■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
197 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

雪の中車中泊してきました yaken 07/2/18(日) 10:32
Re:雪の中車中泊してきました shirokuma 07/2/19(月) 7:14
Re:ご注意を べがるっつあ 07/2/19(月) 14:04
Re:雪の中車中泊してきました yaken 07/2/19(月) 22:43

雪の中車中泊してきました
 yaken  - 07/2/18(日) 10:32 -

引用なし
パスワード
   yakenです。みなさんこんにちは。

金曜夜出で、長野のやぶはら高原にスキーに行きました。
本格的冬季車中泊も試してきましたので報告します。

就寝直前外気温マイナス10℃、深夜2:00。
3rdシートをたたんだ状態に銀マットを敷き、冬用シュラフで
子供二人が就寝。大人はセカンドシートで普通のシュラフで就寝。
ガラス面には断熱材をすべて装着。

朝6時、室内温5℃。寒さで目が覚めることもなく快適でした。
ただ、3rdシート側面の空気抜きのスリットから冷気が入り
後ろの二人は冬用シュラフでなきゃ寒そうです。
(この時期だけの問題だけど・・)

やぶはら高原、雪も斜面もパークも楽しかったです。
トイレが近くにあって、まわりにエンジンをかけた他車の車中泊車が
いなければ、すごく快適でしょうね(今回は快適でした)。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank060085004030.bbtec.net>

Re:雪の中車中泊してきました
 shirokuma  - 07/2/19(月) 7:14 -

引用なし
パスワード
   ▼yakenさんこんにちは。
>やぶはら高原、雪も斜面もパークも楽しかったです。
>トイレが近くにあって、まわりにエンジンをかけた他車の車中泊車が
>いなければ、すごく快適でしょうね(今回は快適でした)。

ヤブハラ高原はいいところですね あの場所でエンジンをかけずに就寝できるのはすごいですね  私も挑戦してみます
 トイレを気にしなければ4駆&スタッドレスしか行けない一番奥の駐車場がお勧めです、ゲレンデのすぐ横ですし、駐車台数が少なく必ず空がある場所です
食堂正面の壁が 滑りたくなりました、、、、、では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-235-57.commufa.jp>

Re:ご注意を
 べがるっつあ  - 07/2/19(月) 14:04 -

引用なし
パスワード
   今年は暖冬なのであまり聞かれませんが、
普通、豪雪地帯でエンジンをかけて車中泊となると
車の周囲を雪で覆われることで排気ガスが車内へ流入する
一酸化炭素中毒の危険性がございますのでその点はお気をつけ下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z10.124-44-17.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:雪の中車中泊してきました
 yaken  - 07/2/19(月) 22:43 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん、べがるっつあさんこんばんは、yakenです。

エンジンかけっぱで一酸化中毒。毎年数人は亡くなっていますね。
雪は降っていなくても、特定の気象条件がそろうと、室内に排気
ガスが入ってくることがあるらしいですね。

今のところ、就寝中はエンジンをかけずに過ごすことが出来ています。
外気温マイナス10℃くらいまでは大丈夫そうです。
もちろん、冬用シュラフや銀マット武装は必要ですが。

今回は、朝、体を温めるためにエンジンをかけて充電が出来たら、
EVモードで室内で過ごすってパターン(主に着替え!)を試しました。

エスハイを普通に起動させておくよりも、いくぶんか燃費に影響を与
えない方法ですね。環境負荷とか考えると良くないのかもしれませんが・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank060085004030.bbtec.net>

197 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8