■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
42 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re:車台番号
 たっきぃ  - 06/8/23(水) 10:01 -

引用なし
パスワード
    契約日,生産日,納車予定日に加えてエスハイの場合は
Dからメーカーへのオーダー日というやっかいな問題があります。

 私の場合,契約日から納車(予定)日 約75日
       〃   オーダー日  約50日
という結果になっています。オーダーされる日まで無駄に(何もできずに)
待っていなければならないというのが一番いらいらする部分ですよね。
 加えてこの無駄な待ちの日数が地域,トヨタ店,カローラ店などによって
差が非常にあるというところがいらいらを益々募らせるところですよね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.138.152.17>

Re:車台番号
 こうちゃん  - 06/8/22(火) 22:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 無題.JPG
・サイズ : 59.3KB
   たっきぃさん こんばんは

早速の回答ありがとうございます。

おかげをもちまして、グラフの信憑性が上がりました。
修正版のグラフを参考に掲載します。

添付画像
【無題.JPG : 59.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp0456.hakata07.bbiq.jp>

Re:車台番号
 エスハイあきら  - 06/8/22(火) 15:42 -

引用なし
パスワード
   6月13日契約
車台番号70033××でした

今週か来週早々にDに入庫
色々つけて納車は9月上旬です。

ちなみにDは愛知のカローラ○知です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p9323a3.tubehm00.ap.so-net.ne.jp>

Re:車台番号
 たっきぃ  - 06/8/22(火) 9:43 -

引用なし
パスワード
    今営業さんに確認しました。
 32××の言い間違いだったそうです。

 正直言って,私自身も2000番台の話は聞いても,
3000番台の話を全く聞かないうちに4000番台といわれたので,
変だなーとは思っていました。

 これだと,増産体制で頑張っている(?)状況と合致しますよね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.138.152.17>

Re:車台番号
 たっきぃ  - 06/8/22(火) 9:30 -

引用なし
パスワード
    わかりました。
 確認します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.138.152.17>

Re:車台番号
 こうちゃん  - 06/8/21(月) 23:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 納車日060821.JPG
・サイズ : 31.7KB
   たっきぃさん こんばんは!!

申し訳ありませんが、再度車体No.を確認していただけないでしょうか?
というのも、たっきぃさんの書き込みの後の、xfileさんのデータは、グラフに則った値だったのですが、たっきぃさんの場合、予想のグラフから大きく外れています。もし事実だとすれば、ちょっと「わけわかんない〜」となってしまいます。参考に、たっきぃさんとxfileさんのデータを加えたグラフを掲載します。

添付画像
【納車日060821.JPG : 31.7KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp0456.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 xfile  - 06/8/21(月) 21:01 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちわ
車体番号が分かりましたので、情報提供いたします。

車体番号:34xx番です。
6月18日契約
8月28日D到着
9月2日納車です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i220-221-101-254.s05.a004.ap.plala.or.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/20(日) 22:46 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん みなさんこんばんは!!


>納車日が不明瞭なのは相変らずのようですね〜〜


先日、2度目の追加オプション^^;)の注文を行ってしまい、可能かどうかの返答が昨日きたのですが、追加は可能との返答をいただき「ほっ!」としていたら、Dの方から、「納車は10月にずれこむ」との追加の返答。つい先週までは、9月2旬での生産と言うことだったので、9月中は手堅いと思っていたのですが、多分生産が3旬以降になったのだと思います。

皆さんの納車傾向を見てみると、見通しが立ってきたら、前倒しはあっても後ろに伸びる事は無いのに「な〜〜〜〜〜ぜ〜〜〜〜〜」と言う思いです。
別スレでの報告で4200番台が出ているのに〜〜。これが間違い出ないとすると、生産のペースは上がっていることになるのですがね〜〜〜。

ちなみに、今回の追加は地デジのキットで、追加することによる納期の変更では無いとの事でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp0456.hakata07.bbiq.jp>

