■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
90 / 93 ページ ←次へ | 前へ→

Re:車内のゴミ箱ってどうされてます?
 K-1  - 06/7/17(月) 19:40 -

引用なし
パスワード
   >DIYよりはるか低レベルな質問で恐縮ですが、皆さんゴミ箱はどの位置にどのようなものを付けられていますか?
>私の場合、頻繁にゴミを捨てるマメさがないため、今乗っているオデッセイには前のウォークスルー部分に大きめの家庭用ゴミ箱を入れて使用していましたが、エスハイではウォークスルーがなくなるので助手席側に小ぶりなものを付けるか、2列目シート前に大きいのをに付けるしかありません。

k-1です。
私も前の車の時は、運転席と助手席の間にゴミ箱を置いていました。
今度は、その場所には置けないので、助手席の下に倒れないように、おもり付のゴミ箱(1000円位)を置こうと思っています。
通常、助手席にはだれも乗せていません。
家族は2列目、3列目に乗りますもので、、
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@h219-110-181-067.catv02.itscom.jp>

車高について
 やまぎー  - 06/7/17(月) 19:28 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは
先日、納車され1世代に続き2世代目を満喫しております
そこで、どなたか教えてください。
私は、モデリスタのエアロ・19インチのアルミとマフラーカッター
を装備しているのですが、このアルミ(225/40/R19)を履くとかなり
タイヤ周りにスペースが出来てしまい、車が浮いた状態に見えていやらしい
そこで、モデリスタのエアロとローダウンスプリングを取り付けた方で不具合
はないでしょうか?
今でも車止めがギリギリの様な気がして、スプリングを付けるか
非常に悩んでおります
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@z15.211-19-67.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:KITOフロアマット
 ヤマ@宇都宮  - 06/7/17(月) 13:23 -

引用なし
パスワード
   おんたんさん、はじめまして。

初代エスハイにて初めて鬼頭さんのマットを購入した者です。
鬼頭さんの話が出ましたので、本当にに久しぶりに投稿いたします。

未だ初代物に乗っていますため、2代目については正確なコメントができませんが、おそらく100%問題ないと思います。
...と言いますのも、エスハイ後、妻の車の買い替えでヴィッツ(新型)のマットで鬼頭さんにお世話になりましたが、対応、価格、品質ともに以前と変わらず全く問題ありませんでした。また、エスハイのマットについても、昨日購入後5年が経過し、2回目の車検を通しましたが、マットのスレなど全くありませんから、耐久性についても大丈夫だと思います。

あと、ちょっと気になったのですが、購入当時、紹介○千円割引はありましたが、さすがに半額まではなかったと思います。

以上、参考までに...
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@user44.ucatv.ne.jp>

Re:新型エスティマハイブリッド 増産!
 アベンツ  - 06/7/17(月) 13:02 -

引用なし
パスワード
   hikoさん!みなさん!こんにちは!

>まさに契約したばかりです。
>というかまだ正式にメーカー発注に至っていないはずです。

ご契約おめでとうございます!そうなんです、皆さん誤解してられる様で〜

>先週くらいまでは、納車9月末の見込との事でしたが
>このニュースがでてから、10月初旬に変更されました。
>月産1000台体制というのは、何かプレスリリースが
>あったのでしょうか?

私のスクラップでは 2006年6月21日付けで

トヨタのハイブリッドカーが好調な販売を続けており、
年内にも月産2万台を突破する見通しになっている。

これまでプリウスをはじめアルファード、ハリアー、クルーガー、レクサスGS、
カムリに搭載し、このうち国内市場ではカムリを除く各車に設定している。

6月中旬には一新したエスティマにもハイブリッドモデルを追加した。
こちらは安定期に月販700台を売る計画だが、立ち上がり4ヵ月の受注は
月間1000台に引き上げる。

レクサスGSも当初トータル生産で800台程度を見込んでいたが、国内、海外とも販売が好調なため月産1000台ペースに増産しており、トータルでは2万台に拡大する見込みとなっている。

とあります。トヨタのプレスリリースでは無いと思いますが・・・
別投稿にも納車予定の方が、確か2,000番台と書き込みされていたようなので
増産されているのは間違いの無い事と思います。〜800番台までの
殆どは展示、試乗、広報車等に充当されていると思われますが・・・

※2001年8月7日のスクラップより〜1世代型です!

