■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
16 / 103 ページ ←次へ | 前へ→

モデリスタ スポーツマフラー
 syun  - 09/1/3(土) 0:26 -

引用なし
パスワード
   モデリスタ スポーツマフラーを使用しているかたに質問なのですが装着後の燃費や加速性・排気音に変化わございましたか??
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@124-144-177-179.rev.home.ne.jp>

部品について
 KANTRO  - 08/12/31(水) 10:28 -

引用なし
パスワード
   2008年9月納車になったGグレードです。
不覚にも自宅ガレージの切替しバックの際に、左サイドミラーをぶつけてしまい、
リトラクタブルやカメラ機能は正常に動作しますが、鏡の回りの黒いプラスティク縁だけが砕けてしまいました。
ディーラーに相談したら、縁部分だけの交換はできず、本体そのもののになってしまい見積り額は、約10万円でした。
縁だけで10万円はショクで、何かいい方法はないかと思案しております。
砕けたものを接着剤で合わせようとしたものの、うまくいかない状況です。
リペアしてくれる店はあるものでしょうか? また中古部品は出回っているものでしょうか。
なにかいい知恵をお持ちの方がいらっしゃるならば教えてください。お願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@130js31.omn.ne.jp>

Re:ホイールのオフセットについて
 any  - 08/12/31(水) 1:26 -

引用なし
パスワード
   ▼SHIN.さん:
>推奨オフセットは
>45+という数字が多く見られますので、3mmのスペーサーを
>かませた方が良いでしょうか?
見た目を気にされなければスペーサーは必要ないと思います。

>履かせる予定ですが、オフセットの調整は必須でしょうか?
+52mmでは内側のサスペンション等に干渉する恐れがありますので
最低5mm程度のスペーサーは必要ではないでしょうか。

>その場合、8Jのホイールでどの程度のオフセットが良好でしょうか?
8Jのホイールに225タイヤですと+45位が理想かと思います。
リアは+40位でツライチになります。

>ディーラーでは「5mm以上のオフセット調整の場合は
>スタッドボルトが刺さったタイプのスペーサーを使って下さい」
>と言われましたが、色々調べるとその種のスペーサーは
>最低で10mm、多くの場合は15mmが最低レベルになっている様ですね。
>52+のホイールにフロント10mmは無謀な気もしますが
>リヤは10mmでもいけますでしょうか?
リアは10mmスペーサーで問題ないと思います。
私個人的にはスタッドボルト付きのスペーサーは不安です。車重もありますし・・

>フロントの調整はロングスタッド+通常スペーサーで
>対応すべきでしょうか?
無難でしょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p93877d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

スポイラーについて
 シン  - 08/12/30(火) 13:13 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
今、スポイラーを検討中です。バックスクラッチャー製のフロントバンパースポイラーを付けようかと思います。それを付けた場合、サイドはどういったパーツが良いのか分からず悩んでおります。
例えば、モデリスタやケンスタイルのサイドスカートを付けた場合、フロントとサイドの地上からの高さバランス等はどんな感じになるのでしょうか?
バックスクラッチャーのフロントバンパースポイラーを付けておられる方がいましたら御意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SH903iTV(c100;TB;W24H16)@proxy3151.docomo.ne.jp>

ルームランプの消し忘れ
 たこ  - 08/12/29(月) 21:10 -

引用なし
パスワード
    ランプをオンにしたままついドアを開けるとどれを付けたか分からなくなってしまい、タイマーで点灯してる間に離れてしまい点けっ放しにしてしまったことが度々あります。オンでドアスイッチが入るとブザーが鳴るようなハーネスを教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221031045221.bbtec.net>

Re:純正HIDについて
 any  - 08/12/28(日) 14:32 -

引用なし
パスワード
   ▼unagiさん:
>純正のロービームが暗く感じるので変えようと思っているのですが、エスティマハイブリッドGグレードのディスチャージヘッドランプの色温度は何Kなのでしょうか?
※純正は4000K位です。私は6500Kに変えていますが色温度が白に近くなり良い感じです。但し見やすさで言えば純正くらいの色調が見やすいと思います。
白い=明るいとは別です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p03108e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

REGNO GRV
 any  - 08/12/28(日) 14:24 -

引用なし
パスワード
   インチアップしたホイルにトランパスLu225/45/19を履いていましたが、この度REGNO GRVに225/45/19がラインアップに加わりましたので履き替えました。トランパスLuは静粛性に優れ剛性感も良かったのですが、GRVは更に上のランクでした。まだ短距離の感想ですが、静粛性は5dB位下がった感じで何よりも転がり抵抗は少ない感じです。惰性走行距離がかなり伸びています。
タイや選びにお困りの方々に参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p03108e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:フロントバンパーについて
 こたろう  - 08/12/24(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

レスがないようなので、簡単に書き込んでおきます。

フロントバンパーカバー 
品番
52119-28C40-A0

希望小売価格
43500

品番ですが、上記のA0というのはホワイトパールの型番です。色が違うとこの部分がそれぞれ違います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@85.52.100.220.dy.bbexcite.jp>