Re:車台番号
 マイロ  - 06/8/17(木) 21:39 -

引用なし
パスワード
   たっきいさんこんばんわ〜^^

6月下旬契約のところにも書きましたが、
私の場合、6月22日契約で7月31日生産
8月12日納車になりました。
車体番号は70027XX番台前半です。
8月10日生産で70042XX番台と考えると
かなりのハイペース?で生産されているのでしょうか?
なんか不思議ですねぇ〜。
でも8月25日あともうちょっとですし!
楽しみですね〜^^
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@221x241x94x13.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

車台番号
 たっきぃ  - 06/8/17(木) 20:30 -

引用なし
パスワード
    6月11日契約
 8月 1日メーカー発注
 8月17日生産のところ8月10日生産
 車台番号70042××でした

 発注されれば生産が早まることは確実です。
 しかし,私の場合,Dの夏休みの影響で納車は
 8月25日です。

 夏休みがなければ,8月16日頃に納車になったのではないでしょうか?

 とは言っても,もう4200台以上生産しているのですよね。
 
 なんか考えさせられます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@nttcgi073101.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 アベンツ  - 06/8/17(木) 17:54 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん!こんばんは〜

> 納車日についてDに迫ったところ「在庫探してるのですがね〜」との返事。

>また、以前Dに割り当ての話を何回か探りを入れて、聞きだそうと試みたのですが、「うちは、九州でも割り当てが多いほうです」との回答しかありませんでしたが、それが本当なら、なおのこと「な〜〜〜ぜ〜〜〜??」となってしまいます。

以前、投稿7/8にあると思いますが、Dの業務からオーダー受注状況を
入手し補足を加え、分かり易い?様にUPしました。この様な一覧表はDにも
因るとは思いますが、受注客への対応の為に販売店に在るようです〜
実際、詳細を明かすか?明かさないかは受注客!次第と思います!

なぜだ?どうしてだ?納得行かない〜と再三、噛み付いたんで〜
渋々、提示したとは思いますが、社外秘とはなってませんでしたね・・・

その他に、当時試乗車、展示車一覧表も入手しました。
オーダーNo.&フレームNo.(同一)、MOP詳細、色、グレード等記載してありました。

>1 発表前の仮?契約がかなり多いという現状をトヨタのお偉い部署がつかんで、発表後も契約は順調に伸びると予想した。

トヨタのハイブリッドカーが好調な販売を続けており、年内にも
月産2万台を突破する見通しになっているので、想定内!

>2 現状の生産台数では、間にあわないと思い、増産を指示。

こちらは安定期に月販700台を売る計画だが、立ち上がり4ヵ月の受注は
月間1000台に引き上げたので、準備、万端でこれも想定内〜

>3 また、上記に合わせ、展示、試乗車を販売にかなりの数を、販売に回した。

この両者は、Dでは、在庫に相当するので、開放〜即売り払う=売り上げ!
MOPが合わなくても売れる時期なので、展示、試乗車に充当しません!

>4 現状では、それもそこをつき、通常のルーチン(3ヶ月待ち)になっている??

月間1000台ペースなので当然でしょうか?噂では、MOPの幾つかの部品の
生産能力から納期に時間が掛かる様ですね!

>やっぱ、トヨタ店>カラーラ店という、力関係なのでしょうかね〜

エスティマはその関係が成立しないようです!地域にも因りますが・・・
販売店数と営業の数でカローラ店>トヨタ店です。
此方では、カローラ店2チャンネル&トヨタ店ですから数字ではその場合
勝負にならないと思います。
でも、暗黙のMに対しての力関係はおのずと実在するのも公然の秘密でしょう!
しかし多く販売すれば、販売マージン、支援金額がおのずと差が付き、
Mに対しても融通が利くようになりますよね〜
これが、販売店の割り当て数〜格付けになります!
実際、需要と供給のバランスで納期の地域差は起き難いとは思うんですが、
納車日が不明瞭なのは相変らずのようですね〜〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/13(日) 20:30 -

引用なし
パスワード
   にわとりさん こんばんは

>私は、トヨタ店で買いました。こうちゃんさんは、どちらですか?
>ちなみに工賃などがトヨタ店の方が安かったことは、びっくりしました。
>同じオプションを取り付けるのに価格が違いました。