トヨタは6月15日に発売した『エスティマ・ハイブリッド』が予想以上に好評で
生産が間に合わない状態であるため、10月から倍増の月産2000台に増産する。
当初は1000台の計画で発売開始したが、発売後1カ月でその4倍にあたる4000台を
受注した。

1世代型は生産倍増されていたんですね!!少し遅れてからですが・・・
今後、また動きがあるとは思います。ハイブリット車の増産は至上でしょうから!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:新型エスティマハイブリッド、目標の7倍
 hiko  - 06/7/17(月) 11:57 -

引用なし
パスワード
   まさに契約したばかりです。
というかまだ正式にメーカー発注に至っていないはずです。
先週くらいまでは、納車9月末の見込との事でしたが
このニュースがでてから、10月初旬に変更されました。
月産1000台体制というのは、何かプレスリリースが
あったのでしょうか?
これが精一杯ならほんとに年内は厳しくなりつつありますね。
もっと増産するのは困難なのでしょうかね、、、


▼アベンツさん:
>甘納豆さん!こんにちは!
>
>生産立ち上がり、月間生産台数700台!
>本来ですと7ヶ月待ち!!来年か〜?
>7月に入り月間生産台数1,000台に増産!今頃からと思いますが〜
>当然、今月中に発注しないと年内納車不可能な状況に
>なるという事で〜すね?
>
>それで、想定内でしょうね!!
>
>http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Jul/nt06_030.html
>
>http://www.carview.co.jp/news/0/id17986
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219180252023.bbtec.net>

KITOフロアマット
 メロン  - 06/7/17(月) 10:21 -

引用なし
パスワード
   ▼おんたんさん、こんにちは。
>初代購入したときに、きとうさんのフロアマットが自由空間なかまは半額?になりましたが、今回は、そのような特別販売はあるのでしょうか?
>ネームサービスとか、マットのつくりが良かったので、2代目の購入検討にあたり、マットもお願いしようか迷っています。
>どなたか、買われたかたいましたか?
>感想をいただければと思います。

私は、KITOさんのマットを予約致しました。
35,000円です。
ネームサービスは無かったです。
購入にあたり、メールでいろいろ問い合わせしました。
その都度丁寧に回答を頂き、画像も送って頂きました。
不明な点は一度メールで問い合わせて見てください。
私のは、今週末に到着予定です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-198-173.eonet.ne.jp>

Re:車内のゴミ箱ってどうされてます?
 せいちさ  - 06/7/17(月) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ますますさん、こんにちわ!


▼ますますさん:
>DIYよりはるか低レベルな質問で恐縮ですが、皆さんゴミ箱はどの位置にどのようなものを付けられていますか?

私は、運転席の後ろ側に付いているフックにレジ袋を吊るして使ってます。
センスが悪いですが、これが結構丁度良いポジションにあるので
このままここがゴミ袋置き場として定着しそうです。(^^ゞ

ご参考までに。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-158-114-187.users.sctv.jp>

Re:マフラー付近から水滴
 せいちさ  - 06/7/17(月) 10:07 -

引用なし
パスワード
   T・伊藤さん、こんにちわ!

私の疑問へのご回答ありがとうございます。

▼T・伊藤さん:
>コンプレッサーはエンジンルームですが、ドレン排水は熱交換器それぞれから発生するので、
>車両の前後から水滴として落ちてきます。

まさに目から鱗です。
リア側にも熱交換器があるとは知りませんでした。
水滴の疑問がこれでスッキリしました。

ありがとうございます。m(__)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-158-114-187.users.sctv.jp>

車内のゴミ箱ってどうされてます?
 ますます  - 06/7/17(月) 10:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。「ますます」です。
DIYよりはるか低レベルな質問で恐縮ですが、皆さんゴミ箱はどの位置にどのようなものを付けられていますか?
私の場合、頻繁にゴミを捨てるマメさがないため、今乗っているオデッセイには前のウォークスルー部分に大きめの家庭用ゴミ箱を入れて使用していましたが、エスハイではウォークスルーがなくなるので助手席側に小ぶりなものを付けるか、2列目シート前に大きいのをに付けるしかありません。
来週26日(水)の納車予定に向けてカーショップを色々見ているのですが、コレ!っていうものが見つかりません。
Goodなアイデアや便利グッズがございましたら、ご教授願います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219054014024.bbtec.net>

