■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
81 / 93 ページ ←次へ | 前へ→

【緊急のお願い】 CAR-MARKETを使っている方、ウ...
 管理人  - 06/8/17(木) 14:31 -

引用なし
パスワード
    自由空間の管理人です。 皆さんにお願いがあります。

1ヶ月前から、【CAR-MARKET】というサイト http://www.car-market.jp のメールアドレスに対し、自由空間の管理者用アドレス kanrisha@nrs-...を詐称した、ウイルスメールを飛ばしている方がいます。

  下記のメールが AntiVirusSystem@car-market.jp より何度も来ています。
  -------------------------------------------------------------------
  [重要] 許可されていない形式の添付ファイル付のメールの配送を中止しました。
  あなたの送信したメールは許可されていない形式のファイルが添付されていまし
  たが、アンチウイルスシステムによりメールはフィルタされ、隔離されています。
  以下 略
  -------------------------------------------------------------------

kanrisha@nrs-...は自動受信専用で、送信を行うSMTP設定がありません。
このことから、ウイルスメールを飛ばしているのは、第三者であることは確実ですので、自由空間とCAR-MARKETの両方を利用している方は、早急にウイルスチェックをしていただくよう、お願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p1204-ipbf1407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:交換用のホイールのオフセット教えて下さい
 アウトドアパパ E-MAILWEB  - 06/8/17(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
エスハイのタイヤ詳細を教えていただき
ありがとうございます

>タイヤサイズ :215/60R17
>ホイールサイズ:17×7J アルミ
>PCD(mm) :114.3
>オフセット(mm): 50      
>ハブ穴径(mm): 60
>穴数: 5

今持っているタイヤ(スタッドレス)が
タイヤサイズ :215/70R16
ホイールサイズ:16×7J
PCD:114.3(mm)、オフセット35(mm)
ハブ穴(mm)60、穴数:5
なので使えないでしょうか?
タイヤ山が7分以上有り、シーズン初めに
使用しようと思うのですが。

トップシーズンに、BSのEVO2が9月に出てから
ホイールが使えれば、215/65R16を履かせようかと
思うのですが、ご意見を聞かせてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i200187.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:交換用のホイールのオフセット教えて下さい
 チーム青森  - 06/8/16(水) 22:40 -

引用なし
パスワード
   ▼アウトドアパパさん:
>前の車(クロカン)は自分でタイヤ交換をスキーに行く毎に
>していたので(年10回以上)3トン用のジャッキで
>前後デフに引っ掛けて2本同時にしていたのですが
>エスハイにはジャッキ当てる所有りませんかね?
>誰か同じようにしている方教えてください


フロアジャッキを当てるポイントは取扱い説明書に載っています。文章では場所をうまく説明できませんが、フロント、リアともにポイントはあります。自分は経験済みですが、全く問題ありませんでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140013.bbtec.net>

Re:交換用のホイールのオフセット教えて下さい
 shirokuma  - 06/8/16(水) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼アウトドアパパさん:
>納車が10月末に成るみたいなので
>その前にスタッドレスタイヤを購入しようと
>思っています。
>サイズはノーマルの215/60/17にするつもりですが
>オフセットが解りません。
>
タイヤサイズ :215/60R17
ホイールサイズ:17×7J アルミ
PCD(mm) :114.3
オフセット(mm): 50      
ハブ穴径(mm): 60
穴数: 5
私は先日中古ホイールを4本スタッドレス用に購入しましたよ
いろいろ調べましたらアルテッタジータが同じタイヤを履いてるのがありましたので購入しました。あとレクサスのもありましたが高価でしたでは
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-170-235.commufa.jp>

Re:交換用のホイールのオフセット教えて下さい
 しげ  - 06/8/16(水) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼アウトドアパパさん:
>納車が10月末に成るみたいなので
>その前にスタッドレスタイヤを購入しようと
>思っています。
>サイズはノーマルの215/60/17にするつもりですが
>オフセットが解りません。
                                     リム幅178mm(7J)  オフセットは50mmです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p4037-ipad10kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

交換用のホイールのオフセット教えて下さい
 アウトドアパパ E-MAILWEB  - 06/8/16(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   納車が10月末に成るみたいなので
その前にスタッドレスタイヤを購入しようと
思っています。
サイズはノーマルの215/60/17にするつもりですが
オフセットが解りません。

また、前の車(クロカン)は自分でタイヤ交換をスキーに行く毎に
していたので(年10回以上)3トン用のジャッキで
前後デフに引っ掛けて2本同時にしていたのですが
エスハイにはジャッキ当てる所有りませんかね?
誰か同じようにしている方教えてください
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i200187.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:バッテリ温度上昇の件
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/8/16(水) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ▼せいちささん:

>ところで、私が書いた「一段目の回生放棄現象」と、白のEPVさんが書かれている「2レベルの回生放棄現象」は同じものと考えて宜しいのでしょうか?

私のレベルとは、メーターのバーの数です。
2本しか出なくなる事で2レベルと書いたのです。
「一段目の回生放棄現象」って、どのレベルですか?