フロントバンパーについて
 ポップ  - 08/12/23(火) 22:40 -

引用なし
パスワード
   初カキです。よろしくおねがいします。
フロントバンパーの価格か品番がわかる人教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@ntsitm402087.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

純正HIDについて
 unagi  - 08/12/18(木) 21:10 -

引用なし
パスワード
   純正のロービームが暗く感じるので変えようと思っているのですが、エスティマハイブリッドGグレードのディスチャージヘッドランプの色温度は何Kなのでしょうか?
変えるとしたら一般に何Kくらいが見やすく実用的かおしえてください!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p3003-ipbf415funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:エスハイ2 フロントガーニッシュ第四次募集の...
 もっと不愉快  - 08/12/15(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
   >子供騙しのガラクタような品物で・・・
不愉快さんはそのガラクタのような品物を購入されたのですか?
もし実際に購入され、現物を見た上でガラクタと判断し、さらに、今回の一連の被害に遭われたのであればご愁傷様です。
お怒りもごもっともかもしれませんね。
が、現物を見たことがなく、被害にも遭っていないのであればいかがなものかと・・・

ただ、どちらにしても、言葉には気をつけませんか?
読む人のことを考えず、言葉を選ばず、乱暴な言葉でただ誹謗中傷するというのは節度ある大人のすることではないと思います。
沢山の人が見ているのですから、人を不愉快にさせるような書き込みには私は賛成できません。
考え方は人それぞれですから、不愉快さんがそう思われるのは自由ですし、誰も文句は言えません。
しかし、それを何でも書き込んでいいというわけはありませんよ。
相手の顔が見えないからこそ、「こういうことを書き込むと相手がどう思うだろうか。」と気をつけるべきであり、礼儀であると思います。
まあ、そういう自分も大した人間ではありませんが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ppp7561.hakata03.bbiq.jp>

Re:エスハイ2 フロントガーニッシュ第四次募集の...
 不愉快  - 08/12/14(日) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼もっと不愉快さん:
>不愉快さん、あなたの方が不愉快です。
>アルフィーノさんは、問題に対し、一所懸命対応されていると思います。
>不愉快さん、あなたの書き込みを快く思っている人はここにはいないのでは?
>そんなに不愉快なら、もうここには来なければよいのでは?

それ以前の問題として、ここは情報交換の場の優良サイトだと思って長年お世話に
なって(ROM)いましたが、商売の場として貪欲に利用して子供騙しのガラクタような品物で小銭を稼ごうとしている投稿をしていることを批判しているのです。
トラブル起こしたら一生懸命対応するのは当然でしょうが、まだ性懲りも無く商売をしているのにあきれます。まあ、管理人の公認なら仕方ないでしょうがね。
トヨタも赤字転落、このサイトも転落でしょうね。
あなたの忠告のとおり、もうここには来ないです。見るのも書くのも、見ないのも自由ですからね。
まあ、伝統ある長続きする数少ないエスハイのサイトと思っていましたが、落ちぶれたものですね。
ご愁傷様です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@x208005.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:エスハイ2 フロントガーニッシュ第四次募集の...
 もっと不愉快  - 08/12/14(日) 18:07 -

引用なし
パスワード
   不愉快さん、あなたの方が不愉快です。
アルフィーノさんは、問題に対し、一所懸命対応されていると思います。
不愉快さん、あなたの書き込みを快く思っている人はここにはいないのでは?
そんなに不愉快なら、もうここには来なければよいのでは?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ppp3612.hakata03.bbiq.jp>

Re:エスハイ2 フロントガーニッシュ第四次募集の...
 不愉快  - 08/12/12(金) 21:44 -

引用なし
パスワード
   さんざんトラブル起こしながら、まだ性懲りもなくここで商売やってるのか。
不愉快な書き込みだな。
管理人は放置しているのか、それともグルか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@x208005.ppp.asahi-net.or.jp>

エスハイ2 フロントガーニッシュ第四次募集のご案...
 (有)アルフィーノ 山崎 E-MAIL  - 08/12/12(金) 17:48 -

引用なし
パスワード
   毎度有難う御座います、(有)ALFINO 山崎です。

先日前回生産の最後の1台が完売になりました、有難う御座いました。

先日
『マイナーチェンジが予定されていることから、第3次分の販売をもって製造終了となります』

上記のようにご案内いたしましたが、皆様から『次回に購入したい』というご要望を多々お聞きしております。
このような状況から【第4次ご予約】としまして30set募集することになりました。

表面はクロームメッキ(鏡面仕上げ)になります。

生産は今までどおり30setのご予約をお受けしてからになりますので、
お届けまでお待たせしますがご了承の程お願いします。

もちろん今までどおりお支払いは生産開始時点にご案内しますのでそれからで結構です。

ご予約方法については弊社HPにアップしておりますのでご覧下さい。

以上になります、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@eo27.opt2.point.ne.jp>

