■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
10 / 103 ページ ←次へ | 前へ→

メッキにしました。
 ken  - 09/5/11(月) 1:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1060564.JPG
・サイズ : 41.2KB
   フロンドスポイラーの開口部とフロントグリルの所をメッキにしてみました。
写真では分かりにくいでしょうか??
ボディが白なのでほとんど目立ちませんが、自分的にはそれがさりげなくていいです。

添付画像
【P1060564.JPG : 41.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p21178-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:インテリアパネル その後
 ken  - 09/5/11(月) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん
センターの吹出口のある所も塗ったんですね!
ドアの所も黒くしたいので、(ギャルソン等にある様な感じで)やっぱり勇気が出ないな!
もしも、オフ会時に何もしていなければ、参考に見せてくださいね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p21178-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:インテリアパネル その後
 shirokuma  - 09/5/10(日) 15:43 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさんへ
前回の投稿写真ではわかりずかいと思いますので
自分のHPを持っていませんが 愛知 はぐさんのHP なんでも画像掲示板にも
自由空間にUPした写真が投稿してあります ファイルサイズが大きいのでわかりやすいとおもいますので覗いてください。

ただいま ヤスリがけするために 電動サンダー、グラインダー、模型用ペンタイプグラインダーなど手配中です。耐水紙やすりは手配済み

ではまた
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@r-118-104-163-77.g106.commufa.jp>

Re:インテリアパネル その後
 shirokuma  - 09/5/10(日) 4:47 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさんへ
前回の投稿写真ではわかりずかいと思いますが、センターコンソールの物入れ部分(最前列)の凹凸の無いところはきれいにつやが出ましたが、他の部分とクーラー吹き出し口のところは凹凸があるためつやがあまり無く、色がついたってぐらいです。友人に相談したところ ヤスリでフラットになるように削らないとだめと駄目だしされました。ヤスリで削るよりもパテで盛った方が簡単ということです。
もともとフラットなところナビ周り・ウインドウスイッチ等はそのままの塗装でOKです。
わたしは まだまだ黒化してないところ、室内灯とか2列目テーブル等を又施工するつもりですので、凹凸のあるところをヤスリがけして再塗装しますのでその時には結果がわかるとおもいます。

では
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@r-118-104-167-123.g106.commufa.jp>

Re:インテリアパネル その後
 ken  - 09/5/8(金) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
でこぼこ面は、ヤスリで滑らかにされたのですか?
パテとか必要なのでしょうか?
私もギャルソン等きになっていましたが、金額が高く躊躇しています。
かと言って塗装する場合でこぼこ面をどう処理していいのか?
なかなか勇気が出ません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p21178-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:インテリアパネル その後
 おでぶ3兄弟  - 09/5/8(金) 21:56 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん。
詳しい内容のお返事ありがとうございます。

私は不器用なので、貴殿のように自分で施工する事は
出来ないかなと思っていますが、エスハイ専用のセンターコンソール部は
チャレンジが必要かと思っております。

いろいろ教えて頂きありがとうございました。

他の方の情報も頂けると嬉しいですね。
また何かありましたらご教授のほう宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gp-cm12-0930.lcv.ne.jp>

Re:インテリアパネル その後
 shirokuma  - 09/5/8(金) 19:56 -

引用なし
パスワード
   おでぶ3兄弟さへ:
いろいろ調べましたが実際に見ていいなっておもったのは
セカン○ステージかな(愛知に黄木目の人がいる為)それにハイブリッド用センターコンソールパネルがあるのはここだけでした
金額的にはシル○ブレイズがお勧めかな