別の処で制限に段階がある という事を書きましたが、
今のところ現れる時は一気に2レベル制限となりますね。
そしてバッテリーが冷えて回復していく段階で 3レベル、4レベル と、制限を緩くして
いく事が確認されております・・・

>素朴な疑問として、「2レベルの回生放棄現象」とありますが、それなら「1レベルの回生放棄象」ってのもあるのでしょか? (^^;現

ありません。いきなり一気にバー2本に減ってしまいますからね。
そこから更に進んでバー1本になってしまうことはないです。

復帰に向かう時の3,4レベル制限を「1レベルの回生放棄象」と位置づけますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:初めてスレ違いました。
 Flaty  - 06/8/16(水) 4:33 -

引用なし
パスワード
   とるおさん、こんにちはっ♪
新型エスハイ、だんだんと見かけるようになりましたね。
それで先日ちょっと嬉しいことがあったんです。

この連休に鳥取へ遊びに行っていたのですが、その帰り道、現地の道の駅駐車場から出てきてわたしの前に入ったクルマがたまたま新型エスハイでして、、、
おぉッ!と思ってナンバー見たら、なんとわたしと同じ大阪ナンバーだったのです!
あちらもすぐに気づいたらしく、家族連れの車内がわき上がっています(^^)

そこからエスハイ2台が前後に並んだ状態で走り、高速にも一緒に乗って、他のクルマたちが時速100キロで走り去る中、わたしたち2台だけ80キロのエコラン?してました〜(笑)
わたしより1つ手前の出口で降りられましたが、お互いに挨拶してお別れしました。
知らない方ですし一度もお話などしませんでしたが、不思議な連帯感を感じて、とても楽しい帰り道でした♪

これからだんだんエスハイが増えて、こんなちょっぴり嬉しい出会いの機会も増えていきそうですね(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@218-228-136-11.eonet.ne.jp>

Re:バッテリ温度上昇の件
 せいちさ  - 06/8/14(月) 22:56 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん、こんばんわ!

遅レスで申し訳ありません。

▼白のEPVさん:
>せいちささん、こんばんは。ちょっと横槍失礼します

いえいえ、おかしな所は遠慮なく突っ込んで下さい。

>>ただ勘違いして欲しくないのは、一段目の回生放棄現象が出ても回生は行われており、回生量自体も感覚的には二代目プリと同等程度は回生してるのでは?と思います。(エスハイがフルに回生するとそれだけ凄い量)
>
>私は二代目プリのオーナーですが、2レベルの回生放棄現象となった時、
>EMVに出現する回生マークの量はとても少なくて、二代目プリと同等程度は回生してる
>とは、到底いえたものではありません。

そうでしたか。
ところで、私が書いた「一段目の回生放棄現象」と、白のEPVさんが書かれている「2レベルの回生放棄現象」は同じものと考えて宜しいのでしょうか?
素朴な疑問として、「2レベルの回生放棄現象」とありますが、それなら「1レベルの回生放棄現象」ってのもあるのでしょか? (^^;

>2レベルと言っても感覚的には80%以上失効で殆ど回生していないレベルと言ってよいでしょう
>EMVから見事に回生マークが殆ど消えてしまいます。

メーターパネルに有る回生表示レベルでは約半分程度に規制されている感じですが、実際は殆ど回生してないんですね。

色々と参考になるお話、有難うございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw116056.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:8インチ用液晶保護フィルム
 チーム青森  - 06/8/14(月) 10:44 -

引用なし
パスワード
   ▼奥目将軍さん:
>MOPの8インチ液晶用の保護フィルム探してたんですが、カーショップで店員さんに訊いたら、まだ出てないって言われてました。
>
>ところが100円ショップのダイソーにありました。
>もちろん100円です。
>実際に貼ってみましたが、ちゃんとタッチパネルも作動しますし、品質も問題ないです。
>貼るの失敗しても100円なんで…
>
>8インチに気泡を入れずに貼るのは困難ですが、みなさんはどうされてますか。


自分もダイソーで購入しました。失敗した場合も考えて2枚買いました。オートバックス等では1000円以上で売られていますので、かなりお買い得だと思います。思っていた以上に厚くていい製品でした。おすすめです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140013.bbtec.net>

G−BOOKフリーサービス
 将軍  - 06/8/14(月) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ハンズフリーの機能はWILLCOMで常時接続で使用し、G−BOOKオンラインサービスをau機で接続する等々2機種を同時使用は可能なのでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@KHP059134249081.ppp-bb.dion.ne.jp>

8インチ用液晶保護フィルム
 奥目将軍 E-MAIL  - 06/8/14(月) 7:51 -

引用なし
パスワード
   MOPの8インチ液晶用の保護フィルム探してたんですが、カーショップで店員さんに訊いたら、まだ出てないって言われてました。

ところが100円ショップのダイソーにありました。
もちろん100円です。
実際に貼ってみましたが、ちゃんとタッチパネルも作動しますし、品質も問題ないです。
貼るの失敗しても100円なんで…

8インチに気泡を入れずに貼るのは困難ですが、みなさんはどうされてますか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@218-228-246-11.eonet.ne.jp>

