■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
43 / 56 ページ ←次へ | 前へ→

う〜ん、みんなにわかりやすく
 かず@きたきゅう  - 08/2/19(火) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは

>スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良

私にもわかりやすく説明してくれませんか?
なの事だか、全くわからないです。。。

そういうのが原因のひとつであれば、もうすぐ半年点検なので
併せて確認いただこうかと思っています。。。

よろしくお願いします
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:亀マーク
 パット  - 08/2/18(月) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼272somaさん はじめまして
>2月の連休でスキーに行きました。
>
>帰りの日、外気温は−5℃、バッテリーレベル1でした。
>駐車場を出ると左折と同時に急坂、うわさの「亀マーク」が出て立ち往生しました。
>
>結局レベル2まで充電し、発進することができました。
>こういうことがあるとやっぱりハイブリッドは欠点もあるなぁと思いました。

私も同じような条件で亀マーク出たことがありますが、慣れた後は、
なんとこか、凍った(圧雪)坂を登ることが出来ました。
4WDでなければ絶対登ることが出来なかったと思うとハイブリッド
でも充電をすれば登れてしまう優れもの!というポジティブに解釈
しています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; Media ...@77.35.12.138>

一発返答カッコいい!
 パット  - 08/2/18(月) 20:52 -

引用なし
パスワード
   8@白山さん

いつもレス読ませていただいております。

>スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良
>
>に1票。

横レスで申し訳ないですが、8@白山さん回答かっこよすぎです。
またまたファンになってしまいました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; Media ...@77.35.12.138>

Re:ハイブリッドシステム異常
 8@白山  - 08/2/18(月) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:こんにちわ。

スロットルボディーの汚れによる燃料発射不良

に1票。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ハイブリッドシステム異常
 かず@きたきゅう  - 08/2/18(月) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:こんにちは

補機バッテリーの劣化もしくは性能低下によるものですかね?
私も以前警告灯がついて、補機バッテリーとHVコンピューターを
交換して、今は快適はエスハイ生活を送っています。

私はこの車、乗りつぶします。
駆動バッテリー交換でも対応できないような車両の問題がでるまで
きっとのります。。。

先々代のエスティマでも元気に走ってますので、HVだからといって
少しの問題で乗り換えることはしないかな。。。

どこまでこの車が耐えられるのか、我慢比べですね(笑)

お車、早く元気になるといいですね。
ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

ハイブリッドシステム異常
 なっち  - 08/2/18(月) 13:32 -

引用なし
パスワード
    スキーに行きまして,ホテルの駐車場から帰ろうとしたところ,エンジンの始動はするが,すぐに止まり,警告灯が点灯。捕器バッテリーターミナルはずしてリセット後,再スタートして,すぐに走り出し,走り続けて帰宅。でも,コンビニ,ガソリンスタンドで3回ずつストップ。帰宅後バックで車庫入れ時に3回ストップ。
 無事に帰ってこられて良かったです。
 月曜日はトヨタ休みなので,明日,トヨタに引き取りに来てもらいます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p5092-ipad210funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

亀マーク
 272soma  - 08/2/17(日) 0:44 -

引用なし
パスワード
   2月の連休でスキーに行きました。

帰りの日、外気温は−5℃、バッテリーレベル1でした。
駐車場を出ると左折と同時に急坂、うわさの「亀マーク」が出て立ち往生しました。

結局レベル2まで充電し、発進することができました。
こういうことがあるとやっぱりハイブリッドは欠点もあるなぁと思いました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@62.59.accsnet.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/15(金) 8:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:
>意識して測定してみますので、しばしお時間を・・・

ごゆるりと〜
事故しないようにね〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl221.nas982.p-ishikawa.nttpc.ne.jp>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/14(木) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは。

ありがとうございます。(__)
意識して測定してみますので、しばしお時間を・・・
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/13(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。

>>ななさんの車両は平地でのモーター走行(定速走行)は充電地獄にはいるまで何十秒ぐらい続けることができますでしょうか?

>この定速走行〜充電地獄ってのはエンジンで60キロ以下くらいまで
>加速してからモーターのみで一定の速度を保って走り最初電池レベル3からレベル2まで落ちてエンジンが始動してしまうまでの時間でしょうか?

そのとおりで〜す。
何回か繰り返してみて、大体何十秒から何十秒ぐらいってアバウトな時間でもよいですよ〜。
平地と書きましたが、これもすこしアバウトでもよいですよ〜
おまけで、BL2から3に復活する時間も記していただければ、なお幸い。
これらによって、私の車両と比べてですが、「機器不良」の判別ができるかもしれませんです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/13(水) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白山さん:こんにちは。
ありがとうございます。

>ななさんの車両は平地でのモーター走行(定速走行)は充電地獄にはいるまで何十秒ぐらい続けることができますでしょうか?

