■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
18 / 103 ページ ←次へ | 前へ→

Re:社外品カメラ取り付けについて
 202ポポロン  - 08/11/9(日) 3:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DCF_00481.jpg
・サイズ : 40.4KB
   ▼nii2さん、初めまして202ポポロンと申します。
遅レスでしかも回答になっていないかもしれませんが・・・
ガスエスですが、こんなのがあます。
価格.com サイバーナビAVIC−ZH9000 クチコミで
ND−FC100を検索してみて下さい。

自分はエンブレムの下に取付けています。
取付け、取外しにはこの方が楽なのでは、

添付画像
【DCF_00481.jpg : 40.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLA1Acm018.aic.mesh.ad.jp>

Re:スタッドレスタイヤ購入に悩んでます。
 YAMA  - 08/11/8(土) 20:33 -

引用なし
パスワード
   そうたのおやじさん こんばんは。

それぞれ走る環境が違うので、選択肢はそれぞれと思います。

かく言う自分も、嫁さんの軽のスタッドレスが交換時期なのですが、
市内しか乗らないので、4本(タイヤのみ)でコミコミの21000円にしました。
YOKOHAMAの前モデルですが、これで十分としました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SU 3.011; SLCC1; .NET CLR 2...@FL1-118-108-62-111.myg.mesh.ad.jp>

Re:SRSサイドエアバッグ装着車のシートカバーにつ...
 ken  - 08/11/7(金) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ▼たけちにさん:
こんにちは。
たしかDotty製がサイドエアバッグ対応していたと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@d76.FtokyoFL151.vectant.ne.jp>

Re:i-Podが使いたいのですが、、、。
 Nori  - 08/11/6(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   >そうたのおやじさん

書き込みありがとうございます。

後席のVTR入力端子を使用するとケーブルが剥きだしになってしまいキレイではないし、充電は?等を悩んでおりました。

URL内の写真はキレイに纏められておりましたので、i-Podの取り付けの際には真似させて頂こうと思います。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv-107-196.tees.ne.jp>

Re:i-Podが使いたいのですが、、、。
 そうたのおやじ  - 08/11/6(木) 6:50 -

引用なし
パスワード
   Noriさんこんにちは。

私もiPodを使用したく、いろいろ考えて下記のようなことしました。
トランスミッタは使用したくなかったので・・・

h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/377545/car/284299/1474530/parts.aspx

接続ケーブルはこんなもんを使ってます。
CarAudio and Video cable iPod BI-CAVC/BK

細かいことを言えば、インバータノイズが入るので、フィライトコアを電源ケーブルに取り付けてますが、完全に取り除くことは出来ませんでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@nthrsm072172.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

SRSサイドエアバッグ装着車のシートカバーについて
 たけちに E-MAIL  - 08/11/5(水) 23:49 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。エスハイ購入予定のたけちにです。

シートカバーの購入を検討しているのですが
社外品で気に入ったスパイシーチューンなどは
SRSサイドエアバッグ装着車への取り付けは不可と
なっており、純正皮調シートカバーにするか
サイドエアバッグをあきらめるかという選択に迫られています。

サイドエアバッグ装着車のオーナーさんは
シートカバーについてはどのようになさっているのでしょうか?
DIY加工でなんとかならないもんでしょうか?

みなさまのお知恵をお借りできればと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-68-218.s02.a014.ap.plala.or.jp>

Re:i-Podが使いたいのですが、、、。
 Nori  - 08/11/5(水) 20:40 -

引用なし
パスワード
   >ヒレカツさん

書き込みありがとうございます。

i-Podを使えば部屋の中、運転、スポーツの際と共通して使えるので便利かなと期待していたのですが、無理なようですので今回は諦めようと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv-107-196.tees.ne.jp>