初めてスレ違いました。
 とるお  - 06/8/14(月) 0:34 -

引用なし
パスワード
   みなさま、こんにちは。

今日、初めて新型エスハイとスレ違いました。
相手の方も気づいたらしく、パッシングしてました。
何となく嬉しい気分です。

くるまのツボ(テレビ神奈川)で、エスティマハイブリッドが取り上げられました。
ガスエスとのナンセンスな比較(何キロ走るとガソリン代で元が取れるか)もありましたが、
内容は予想通りのべた褒め状態。
メインキャスターも、「私もこの車買いたいなぁ..」的な発言まで飛び出してました。
良い車である事は間違いありませんが...
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@east20-p110.eaccess.hi-ho.ne.jp>

Re:G−BOOKフリーサービス
 将軍  - 06/8/13(日) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさんご返事ありがとうございます。

>>WILLCOOMのWX310Kでハンズフリーは使用できていますが、G-BOOKフリーサービスに接続できません。
>
>WX310Kのハンズフリーですがナビの電話メニューの数字ボタンで電話番号を入力して発信通話は出来ますか?

はい発信、着信はできています。

WX310KもHFPとDUNのProfileには対応しています。OPPには対応していないようですが。

>PHSは元々、G-BOOKサービスの対象外になっていますのでハンズフリーでのナビからの発信通話が出来なければデータ通信サービスであるG-BOOKは使用できません

やはりPHSではむりかもしれないですね。

妻のauをBluetooth対応の機種に変更する事を検討してみます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@KHP059134249081.ppp-bb.dion.ne.jp>

LKAのカメラ前に…
 murmur E-MAIL  - 06/8/13(日) 20:52 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こん○○は!
murmurと申します。

先日納車されて、やっと慣れてきたとこなんですが…
LKAが余りにも反応が悪く、取り説を一通り読んでいたら
”自動車検査標章などのしゃへい物を貼らないでください。”
と書いてあり、ふと見上げるとしっかりとカメラ前に貼ってあるではないですか!
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが自動車検査標章は剥がして
貼り直せるものですか?一度剥がすともう貼れないのでしょうか?
明日、初の長距離ドライブなので何とか直したいんですが…

同じような方が居られましたらどのような対処をされたのか教えていただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@L093070.ppp.dion.ne.jp>

Re:G−BOOKフリーサービス
 kachan  - 06/8/13(日) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼将軍さん:
>WILLCOOMのWX310Kでハンズフリーは使用できていますが、G-BOOKフリーサービスに接続できません。

WX310Kのハンズフリーですがナビの電話メニューの数字ボタンで電話番号を入力して発信通話は出来ますか?

PHSは元々、G-BOOKサービスの対象外になっていますのでハンズフリーでのナビからの発信通話が出来なければデータ通信サービスであるG-BOOKは使用できません
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:G−BOOKフリーサービス
 しろー  - 06/8/13(日) 16:39 -

引用なし
パスワード
   ▼将軍さん:
>WILLCOOMのWX310K

動作確認してないみたいですよね。


動作確認機種一覧
http://toyota.jp/k_tekigo/mop_05_06.pdf
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-164-131-227.jp.fiberbit.net>

G−BOOKフリーサービス
 将軍  - 06/8/13(日) 13:12 -

引用なし
パスワード
   WILLCOOMのWX310Kでハンズフリーは使用できていますが、G-BOOKフリーサービスに接続できません。どなたか接続できた方いらっしゃいますでしょうか。接続方法を教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@KHP059134249081.ppp-bb.dion.ne.jp>

同感です
 奥目将軍  - 06/8/13(日) 6:07 -

引用なし
パスワード
   あちこち安っぽいですよね
プラスチックが多すぎます。
すぐに傷だらけになります。

▼kachanさん:
>エスハイのGグレードのシート表皮素材はアルカンターラですが左右のドアパネルは普通の布地です
>
>センターコンソールの上蓋(アームレスト代わりになる)の表皮がアルカンターラなので運転席側からだと左の肌触りは良いのに右側の肌触りがいかにも安っぽく感じるのです
>助手席側は右側が肌触りが良く左側が安っぽく感じると思います
>
>後部座席のアームレストはすべてアルカンターラなのですからこのくらいのところでコストダウンをしなくてもと思うのですが・・・
>
>どこかの社外メーカー品でアルカンターラドアパネルを作らないですかね
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@218-228-246-11.eonet.ne.jp>

内装で少し不満・・
 kachan  - 06/8/13(日) 2:12 -

引用なし
パスワード
   エスハイのGグレードのシート表皮素材はアルカンターラですが左右のドアパネルは普通の布地です

センターコンソールの上蓋(アームレスト代わりになる)の表皮がアルカンターラなので運転席側からだと左の肌触りは良いのに右側の肌触りがいかにも安っぽく感じるのです
助手席側は右側が肌触りが良く左側が安っぽく感じると思います

後部座席のアームレストはすべてアルカンターラなのですからこのくらいのところでコストダウンをしなくてもと思うのですが・・・

どこかの社外メーカー品でアルカンターラドアパネルを作らないですかね
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

81 / 93 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8