すみません。(^_^;)解釈をもう少し教えてください。
この定速走行〜充電地獄ってのはエンジンで60キロ以下くらいまで
加速してからモーターのみで一定の速度を保って走り最初電池レベル3からレベル2まで落ちてエンジンが始動してしまうまでの時間でしょうか?
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:セキュリティ表示灯が出っぱなしなんですけど
 すいとん  - 08/2/13(水) 16:43 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさんありがとうございました。
バッテリーでも上がるのかとひやひやものでした....。

▼かず@きたきゅうさん:
>▼すいとんさん:こんにちは
>
>詳しくは調べたことがないですが、イモビライザーの警告灯で
>キーを抜いたときに光りますね。
>
>ちゃんと働いていてますと言うことですので、問題ないですよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@61.202.202.232>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/13(水) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。

#引用順を変えます

>私の推測では
>機器不良で回収率が悪くモーターで走っても
>停車中にアイドリング充電ばかりして燃費悪化の悪循環に
>なっているように思っていました。

そういう状態にならないように、モーター走行は適度にきりあげてください。
「充電地獄」は燃費を悪化させる原因です。
ななさんの車両は平地でのモーター走行(定速走行)は充電地獄にはいるまで何十秒ぐらい続けることができますでしょうか?

>燃費についても正常ってこと??なのでしょうか?
>みなさんのを読むと13キロくらい普通に出しているように
>感じるのですが・・・

えと、みなさんの燃費といいましても、みなさんの使用条件はバラバラです。
1回の走行距離/時間に対する暖気の走行距離/時間の割合が少なければ少ないほど燃費は良くなる傾向にあります。
もちろん、走行状況(停止・加速の回数、渋滞の有無度合い、降雨降雪)にも影響されます。

ですので、ななさんの 11〜12km/L が良いのか悪いのかは判りませんです。
ただ・・・充電地獄は避けたほうがよろしいでしょうね。(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:セキュリティ表示灯が出っぱなしなんですけど
 かず@きたきゅう E-MAIL  - 08/2/12(火) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼すいとんさん:こんにちは

詳しくは調べたことがないですが、イモビライザーの警告灯で
キーを抜いたときに光りますね。

ちゃんと働いていてますと言うことですので、問題ないですよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igw07.nw.solteria.net>

Re:50wh回収
 なな  - 08/2/12(火) 10:11 -

引用なし
パスワード
   8@白山さん
早々の回答ありがとうございます。
説明書の図が過剰な表現になっているってことですね〜
安心しました。

燃費についても正常ってこと??なのでしょうか?
みなさんのを読むと13キロくらい普通に出しているように
感じるのですが・・・

私の推測では
機器不良で回収率が悪くモーターで走っても
停車中にアイドリング充電ばかりして燃費悪化の悪循環に
なっているように思っていました。

ただ単に、燃費走行がまだ下手(>_<)?この車の限界(T_T)?
ってことでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

セキュリティ表示灯が出っぱなしなんですけど
 すいとん  - 08/2/12(火) 0:27 -

引用なし
パスワード
   中古で購入したエスハイですが、なんと13万キロも走っています。
走行には問題が無いのですが、昨晩からセキュリティ表示灯が出っぱなし
です。キーレスではないので、キーを指す?と消えるのですが....。
やっぱり故障なのでしょうか?それとも原因があるのでしょうか?
初めてのことで焦っています。バッテリー上がりも心配だし。
おわかりになる方いらっしゃいますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@s29.ItokyoFL61.vectant.ne.jp>

Re:50wh回収
 8@白山  - 08/2/9(土) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ななさん:こんにちわ。
>エネルギーモニターのE=50wh回収が説明書の図では
>1分間に4個5個出たりしているみたいですが、
>私のは1分間に出てもほとんどが25whの半分表示1個
>よく行って50wh1個、まったく出ない時も頻繁です。
>これって正常な状態でしょうか?

まったくもって正常です。

ちなみに燃費運転においては結果として回収マークが出現しないほうが良いです。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl221.nas982.p-ishikawa.nttpc.ne.jp>

50wh回収
 なな  - 08/2/9(土) 15:03 -

引用なし
パスワード
   初めてエスティマハイブリットを中古で買いました。
何が正しくて何がおかしいのか良く分かりません(T_T)
教えてください。よろしくお願いします。

初年度登録が15年4月G-2400の50000キロです。

エネルギーモニターのE=50wh回収が説明書の図では
1分間に4個5個出たりしているみたいですが、
私のは1分間に出てもほとんどが25whの半分表示1個
よく行って50wh1個、まったく出ない時も頻繁です。
これって正常な状態でしょうか?

燃費は11〜12kmくらいです。
これでも、みなさんの走り方を参考に結構頑張って節約運転してます。

みなさんの車もこんな感じなのでしょうか?教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntaich383206.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:バックモニターが!
 パット  - 08/2/6(水) 1:37 -

引用なし
パスワード
   ▼KENちゃんさん

石垣島は、もっと素敵な場所だと
沖縄の方々から聞いておりました。
私は、行けずじまいでしたが。


>バックモニターですが昼間の明るい時でも映らないんですよ。

そうなると、カメラの周辺の配線か基盤の不具合なのでしょうね。
まったく頓珍漢なレスを送ってしまって恐縮しております。

>今度某オークションにて中古のカメラを購入し交換してみます。

程度の良い物が見つかりますように祈っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; Media ...@77.35.8.170>

Re:バックモニターが!
 KENちゃん  - 08/2/6(水) 0:58 -

引用なし
パスワード
   パットさん
ありがとうございます。沖縄に住んでらっしゃったんですね!
私はさらに南の石垣島に住んでます。

バックモニターですが昼間の明るい時でも映らないんですよ。
今度某オークションにて中古のカメラを購入し交換してみます。
交換後ご報告いたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2088-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp>

43 / 56 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8