Re:マフラー付近から水滴
 T・伊藤  - 06/7/17(月) 9:08 -

引用なし
パスワード
   私は1世代乗りですが、エスハイはツインエアコン(1世代はリアクーラー)
ですから熱交換器はダッシュボード奥のフロント側と後部座席用のリア側の2つあります。
コンプレッサーはエンジンルームですが、ドレン排水は熱交換器それぞれから発生するので、
車両の前後から水滴として落ちてきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ntszok017126.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

激安フロアマット
 おんたん  - 06/7/17(月) 8:40 -

引用なし
パスワード
   初代購入したときに、きとうさんのフロアマットが自由空間なかまは半額?になりましたが、今回は、そのような特別販売はあるのでしょうか?
ネームサービスとか、マットのつくりが良かったので、2代目の購入検討にあたり、マットもお願いしようか迷っています。
どなたか、買われたかたいましたか?
感想をいただければと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i58-89-31-105.s02.a001.ap.plala.or.jp>

Re:社外ナビについて
 GTO  - 06/7/17(月) 5:24 -

引用なし
パスワード
    黒ハイさん、はじめまして。X納車未定のGTOと申します。ナビ装着おめでとうございます。
 当方もパナソニックの940とバックカメラをDIYにて取付予定ですが、黒ハイさんはナビ本体を取り付ける際の取付キットなるものを購入されましたか?ナビだけだとトヨタ車は取付穴が2DINワイドのためナビの周りに隙間ができると思うのですが・・・。またその際、配線カップラーは何ピンのものを購入すればよろしいのでしょうか(もしかして、ガスエスと同じでよろしいのでしょうか)。昨日、黄色い帽子のお店に行ったのですが、新型エスティマの情報がまだなく、現車をみないとわからないって言われ困っております。また、盗難防止の策?についても教えていただければありがたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt022214.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:社外ナビについて
 黒ハイ  - 06/7/17(月) 3:34 -

引用なし
パスワード
   本日盗難防止含めて全て取り付け完了しました。所要時間9時間。バックモニターもついてバックが少しは楽になります。まだまだ使用の仕方は慣れておりませんがこれから登録、録音等少しずつ行っていきたいと思います。ビーコンは準備が間に合わなかった(現在品薄らしいです。)ので困ったらまた考えます。
モニター位置ですが、私は940で特に違和感無く受け入れられました。
一点変わった点は、電気エネルギー使用のメーターが1メモリ上がったことでしょうか。
3つのメーターの絶対エネルギー使用量と「メータ幅」が合っていない気がします。
中古の後席モニターにテレビ、DVDがつながりそうですので重宝します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220029032105.bbtec.net>

Re:下取り車について教えてください
 アベンツ  - 06/7/16(日) 22:02 -

引用なし
パスワード
   仕事師さん!乙さん!みなさん、こんにちは!

>>納車を、いまかいまかと待ちわびている毎日です。
>>
>>下取り車についてですが、すでに払いこんだ、自動車税や、自賠責や、リサイクル税は下取り価格とは別と考えてよいのでしょうか?
>
>下取りについてディーラー(S玉Tヨタ)とやり取りした時、自動車税の18年度
>支払い分が51,000円でしたので7月登録なら、そのうち4月〜7月分を差し引いた34,000円を返還してくれる事となっており、返還用の口座番号を伝えてあります。以前Aっぷるに車を売った時は、自動車税の返還はありませんでした。
>交渉時の提示条件によるかも知れません。
>ディーラーでしたら聞いてみるのも良いかと。ダメもとで聞くのはタダですから。

乙さんと同様の条件で自動車税、返還を提示されました。トヨカロS玉です。
Dに商談時に打診し、確約となりました。先ずは交渉するべきです!
自動車リサイクル預託金は廃車にしない限り返金されます。
自賠責は下取り車・・・つまりは登録されている車両に付随すると〜

その他買取店とDでは対応状況が区々ですが・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:クリアランスソナーの感度は?
 Hayami  - 06/7/16(日) 21:50 -