自分でカッティングするならハセ○ロ社のマジカルアートシートはひっぱるだけでも伸びるので曲面も張りやすいそうです市販のカッティングシートより高価ですが、、、、

水面転写するならEL○社の期間限定水面転写セットがお勧めと思いますベース色・脱脂剤・プライマーなど必要なものがそろっているみたいですね

私は塗装しましたが、シリコンオフ・バンパープライマー・ボデーペン・耐水紙ヤスリ(1000)・ウレタンクリヤーの使用で行いました、
なんちゃってピアノブラックにしましたのでボディーペンの色はホンダ車用ナイトホークブラックパールを使いました、

では
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@r-118-105-246-167.g106.commufa.jp>

Re:インテリアパネル その後
 おでぶ3兄弟  - 09/5/8(金) 19:33 -

引用なし
パスワード
   こん○○は
おでぶ3兄弟です。

思い切り良く挑戦されましたね。感服いたします。
私は勇気も無く・・・未だにふみきれないでおります。

カットシートで検討さていましたが、良い物があれば是非
教えて頂きたくカキコしました。
他力本願で申し分けないですが、ご教授の程宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gp-cm12-0930.lcv.ne.jp>

インテリアパネル その後
 shirokuma  - 09/5/8(金) 19:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DIY2.jpg
・サイズ : 50.3KB
   連休を利用してインテリヤパネルの色を変更しました

シートカバーを黒にしているので内装も黒系ということで最初は黒木目を考えて
カッティングシート・水面転写をしようと思いましたがあきらめ塗装によるなんちゃってピアノブラックにしました、初めての内装塗装で、失敗したらセカンド○テージなどカッティングしてあるシートを買えばいいと思い立ち施工しました
できは初心者のため しみやムラが有りますが自分なりに満足してます
では、、

添付画像
【DIY2.jpg : 50.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@r-118-105-246-167.g106.commufa.jp>

Re:ホイールの前後サイズについて
 ヒロエス E-MAIL  - 09/5/6(水) 1:10 -

引用なし
パスワード
   回答アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
車検の事を考えて確実にはみ出ないサイズを購入します。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@PPPa558.e10.eacc.dti.ne.jp>

インテリアパネルについて
 shirokuma  - 09/5/4(月) 11:07 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんばんは
インテリヤパネルについて私も質問です
パネルの色を変えようとしていますが
費用の面もあり いろいろ思案中です

1カッティングシートを張る
 昔のシートと違いドライヤーで簡単に伸びるので曲面も張りやすくなってる?
 と友人から聞きましたが どこのメーカーのか不明なので教えて欲しいです

2色をつけて水面転写する
 まったく経験無いので経験されたかた注意事項や感想をお聞きしたいです
 ELSの水面転写セットを購入可能です

3セカンド○テージなどカッティングしてあるシートをつかう
 4つのメーカーで比較検討中 色合いや金額

シートカバーに黒色を使っていますのでパネル色を黒や黒木目・ピアノブラックにしたい考えてますので(外装白・内装黒の トヨタスポーツカラーが好きな為)

4ガスエスアエラスの純正部品と交換する

など 思案中です
皆様のご意見お待ちしております

shirokuma
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@r-115-37-136-161.h201.commufa.jp>

Re:ホイールの前後サイズについて
 しげ  - 09/5/3(日) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ヒロエスさんこんにちは   「しげ」と申します。

 せっかくなのでギリギリを狙ってみたい気持ちはよく分かります。
まず前後のサイズ違いですが、0.5Jの幅が同サイズのタイヤの外径に及ぼす影響はおそらく1mm以下だと思われます。三平方の定理で計算してみてください。私は冬タイヤは前8J後9Jにはめてますが特に不具合は感じず3回冬を越しました。
ただしあくまで自己責任と言うことになると思います。複雑な電子制御が行われている車ですのでクレームが効かなくなる可能性はあります。

 ちなみに車検を受ける夏タイヤは8.5Jオフセット47mmに225/50-18を4本とも
履いています。フロントはホントにギリギリですが、なんとかディーラーでOKもらってます。車両によっては左右にズレがありますので(糸を垂らして計測してみてください。)このサイズでも厳しいかもしれません。
 従ってオフセット44mmはどうでしょうか?ちなみに私の車は3センチほど下げてます。

