■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
186 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→

フロントガラス周辺の注意 maverick 07/3/28(水) 11:12
Re:フロントガラス周辺の注意 かず@きたきゅう 07/3/28(水) 18:43
Re:フロントガラス周辺の注意 アベンツ 07/3/29(木) 13:07
Re:フロントガラス周辺の注意 tkyke5 07/3/29(木) 20:59
Re:フロントガラス周辺の注意 maverick 07/3/30(金) 12:05

フロントガラス周辺の注意
 maverick  - 07/3/28(水) 11:12 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは No.20173のmaverickです。
先日、ディーラーでオイル交換を行ったときに発生した件で、皆様の参考になればと思い書き込みをします。
フロント三角窓の透明部分ではなく黒く縁取りをしている部分がありますが、この部分にセキュリティーと、とあるメーカーのステッカーを貼り付けて入庫しました。(もちろん視界の妨げにならないように黒い部分のみに貼り付け)
ところが、剥がしてもらわないと違反になるので、出庫できないと言われました。
とにかくフロントガラス(正面、三角窓、運転席、助手席)には何も貼ってはダメとのことでした。※一定範囲は可能。例えばOPのセキュリティーステッカーの貼ってある場所など、しかしこれも要確認。
いくら抵抗してもダメでしたので、泣く泣く剥がして帰宅しました。
ガラスに車体番号などのエッチングも注意が必要だと思います。
ご存知の方も多いとは思いますが、最近ディーラーで法令遵守の姿勢が非常に強くなっています。
ご注意を・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1150-ipbf203funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:フロントガラス周辺の注意
 かず@きたきゅう  - 07/3/28(水) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼maverickさん:こんにちは

ディーラによってまちまちなのですね。。。
私は第一世代ですが、助手席側の三角小窓に奥さんの勤め先である
駐車許可シール直径4〜5cmのものを張ってましたけど、それで
車検に出しても何もいわれなかったですよ。。。

ちなみにカローラ系ですが。。。

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:フロントガラス周辺の注意
 アベンツ  - 07/3/29(木) 13:07 -

引用なし
パスワード
   maverickさん かず@きたきゅうさん 皆さんこんにちは〜
登録No. 20017のアベンツです!

>フロント三角窓の透明部分ではなく黒く縁取りをしている部分がありますが、この部分にセキュリティーと、とあるメーカーのステッカーを貼り付けて入庫しました。(もちろん視界の妨げにならないように黒い部分のみに貼り付け)
>ところが、剥がしてもらわないと違反になるので、出庫できないと言われました。

黒く縁取りをしている部分(接着箇所のマスキング部分?)は
運転者が交通状況を確認する為に必要な視野の範囲以外と解釈されるハズです。
フロント三角窓は無論、フロントガラスであってもその部分は、
刻印やシール貼付が可能ではないでしょうか?

>とにかくフロントガラス(正面、三角窓、運転席、助手席)には何も貼ってはダメとのことでした

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部改正が行われ、
審査事務規程の一部改正で前面ガラスへのはり付けの可否を容易に
判定できる規定の追加がありました。
ドライブレコーダー等の前面ガラスへのはり付け可能範囲の規定の追加もあり、
今までの基準との解釈や見解の相違により混乱しているんだと思います。

>ご存知の方も多いとは思いますが、最近ディーラーで法令遵守の姿勢が非常に強くなっています。

今までは黙認や確認すら出来なかったと思います。
しかし違法行為に対して毅然とした姿勢を明確にしていただけるならば
おおむね皆さん歓迎するのではないでしょうか?
但し現場での的確な判断は要求されますが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@softbank219181024003.bbtec.net>

Re:フロントガラス周辺の注意
 tkyke5  - 07/3/29(木) 20:59 -

引用なし
パスワード
   maverickさん、皆さん、こんばんは。

>とにかくフロントガラス(正面、三角窓、運転席、助手席)には何も貼ってはダメとのことでした。※一定範囲は可能。例えばOPのセキュリティーステッカーの貼ってある場所など、しかしこれも要確認。

保安基準により盗難防止用ステッカーの貼り付け位置が決められています。
前席側面ガラスの開口部下縁から100mm以内、かつ後縁から125mm以内の範囲では
貼り付け可能です。
フロントガラス(前面ガラス)には貼ることは禁止されています。
三角窓を前席側面ガラスの一部と捉えるのであれば貼り付けは不可能と解釈でき
ます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pd33fc4.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:フロントガラス周辺の注意
 maverick  - 07/3/30(金) 12:05 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは No.20173のmaverickです。

かず@きたきゅうさん はじめまして
私も、カローラ系なんですが・・・。
そうなんですよね!ディーラーや担当者によって、対応がまちまちなのが一番困りましよね。

アベンツさん いつも的確で詳細な解説ありがとうございます。
>黒く縁取りをしている部分(接着箇所のマスキング部分?)は
>運転者が交通状況を確認する為に必要な視野の範囲以外と解釈されるハズです。
>フロント三角窓は無論、フロントガラスであってもその部分は、
>刻印やシール貼付が可能ではないでしょうか?
私も、そうだと思い必死に抵抗したんですよ!それにステッカーが独のRe社とBi
社のWネームのコラボステッカーで貴重なモノで・・・。残念でなりません。
>しかし違法行為に対して毅然とした姿勢を明確にしていただけるならば
>おおむね皆さん歓迎するのではないでしょうか?
>但し現場での的確な判断は要求されますが・・・
規制緩和と法令遵守のバランスが現状の問題点では、と思います。

tkyke5さん はじめまして
>保安基準により盗難防止用ステッカーの貼り付け位置が決められています。
>前席側面ガラスの開口部下縁から100mm以内、かつ後縁から125mm以内の範囲では
>貼り付け可能です。
>フロントガラス(前面ガラス)には貼ることは禁止されています。
>三角窓を前席側面ガラスの一部と捉えるのであれば貼り付けは不可能と解釈でき
>ます。
これですね、ありがとうございます。皆さんも注意しましょう。

これからのカスタムやDIYは、今まで以上に自己責任の上で、慎重に行いましょう。
わからないことがあったら、アベンツさんをはじめ、みなさんよろしくお願いします。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1150-ipbf203funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

186 / 339 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8