用なし
パスワード
    156です。

 pa-koさん、まったく失礼しました。

 皆さん通販で買われている方が多いようですね。
 でも、i-colorは値段が落ちないですね。

 まだ納車待ちなんで、納車されたらみんカラでも
 アップしますのでよろしくお願いします。

 ではでは。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank220027250049.bbtec.net>

203 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8