■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
6 / 103 ページ ←次へ | 前へ→

Re:18インチホイールについて
 しげ  - 09/11/16(月) 23:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_1779.JPG
・サイズ : 54.1KB
   otakenさん 初めまして しげと申します。

過去にも書き込みをしていますが私は8,5Jオフセット47mmに225/50-18を履かせています。水平な場所でボディーから何度も糸を垂らして、ショップとも綿密に打ち合わせてディーラーOKのギリギリサイズを狙いました。

特にフロントは1mmも余裕ないのではと思います。(いわゆるツラツラではありません。フェンダーから垂らした糸がタイヤやホイールのどこにも接触しないギリギリです。)

私の車を規準に考えると まず左右でズレがないかの確認が必要です。平気で5mmくらい差があることがあるようです。

次に8Jであれば0.5J幅が狭いので1J=25,4mmその半分で12,7mm、中外に振り分けると6,3mm− ただしオフセットが47-44=3mm+  タイヤが10÷2で5mm+
差し引きすると私より1,7mm+となりますので危ないかも知れません。

なお私は初期のTRDで3〜4cm下げてますのでノーマルよりは4mmほど引っ込んでいる可能性があります。

参考になれば幸いです。

添付画像
【IMG_1779.JPG : 54.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@p8023-ipbfp1104kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

Re:18インチホイールについて
 otaken  - 09/11/15(日) 11:56 -

引用なし
パスワード
   質問させてください。
TRDのTF2というホイールの購入を考えています。
8J-18 オフセット+44 (新品)、
7,5J-18 オフセット+47(中古)、
できれば新品の+44 を購入したいのですが、ショップで、はみ出てしまう可能性があると言われ、悩んでいます。
ノーマル車高です。タイヤは235/50/18を履こうと思っています。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@b135159.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:いつでもテレビ見れる化
 なっち  - 09/11/13(金) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
>私は、\1500程のカプラーをオークションで買ってかませました。

ありがとうございます。
Yahooオークションで2,340円のを見つけました。
1,500円は安いですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

補助バッテリーの交換について
 エスブリ  - 09/11/11(水) 19:04 -

引用なし
パスワード
   補助バッテリーをオプティマバッテリーに交換しようと試みましたが、バッテリー直付のセンサーコネクターを抜いた途端にハイブリッドシステム異常警告灯が点灯しました。どなたか、純正バッテリー以外で交換されている方がみえましたら、ご教授ください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@softbank219210224002.bbtec.net>

Re:いつでもテレビ見れる化
 ken  - 09/11/11(水) 9:08 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:
私は、\1500程のカプラーをオークションで買ってかませました。
説明書を見れば、どこをカットすればいいかわかるのですが、すいません、見当たりません。
エネルギーモニターのタイヤが動かなくなる等の問題はありませんでした。
停止中にTVを観るとエラーコードの様な文字が表示されますが、小さいので気になりません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

いつでもテレビ見れる化
 なっち  - 09/11/10(火) 20:18 -

引用なし
パスワード
    初代で行ったいつでもテレビ見れる化の方法とかは純正ナビが多種になったためとかでできないのですか?
 どなたか方法の紹介等があれば教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:デッドニングでの件で教えてください。
 ken  - 09/11/6(金) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ▼katakurachouさん:
実施したら、感想お願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

Re:レクサスナンバーフレーム
 しろふくろう  - 09/11/5(木) 23:32 -

引用なし
パスワード
   SQさん

ご連絡有難うございます。
とても助かりました。
早速手配致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich466150.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:レクサスナンバーフレーム
 SQ  - 09/11/5(木) 23:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : NFpnr.jpg
・サイズ : 56.8KB
   しろふくろうさん、はじめまして。SQです。

RESがついているとはつゆ知らずしばらく放置してしまいました。
スミマセン(*_ _)人。

このフレームはLS用です。
IS用とかGS用とかありますが、取付部の形状がエスティマに
近そうだったのでLS用にしました。他の車種はナンバー下の
スペースが極端に狭く、フレーム自体にRがついているようです。
(あくまでも個人的な主観ですので参考迄に、、)
LS用でもエスティマ用ではないので"ピッタリ"とはいかず、
ほんのわずか下の方に隙間はできます(1~2mm程度)。
私はそれを差し引いても"アリ"かなと思っています。
色もエスティマ純正色ではありませんが、先入観をもって見なければ
わかりません(これも私の主観です^^;)。

品番は、

08407-50012-A2

でした。A2は色の番号でしょうね。
念のためラベルの写真を貼付しておきました。

12月納車ですか(^_^)。
マイエスは先月(3年3ヶ月)7万キロを超えました。
とってもいい車ですよ〜。

重ねてとっても遅RES失礼しました。

添付画像
【NFpnr.jpg : 56.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KH...@ntaich275186.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:デッドニングでの件で教えてください。
 katakurachou  - 09/11/4(水) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ken殿
>ありがとうございました。
>リアの件、アルパインのサイト見ました。
>見た限り、大変な作業みたいですネ。
>自分で作業できるかどうか不安になってきました(何事も経験ですかネ)
>今後,3連休ぐらいのときに実施してみます。
>お手数おかけしました。
>
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FL1-122-135-200-49.kng.mesh.ad.jp>