参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.370...@p8023-ipbfp1104kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

Re:ホイールの前後サイズについて
 any  - 09/5/3(日) 1:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロエスさん:
>ちなみに、ローダウンしてフロントが8.5J+44でリアが9J+32を入れたいと思っています。
上記サイズでは恐らく飛び出ます・・フロントはキャンバー調整(専用ボルトにて)が必要でしょう。
リアのキャンバーは調整不可です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p031de5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

インテリアパネルについて
 おでぶ3兄弟  - 09/5/1(金) 0:31 -

引用なし
パスワード
   こん○○は
おでぶ3兄弟といいます。

インパネについてお聞きしたいのですが、
ベレッツアの木目調をつけている方がいらっしゃいましたら
感想をお聞かせ下さい。

個人差があるとは思いますが、T純正品・シルクブ○イズ・ギャ○ソン等と
比較検討したいと考えています。

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gp-cm12-0930.lcv.ne.jp>

Re:mp3再生
 キシリ  - 09/4/30(木) 21:21 -

引用なし
パスワード
   でわ、WMAでやってみればどうですか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@softbank221089180005.bbtec.net>

対策前TRDスポルティーボ取付ました。
 ken  - 09/4/30(木) 1:04 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
色々と質問に答えて頂いてありがとうございました。
ついでだったので、一部ゴムの部品も変えました。現状では、音は発生していません。心配していた乗り味も以前よりいい感じで、ふわふわ感も少なくなりました。見た目も良くなり、足の悪い親を乗せる時も乗りやすくなった様です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@localhost>

Re:mp3再生
 エスちゃん  - 09/4/29(水) 22:53 -

引用なし
パスワード
   キシリさん。こんばんは。
ご意見有り難うございました。
小生の方はCD−R・CD−RWともにあるアルバムだとmp3では再生不能でした。
普通の音楽アルバムとしてなら再生が可能です。
なぜかわかりませんが何かあるのでしょうかね。
ほかにおわかりの方がおられましたら何かお教えください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@ntaich276231.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

ホイールの前後サイズについて
 ヒロエス E-MAIL  - 09/4/26(日) 21:02 -

引用なし
パスワード
   タイヤホイールを購入しようと思ってます。
ツライチにしたくてお店に行きましたが、4WDなので4本共同じサイズを勧められました。が、前後違うサイズのホイールを使うと、どの程度影響があるのでしょうか?
元々、ローテーションはしないつもりです。

ちなみに、ローダウンしてフロントが8.5J+44でリアが9J+32を入れたいと思っています。
タイヤは前後共、245/40-19か、225/45-19で考えてます。

既に、前後異なるサイズのホールを使用してる方などいらっしゃいましたら感想等教えて下さい。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@PPPa558.e10.eacc.dti.ne.jp>

後期ルーフスポイラーについて
 ヒロエス E-MAIL  - 09/4/25(土) 16:20 -

引用なし
パスワード
   社外のルーフスポイラーを取付けたいのですが、前期ガソリン用が取付け可能かご存知の方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@PPPa558.e10.eacc.dti.ne.jp>

Re:オートアラームについて教えてください
 みるぞう  - 09/4/24(金) 0:45 -

引用なし
パスワード
   納車までもう少し(5月11日過ぎ)になりましたが、待ってる間にオプションを付けたりやめたりしてきました。
結局オートアラームもやめる事にしました。やっぱり純正の物より社外の物の方が良さそうなので…
あとホイール等も、とりあえずノーマルで乗ってみてどんな感じか(燃費、その他)体験してから、じょじょに変えていこうかなぁ〜と思います。金も無いし…
最終的に増やしたオプションは、ありません(契約時と同じまま)でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p193.net059084182.tokai.or.jp>

10 / 103 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8