Re:オンダッシュTVの取付位置
 サンタモニカ  - 08/12/11(木) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼Muckyさん:
>フロントにオンダッシュテレビを取り付けようと検討中です。
>(インダッシュはナビで、オンダッシュにビデオを映したいためです。)
>
>ダッシュボード中央上に取り付けると、シフトポジションインジケータが見難く、
>皆様で位置や方法を工夫して取付けていらっしゃる方がおりましたら、
>参考にその方法を教えていただけると幸甚です。
>
>前車の先代ガスエスのときはサエキエンタープライズの
>KS-ATT-ESTIMAを利用していました。
>
>現行エスにもこのようなアイテムがあれば、是非教えてください。


いつも自由空間を楽しく閲覧しています。
私のエスハイには、10.2インチバックミラーモニターと
10.2インチヘッドレストモニターを取り付けて
標準ナビにOPの地デジ
DVDのみ分配器を介して
各モニターへ映像を出しています。
DVDだけの分配では宝の持ち腐れになってしまうので
別途でワンセグチューナーを取り付け
家庭用の映像切り替えで
DVDとワンセグを選択して
見たい映像を楽しんでおります。
ナビを見ながら他の映像を楽しむには
このような方法もありますけど
参考になればと思いまして書き込み致しました。
楽しいカーライフをお楽しみ下さい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KHP059134035014.ppp-bb.dion.ne.jp>

オンダッシュTVの取付位置
 Mucky  - 08/12/10(水) 16:40 -

引用なし
パスワード
   フロントにオンダッシュテレビを取り付けようと検討中です。
(インダッシュはナビで、オンダッシュにビデオを映したいためです。)

ダッシュボード中央上に取り付けると、シフトポジションインジケータが見難く、
皆様で位置や方法を工夫して取付けていらっしゃる方がおりましたら、
参考にその方法を教えていただけると幸甚です。

前車の先代ガスエスのときはサエキエンタープライズの
KS-ATT-ESTIMAを利用していました。

現行エスにもこのようなアイテムがあれば、是非教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59.84.158.146>

Re:16インチホイール
 たこ  - 08/11/30(日) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼まさブリさん:
>2世代目は、17インチ標準ですが 16インチスタッドレスは、はけますでしょうか その場合 オフセットなどは ガスエスと同じでよろしいのでしょうか 
 自分は通勤路に複々線のカーブの踏切を二回渡らなければならず、カント越えはなるべく扁平の無い方が少しスピードを出しても飛び跳ねずに住みます。そこで205/65/17を探したのですがたまたま仲間と入ったUPガレージでマグネシウムを見つけ、そいつが履いてた225/45-16も試すのに丁度いいと履かしたらフェンダーギリでいたので215/65/16TOYOのM/Sに交換させて元値で買いました。ほんとはミシュランの省エネ欲しかったんだけど。凸凹も楽になり、燃費も13→14に上がりました。オフセット50です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank221031045221.bbtec.net>

Re:ステアリングスイッチについて
 いちや  - 08/11/22(土) 20:11 -

引用なし
パスワード
   やすかさん

物は、オートバックスお勧めで、ナビはクラリオンです。
どうも、ひとつに6スイッチしか記憶できないようです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank218124168031.bbtec.net>

Re:エンジンのON、OFF
 8@1世代  - 08/11/19(水) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼たこブリッドさん:こんにちわ。
>エスハイにはタコメーターが付いていませんが
>エンジンが掛かっているか知る為にタコメーターをつけようかと
>思いましたが、
>エスハイのメーターまわりに丁度いい取り付け場所がないので
>やめました。
>ですが、やはりエンジンが掛かっているか気になる時があります。
>配線を取ってエンジンが掛かっている時だけLEDランプを点灯することは
>できないでしょうか?
>そう出来れば、メーターまわりもすっきりできるし、
>エンジンのON,OFFがわかっていいのですが、、、

1世代も2世代も同じエンジンなので大同小異と予想してレスします。
技術的には可能なハズですが、どう配線するのかは私にはさっぱりわかりません。
レスできる範囲として、エンジンECUのカプラーに
・インジェクション
・タコ
の線があるハズなのでそこから引っ張ればいいかと。
どの線かわ電子技術マニュアルや整備書で調べるか、Dさんに聞いてみるかです。
#そこからどぉ引っ張ってどぉLEDを点けるのかはわかりません...
インジェクションはその名の通り燃料噴射です。
エンジンが回転していても燃料噴射をしていない状態があるはずなので、その状態をどぉ考えてどぉ表示させるのかは、たこブリッドさんの御随意に。(^o^)

タコの取り付け場所ですが・・・
R-vit i-collar シリーズやインフォメーターの大きさでわ御不満でしょうか?
あとは、「 SuperMID T-1 」の本体をハンドル前の小物入れに(入れば(^_^;))装着してLED2つだけ分離・コード延長かなぁ・・・
h  ttp://priusdiy.fc2web.c  om/TACHO.html
SuperMID シリーズは本来、プリウス用ですが、
T-1:燃料噴射値以外はエスハイに適応できます
M-1:エスハイ用が「裏」で存在します(笑)
C-1:ダメらしい・・・
です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@x196013.ppp.asahi-net.or.jp>

16 / 103 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8