私は、カローラ店です。現在の1世代をカローラ店で購入していて、そのときからの付き合いのDの担当から、今回も購入しました。正直、トヨタ店に値引き額と下取り額を持って行って、競走させればもうちょっと下がったかな〜と思っていますが、ここで決めないと、我が家の財務大臣の許可を取るのが大変だ〜というのと、ほぼ、当時の?限界値引き額を、一発回答してきたので、試乗しに行った日に、仮契約してしまいました。

オプションの工賃が違うのは知りませんでしたね〜。今度それとなく聞いてみます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 にわとり  - 06/8/13(日) 1:51 -

引用なし
パスワード
   私が聞いた情報では、8月の初めには、カローラ店の試乗車は、飯塚店に行っているとのことでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank221088067024.bbtec.net>

Re:契約日と納車予定日の関係
 にわとり  - 06/8/13(日) 1:46 -

引用なし
パスワード
   ▼こうちゃんさん:
私は、トヨタ店で買いました。こうちゃんさんは、どちらですか?
ちなみに工賃などがトヨタ店の方が安かったことは、びっくりしました。
同じオプションを取り付けるのに価格が違いました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank221088067024.bbtec.net>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/13(日) 1:42 -

引用なし
パスワード
   にわとりさん こんばんは!!

>私は、特に納期が遅いと思っていました。
>しかし、こうちゃんの返信で安心しました。たくさんの情報が集まることを祈っています。
>また、いろいろ教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。
ちなみに、にわとりさんは同じ○岡ということですが、カローラ店ですか?それともトヨタ店ですか?

差し支えなければ教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/13(日) 1:25 -

引用なし
パスワード
   補足です。

今、カローラ福○のHPを見てみたら、試乗車無くなってました。
これで、○岡トヨタに行かなければ、試乗もできない。

余談ですが、
やっぱ、トヨタ店>カラーラ店という、力関係なのでしょうかね〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/13(日) 1:09 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん こんばんは

>800台は広報、展示、試乗車に廻っていないと思いますが・・・
>7000101〜が実際の車体番号です!700台以下ですね〜
>不明瞭なのは、展示、試乗向けオーダー分の車が実際!
>かなりの数が販売された事です!その場合、当然〜納車は早い!

上記のことと、

私がDから聞いたこと、
 納車日についてDに迫ったところ「在庫探してるのですがね〜」との返事。

愛知の田舎者さんのRES
>お客様から頂いた注文書で 仮発注の車両と同じなら 注文書を入れ替えて
>生産されます。

により、ある仮定が考えられるのですが、

6月以前(いつを境にとは言えませんが)契約の方は、展示、試乗向けの車がかなり出回ったのでは???+仮注文分含め。

と、いう事です。


以前も別スレで書いたのですが、私の場合、6月下旬にDからカタログをもらったときには、3ヶ月〜4ヶ月待ち。と、言われていました。ただ、現状のデータを見る限り、6月下旬契約の人でも、2ヶ月弱で納車されています。

私の大きな疑問は、まさにこの部分で、たった1週間の契約の差で、いくら、ディーラ割り当ての差があったにせよ、ここまで(私の場合現状3ヶ月)差が開くのはおかしいのでは??と、思っています。

また、以前Dに割り当ての話を何回か探りを入れて、聞きだそうと試みたのですが、「うちは、九州でも割り当てが多いほうです」との回答しかありませんでしたが、それが本当なら、なおのこと「な〜〜〜ぜ〜〜〜??」となってしまいます。


以上のことから、かなり冒険的な???^^)トヨタ内で行われたストーリーを考えてみました、

1 発表前の仮?契約がかなり多いという現状をトヨタのお偉い部署がつかんで、発表後も契約は順調に伸びると予想した。

2 現状の生産台数では、間にあわないと思い、増産を指示。

3 また、上記に合わせ、展示、試乗車を販売にかなりの数を、販売に回した。

4 現状では、それもそこをつき、通常のルーチン(3ヶ月待ち)になっている??