自己満足DIY
 kitty E-MAIL  - 08/11/5(水) 17:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : PB050195.JPG
・サイズ : 16.6KB
   皆さんこんにちは、kittyといいます。
スタートスイッチの横にある、パワースライドドアON/OFFスイッチが
点灯するのご存じですか?このスイッチLEDが内臓されているのに
配線がきていません、電子マニアルにもちゃんと配線図が載っているのに・・・
そこで配線をつないで点灯するようにしてみました。

まず、写真のような配線を作りました。025型端子のオスとメスを配線の
両端に付けますオス側には熱収縮チューブで絶縁しておきます。
インストルメントパネルをはずしてスイッチ裏のコネクターをはずすと、
コネクターからはオレンジ色(9)と白に黒(6)の線が2本でています
2本の間に作成した配線025型端子のメス側を差し込みます、
プラスがオレンジ色の横(8)マイナスがその横(7)です、
025端子はコネクターに改造無しで刺すことができます。
あとは他のスイッチのコネクターの裏からイルミの+(緑色)と−(白に黒線)
を取るだけです、配線を傷つけたくなかったのでオス側端子を配線の間から
コネクターの中に差し込みテープで固定して完了です。

夜見ると確かに点灯していますが、ハンドルの影であまり見えません。
作業の割には目立ちません・・
ま・点灯しないよりは点灯した方がいいのでは、自己満足のDIYでした。

でもなぜ配線が無いのでしょうか??最初の予定では点灯してたと思いますが、
ガスエスさんも取り付け位置が違うだけでエスハイと同じです。

このようなDIYは私ぐらいですかね・・
作業に対しては自己責任でお願いします。

025型端子まだ予備がありますオフ会でなら渡せます。

添付画像
【PB050195.JPG : 16.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@nissin29064.ccnw.ne.jp>

Re:i-Podが使いたいのですが、、、。
 ヒレカツ  - 08/11/5(水) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ナビ画面での操作はできません。
セレクターを使ったりして配線をきれいにすることができるぐらいです。
トランスミッターを使った場合の音質はFM放送ぐらいです。
トラックの横とかでノイズが入ると思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.43...@mail.konkon.jp>

Re:スタッドレスタイヤ購入に悩んでます。
 そうたのおやじ  - 08/11/4(火) 23:34 -

引用なし
パスワード
   YAMAさん コメントありがとうございます。

まだ購入はしてませんが、TOYOにするつもりです。

冬に雪道をずっと走行する環境でないし、以前サーフに乗ってた時も
TOYOタイヤだったので、メーカはこれにしました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@nthrsm072172.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 すりむ  - 08/11/4(火) 21:18 -

引用なし
パスワード
   kuroさんありがとうございます。
足回りを変えた時に異音が出るのが心配だったんでホッとしました。
私のはエアロパーツは付いていないので3センチくらい落ちてもいいかなと
思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)@CATV-202-157-244-190.medias.ne.jp>

i-Podが使いたいのですが、、、。
 Nori  - 08/11/4(火) 21:16 -

引用なし
パスワード
   メーカーオプションナビ(後席ディスプレイ付き)にi-PODを接続して使用したいのですが、ディーラーオプションのナビには接続ケーブルが設定されているのにメーカーオプションには無いようなのです。
(流用可能かは不明です。)

コンソール後方の音声入力端子を使用した場合は使えるかもしれないとのことでしたが、オプション品のケーブルの様にナビ画面上で操作+自動で充電といった便利な機能は期待出来ないので、何か良い方法があったら教えて頂きたいです。

トランスミッターを使った場合の音質も体験された方がいましたらお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv-107-196.tees.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 GTO  - 08/11/3(月) 20:45 -

引用なし
パスワード
   kuro 716さん、すりむさん、こんばんは。

>初めまして、今の所サス交換後に出る異音は、ありませんよ!
>ダウン量のだいたい、2センチくらいではないでしょうか、
>それ以上のダウンはエアロ付なら走りずらくなりますよ、
>
取付をお願いするショップの方から、交換後落ち着くまでしばらくは、さらに車高が下がることもあるので、雪が溶ける春になってから交換した方がよいのではと言われました。当方、雪国山形のため、除雪がされていない道ではよく轍ができるのでエアロに加え車の底がすらないか心配です(>_<)みなさんがおっしゃるようにアライメントはぜひ調整したい思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt050079.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 GTO  - 08/11/3(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ジェダイマスターさん:

>サスを交換されるのであれば、アライメントのリセッティングを
>オススメします。
>
>追加出費はありますが、折角のサスなので、きちんとした性能を出したい
>じゃないですか・・・
>

ジェダイマスターさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
当方、雪国に住んでいるものですから、取付をお願いするショップといろいろ相談し、交換は来春にお願いすることにしました。アライメントもそのときぜひいっしょにお願いしてみたいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt050079.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 kuro 716  - 08/11/3(月) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼すりむさん:
初めまして、今の所サス交換後に出る異音は、ありませんよ!
ダウン量のだいたい、2センチくらいではないでしょうか、
それ以上のダウンはエアロ付なら走りずらくなりますよ、

GTOさん
足回り交換したときには、アライメントの調整をおすすめします、
調整しないとタイヤの偏磨耗が酷くなります、あと直進性が悪くなったり、車が常にどちらか寄って行く等の状況になりますよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@211.15.37.38>

Re:他車のキーインテグレーテッドウォッチって・・...
 エスハイあきら  - 08/11/3(月) 8:56 -

引用なし
パスワード
   返事ありがとうございます。

ダメもとでマジェスタのキーインテグレーテッドウォッチを
ヤフオクで買ってディーラーに持ち込んだら、
2店はことわられ、3店目で快く登録してくれました。

きちんと作動しました。
「ただし保証はありません」と言われました。
ちなみに登録作業工賃は不要でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pc66c0e.tubehm00.ap.so-net.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 すりむ  - 08/11/3(月) 0:30 -

引用なし
パスワード
   私もTRDセットに交換しようと思っているのですが、
現行エスティマ系に多いローダウン時にフロント側アッパーマウントから異音がしないか心配です。
あとカタログでは2cmダウンと書いてありますが、それだけしか落ちないのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)@CATV-202-157-244-190.medias.ne.jp>

2世代エスハイ フロントガーニッシュの残り数量に...
 (有)アルフィーノ 山崎 E-MAIL  - 08/11/2(日) 22:08 -

引用なし
パスワード
   毎度有難う御座います。

(有)ALFINO山崎です。

先日生産しました『2世代エスハイ フロントガーニッシュ』ですが、
残り在庫は4SETになりましたのでご案内いたします。

来月にはマイナーチエンジが予想されますので次回以降の生産は、
30人以上の方からご注文をいただいてからになります。
集まらなかった場合今後の生産予定は無くなることも考えられます。

このような状況になりますのでご要望の方がいらっしゃいましたら、
お早めにお願いします。

以上になります、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@en109.opt2.point.ne.jp>

社外品カメラ取り付けについて
 nii2 E-MAIL  - 08/11/2(日) 16:32 -

引用なし
パスワード
   パイオニアのフロントカメラND−FC100をXに取り付けたいと考えています。もともと純正のフロントカメラは付いていませんのでエンブレムに穴がないのですが、ここに穴を開けて取り付けることはできますでしょうか。
エンブレムはどうやってはがせばいいのでしょうか。
やったことがある方がいらっしゃればぜひ教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@nttkyo343043.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 ジェダイマスター  - 08/11/2(日) 10:58 -

引用なし
パスワード
   ▼GTOさん:

こんにちは!

サスを交換されるのであれば、アライメントのリセッティングを
オススメします。

追加出費はありますが、折角のサスなので、きちんとした性能を出したい
じゃないですか・・・

私は今まで車高調を使用してきたので(前愛車まで)その都度、コースに
合わせた減衰調整等をしてきました。

ちょっとの差で変わるものですよ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@h203-091-168-124.user.starcat.ne.jp>

18 / 103 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8