引用なし
パスワード
   ▼えるっささん:
私もDOPのコーナー4ボイスを付けました。
予約の時はMOPのことがよく解らなく、ガスエスだとMOPナビが付くとバックソナーレスになるので付けなかったのですが、実は後ろコーナーは付いてるのが解らなかったです。後悔してもMOPは後から付かなく自分用のエスハイ(まだ販売店に入ったばかり)をみたらバンパーの四隅に黒いボッチガ付いてました。後でDIYで白栓にする予定ではいますけど。
私の場合諸事情があって納車は29日です。そこで、えるっささんは早く納車されるので使用感などをコメントしていただけるとありがたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@dhcp22-077.ctb.ne.jp>

Re:下取り車について教えてください
   - 06/7/16(日) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼仕事師さん:
>みなさん、こんにちは。
>納車を、いまかいまかと待ちわびている毎日です。
>
>下取り車についてですが、すでに払いこんだ、自動車税や、自賠責や、リサイクル税は下取り価格とは別と考えてよいのでしょうか?

下取りについてディーラー(S玉Tヨタ)とやり取りした時、自動車税の18年度
支払い分が51,000円でしたので7月登録なら、そのうち4月〜7月分を差し引いた34,000円を返還してくれる事となっており、返還用の口座番号を伝えてあります。以前Aっぷるに車を売った時は、自動車税の返還はありませんでした。
交渉時の提示条件によるかも知れません。
ディーラーでしたら聞いてみるのも良いかと。ダメもとで聞くのはタダですから。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i220-108-95-185.s02.a011.ap.plala.or.jp>

マフラー付近から水滴
 せいちさ  - 06/7/16(日) 17:10 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちわ!

どなたかご存じてしたら教えてください。

エアコンを使用しているとマフラー付近から水滴がポタポタと垂れてくるのですが
これってリアエアコンの水滴なのでしょうか?
(エンジンの所からも水滴が垂れてます)

今までミニバンに乗ったことが無いので、エアコンはエンジンルームにあるものと
ばかり思っていましたが、ミニバンではリア側にも別にコンプレッサーがあるのでしょうか?

この車になってからは毎日が驚きの連続です。(^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-158-114-187.users.sctv.jp>

Re:下取り車について教えてください
 仕事師  - 06/7/16(日) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさん:

>
>リサイクル税ではなく自動車リサイクル預託金です
>預託金ですので廃車にしない限り返金されます
>但し、380円のリサイクル情報管理料金の返金はありません
>(リサイクル預託金を返してもらえるのを知らない人やリサイクル預託金は買取・下取価格に入っていると嘘をつく業者がいますから気をつけてください)


自動車リサイクル預託金については、しっかり請求します。
知らずにいたら、言いくるめられていたかもしれません。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d-218-40-128-005.d-cable.katch.ne.jp>

Re:下取り車について教えてください
 kachan  - 06/7/16(日) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼仕事師さん:
>下取り車についてですが、すでに払いこんだ、自動車税や、自賠責や、リサイクル税は下取り価格とは別と考えてよいのでしょうか?

自動車税(地方税)について大まかに言うと従来は登録県が異なる所有者が年の途中で変わった場合は未経過分の自動車税は元の所有者に返金され新しい所有者が残り月の自動車税を支払っていました
今年度からは制度が変わり年の途中で所有者が変わってもその年分の自動車税は前の所有者が支払うことになっています
新しい所有者は次の年からの自動車税の支払いとなります
つまり、今年からは売却して所有者が変わっても支払済みの自動車税は返納されません

自賠責保険掛金については売却による返金はありません
同じく、車検毎に支払う自動車重量税の返金もありません

車検有効期間の残っている中古車を購入する際は車検関係の費用を追加請求されないのは前の所有者が支払っているためです

リサイクル税ではなく自動車リサイクル預託金です
預託金ですので廃車にしない限り返金されます
但し、380円のリサイクル情報管理料金の返金はありません
(リサイクル預託金を返してもらえるのを知らない人やリサイクル預託金は買取・下取価格に入っていると嘘をつく業者がいますから気をつけてください)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

下取り車について教えてください
 仕事師  - 06/7/16(日) 10:46 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。
納車を、いまかいまかと待ちわびている毎日です。

下取り車についてですが、すでに払いこんだ、自動車税や、自賠責や、リサイクル税は下取り価格とは別と考えてよいのでしょうか?

契約のときにはそこまで話を煮詰めずにすすめてしまったのですが、みなさんはどのようにされていますでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d-218-40-128-005.d-cable.katch.ne.jp>

90 / 93 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8