Re:デッドニングでの件で教えてください。
 ken  - 09/11/3(火) 14:11 -

引用なし
パスワード
   ▼katakurachouさん:
こんにちは。
リアは、私も施工してません。
私は、アルパインのサイトから取外方法を印刷して、作業しました。
リアも載っています。

コネクタは、ランプの所が一苦労ですが、私も教えてもらったのですが、ランプが内張から簡単にはずれるので、ランプとコネクタを先に付けて、内張を戻してから、ランプを戻すと、すんなりいきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

デッドニングでの件で教えてください。
 katakurachou  - 09/11/2(月) 17:51 -

引用なし
パスワード
   >お世話になります。katakurachouと申します。
>リアのデッドニング施工をしてみたいのですが
>Spカバー(ピラー?)の外し方をご教示お願いします。
>又,運転席/助手席側は,施工したのですが,コネクタ接続
>に苦労しました。
>何か,簡単に接続可能な工夫もありましたら,併せて
>ご教示お願いします(2度目の内張り作業は,デーラーに
>依頼したほうが簡単かなとメゲテおります。
>以上 よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FLH1Adb131.kng.mesh.ad.jp>

プラグ
 浦島太郎  - 09/10/31(土) 17:51 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは。
純正のプラグから交換された方、いらっしゃいませんか?
純正では、デンソーのイリジウムタフがついているそうです。
ノッキング現象、燃費向上を狙ってイリジウムパワーに換えてみようかと思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@u64128.koalanet.ne.jp>

Re:レクサスナンバーフレーム
 しろふくろう  - 09/10/27(火) 22:20 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

当方12月に納車予定で、レクサスのナンバーフレームの流用を検討しておりましたが、画像を拝見させて頂き、かなりいい感じなので決心致しました。

もしお分かりになれば品番をお教え頂けないでしょうか?(LS用でしょうか?)

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich466150.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ビルシュタインのBTSキットについて
 せーの  - 09/9/28(月) 1:34 -

引用なし
パスワード
   走行5万kmを超えて、純正足回りがバタバタうるさくなり、曲がらなくなってきましたので
ついにビルシュタインを装着しました。

BTSを頼みましたが、バネは設定が無いということで
TRDのバネに合わせての作成となりました。
(バネレート不明の為、現品合わせとなりました)
・・・で送られてきたものは「エナペタル製」でした。
(価格もエナペタル価格)

町乗りに合わせて貰いましたので、純正並(・・以上?かも)に静かだし
乗り心地も悪くありません。
ただ、ハンドルを切るとやはりビルシュタインだなって・・。
が、実際強めのブレーキで停止すると、気持ち余韻が残るので、
運転者からするともう少し硬くてもいいかな。

リセッティングも可能ですが、乗り心地を犠牲にする勇気もなくこのままの予定です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@ntngno050172.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:四国初の青鼻誕生?
 なが  - 09/9/26(土) 16:20 -

引用なし
パスワード
   えんちゃんさん

こんにちは。
ブラックにシルバー&青鼻が映えますね。

またお会いできた時は楽しく語りましょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@ntaich299204.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:四国初の青鼻誕生?
 はす  - 09/9/26(土) 11:29 -

引用なし
パスワード
   えんちゃんさん、装着おめでとうございます。

早速明日の神戸オフで拝見しますよ。楽しみです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@EM114-51-176-55.pool.e-mobile.ne.jp>

四国初の青鼻誕生?
 えんちゃん  - 09/9/26(土) 8:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN0331.JPG
・サイズ : 6.1KB
   全国オフのじゃんけん大会でいただいたエンブレムを装着しました。
併せて、kittyさんから安く譲っていただいたフロントグリルガーニッシュ
も装着。
だいぶ、印象が変わりますね。(自己満足)
kittyさん、エンブレムを提供していただいたながさん、ありがとうございました。

添付画像
【DSCN0331.JPG : 6.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@opt-115-30-169-211.client.pikara.ne.jp>

効果ありました。
 ken  - 09/9/20(日) 9:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1253407353140.jpg
・サイズ : 55.8KB
   デッドニング完了しました。
オフ会で聞き比べた所効果ありました。
コーキングの匂いもほとんど消えました。

添付画像
【1253407353140.jpg : 55.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

自己レスです
 kamadays  - 09/9/19(土) 19:41 -

引用なし
パスワード
   過去のスレッドを参考にしまして、無事取り付けることができました。
この掲示板が役に立ち感謝しております。

基本的には、用意したものは予想していた通りのものです。
工具は特に要りませんでしたが、ヒューズがとても小さかったので、取り外す
ために、ラジオペンチを使いました。

配線は、Aピラーを剥がして通し、線は座席下のカバー下に隠しました。
所要時間は三十分位でした。

ご報告まで。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@125-14-152-157.rev.home.ne.jp>

6 / 103 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8