そう考えれば、いくら九州とはいえ、カローラ○岡内で、展示車無し、試乗車1台(これが展示車)という現状も理解できそうですね〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 アベンツ  - 06/8/12(土) 3:40 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん!別スレではどうも〜みんさんこんばんは!
5963です!納車待ちのお気持ちよ〜く解りますです。

>第一に〜月産1000台程度と言うことはほぼ間違いないのではないでしょうか??

その通りと思われます!以前探りを入れました〜ある事が解ったんですが、
この場では公表出来ない事実でしたが・・・
しかし、Mからの正式な発表はないですね〜

>第二に〜結果は・・・・。10月7日位になります。(最後の車体Noは、展示車分を考慮すると、もしかして5500番台??どなたかわかる方教えてください)

800台は広報、展示、試乗車に廻っていないと思いますが・・・
7000101〜が実際の車体番号です!700台以下ですね〜
不明瞭なのは、展示、試乗向けオーダー分の車が実際!
かなりの数が販売された事です!その場合、当然〜納車は早い!

>少なくとも、7月上旬に契約された方は、まっとうな手段での生産、納車という手続きをとる限り、3ヶ月待ち??と言うことになります。

2006/07/12の新型エスティマハイブリッドの受注台数は、6月12日の発売から
7月11日までの1ヶ月間で、月販目標台数700台の7倍にせまる約4,700台と
好調な立ち上がりとなっている。 を読むと、7月上旬に契約された方は、
5ヶ月待ち程と解釈すると思います。
実際は生産台数増えてますからそんなことないんですけど!が証明されると思います。

>第三に
>6月以前(もっと、掘り下げて考えると、発表日の6月12日以前)の方の契約数よりも、それ以降の契約数が大幅に増えているのでは??と言うことが考えられます。

その通りと思われます〜発表前に契約数がどの位あったのかは謎です〜
これが解れば、こうちゃんさんの疑問も解決すると思いますが・・・
絶対に公表出来ないでしょう!!というかMには解りませんから!
発表前の受注数は6月12日の発売から7月11日までの1ヶ月間にカウントされます。
でも、7月11日以降は??でしょうか。ニュースネタになるか??

それと、月間登録台数というのが公表されていますが、エスハイの場合、
エスティマの数字でカウントされますので、実際、その月のエスハイの
登録台数も解らないのです〜〜自販連 7月 エスティマ 8,748台!

これからも検証の程〜宜しくですが、皆さんからの情報欲しいですよね〜
その場合、オーダー日、生産日が判るとGOOD!ですよね!
グレード、カラー、MOP状況の情報も合わせて欲しいと思いますが・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 xfile  - 06/8/12(土) 1:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
xfileと申します。

>東北のI県に在住です。6月24日契約で8月下旬生産予定で,9月上旬に
>Dに到着とのことでした。
私は東北のM県です。

6月18日契約、8月28日D到着。
現車からナビなど移設するのに4日ほどかかり、9月頭に納車予定です。
D「6月の正式発表前の予約の方で、8月9日納車の実績」。
だったそうなので、まあこのくらいかかるんだなあと納得。

>なんか,すごく待たされてるという感じです。
>枠が少ないところに多くの注文が入ったのでしょうか?
D「今ぐらいの契約だと、早くて11月末、恐らく12月」
とのことでした。

納車日が未定の方は、モンモンとした日々が続きそうですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i219-167-66-94.s05.a004.ap.plala.or.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 かぶり  - 06/8/11(金) 6:29 -

引用なし
パスワード
   ▼こうちゃんさん,みなさんこんにちは!

8月10日にDに確認したところ,ようやく生産予定日がわかりましたので,
報告したいと思います。

東北のI県に在住です。6月24日契約で8月下旬生産予定で,9月上旬に
Dに到着とのことでした。

なんか,すごく待たされてるという感じです。
枠が少ないところに多くの注文が入ったのでしょうか?
あ〜早く納車されないかなぁ〜・・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219173108001.bbtec.net>

42 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288371
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください