■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
60 / 93 ページ ←次へ | 前へ→

Re:スタッドレスタイヤの上手な購入 今更ですが・...
 202ポポロン  - 06/11/26(日) 2:30 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんは

スタットレスタイヤ履く方は、購入もしくは予約されたと思いますが
クラフトにて、ミシュラン Latitude X−ICE 
225/65R17 4本ハメ替えバランス新規会員料込みで
62120円にて予約しました。
東海3県の中で最安値と言っているだけあって一番安かったです。
11月末までは、早期割引やってます。

ミシュラン 225/65R17を予約した理由

 1.扁平率65だと値段が安い
 2.JDパワー 冬用タイヤ顧客満足度、3年連続NO.1であり
  ドライでは剛性感がありアイスではソフトになりネット等でも
  評判がいい(氷の様なアイスバーンではBSレボ2がよいかも)
 3.車高が上がる。雪道でもモデリスタエアロが擦りにくくなる
  (フェンダーとの隙が狭くなり雪がたまり易くなる欠点もありますが)
 4.純正17インチアルミを冬用にする為

以上の様な理由です。Frフェンダー内で当たらないかなと以前思いましたが
愛知オフ会の時に、夏用タイヤでそのサイズを履いてられた方にいろいろ
お話をお聞きした時に当たらないとの事でした。(その時はいろいろ質問に
答えて頂き大変ありがとうございました。)
予約した後に、その方のホームページを見ましたが同じスタットレスを履かれて
いるようで、いいことばかり書かれてましたので安心しました。

お店によっては、ミニバンにSUV用のタイヤでしかも大口径なのはプロとして
絶対おすすめ出来ないと言っているとこもありましたが、自分ではこれでよかったと思っております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Abz199.aic.mesh.ad.jp>

Re:後輪がハの字に・・・
 姫蠍  - 06/11/26(日) 1:44 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん有難うございます。

以前乗っていたエミーナ4WD(アエラス&エルセオ)や
最初に乗り換えた今回のガソリン4WD(アエラスS)は
気にならなかったので何か問題があるのかと思いました。

来月には、スタッドレスに履き替えるので、片減してないか確認します。

ちなみにローダウンはしていません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p7031-ipad206kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

フロアマットについて
 Rawi  - 06/11/25(土) 19:41 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんは。

フロアマットについてですが、こちらのサイトからのリンクもあるように社外品を使用されている方も多いと思います。

私も社外品の購入を考えているのですが、商品紹介のページで写真はあるのですが、エスハイではなくガスエスの写真であったり一部しか写っていなかったりと色と柄の車内でのイメージがいまいち想像できません。
(暗い色だとレール部分が浮いたりしないでしょうか?)

実際に使用されている方からの感想をお聞きしたいので、よろしくお願いします。


11月に入ってからの契約でのんびり準備していましたが、なんと12月には納車になるらしいです。もしかして最速?
年末で実績積み上げの為にメーカーやディーラーも頑張ってるんでしょうかね?^^;
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@25.226.210.220.megaegg.ne.jp>

Re:社外品もエスハイ用シートカバーについて
 ダグ  - 06/11/25(土) 0:09 -

引用なし
パスワード
   (株)スパイシー レザー調シートカバー 純正本革仕様49800シリーズTYPEII-LS、19日に納品され、昨日、無事装着しました。かなり時間を要しましたが、すばらしいフィット感です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeev...@i220-221-154-53.s02.a012.ap.plala.or.jp>

Re:雪道走行
 3640  - 06/11/25(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   まずはご報告。
今日の北海道は急な降雪になり、仕事帰りの苫小牧〜札幌間はツルツル路面で大渋滞。
黄色のスリップ警告灯が頻繁に点灯する状況。

そこで、SNOWモードを初体験。
スタートは、鈍重。前が開くので割り込みしてください状態。

路面が湿潤な状態でアクセル踏むも50キロ以上は出ないよう。

ではと、SNOWモードを解除するとスリップもなく快適^^;
しっかり出力制限をしているようです。

次に、混んでいる国道36号線から右折して北広島方向に。

わき道は、すっかり厚雪。しかも、水分たっぷり。
再度SNOWモードにすると、低速で超安心走行しました。

また、解除して山道を登るさいはSモード、下りはBモードにしても尻もふらず安定走行が可能でした。
ちなみに、速度は50キロ走行でした。

おまけ
自宅に到着して厚雪状況の駐車場にハンドルをいっぱいに切って後進するといくらアクセルを踏んでも停止になりました。
SNOWモードは色々な体験が必要かも。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8bd987.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:後輪がハの字に・・・
 アベンツ  - 06/11/24(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   姫蠍さん〜みなさん!こんにちは!
タイヤ&ホイールのインチアップされている方も少なく、まだあまり走行距離も伸びていないのか
レス付かない様なので、ノーマルサイズタイヤホイール2セット持ちからですが・・・

リアキャンバー基準値 -1°30’(左右差限度0°45’)となっています。
下広がのネガティブキャンバーです。

エスの場合、リアキャンバーの調整機構はないので、メーカー出荷時の設定のままに
なると思います。あとは許容範囲の誤差ですかね?
-3°以上キャンバー角が付くと通常不具合が顕著に現れるですが、標準で-1°30’ですから、
見様によっては標準でも視覚的に後輪がハの字に見れるとは思います。
キャンバー角をネガティブ化し、直進時のバウンド・リバウンド時は
キャンバー角をほぼ一定にしていますから、標準タイヤ&ホイール以外でも
問題はないハズなんですが・・・
タイヤ&ホイールの大きさから来る視覚的な面もアルかもしれません!
一応、値が正常値ということで、走行中の違和感がなければ宜しいのでは・・・

別投稿でYAMAさんからタイヤ径&幅計算アプリの紹介がありました。
此方のほうが的確、簡単に算出できます〜
YAMAさん引用させていただきます!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se294661.html
装着しているホイールのリム幅、オフセットを当てはめ〜ホイールの
特に内側の標準ホイールとの差が問題なんですが算出してみて下さい。
その辺が解らないと今後タイヤの片減等の不具合が出るか出ないかの見当が
つきませんです〜あとローダウンはしていないですか??

タイヤサイズ   ホイールサイズ  オフセット 標準サイズ!

215/60R17    17×7J アルミ  50     

あと左右で違うのは、逆位相時、または左右輪にサスペンションストローク差が
発生した場合は、アクスルビームのせん断中心を回転中心としてねじられ、
それを利用したサスペンションであると共に、2点支持されている構造故、
組み付けの精度が問題となるので致し方ないとは思いますが・・・
個体差が比較的大きいのは、サスペンションの構造上の根本的な問題でしょう!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024002.bbtec.net>

排気熱再循環システムの恩恵現る
 せいちさ  - 06/11/20(月) 22:32 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんわ!

このところの急な冷え込みもありヒーターを利用する機会が増えてきましたが、今頃になって感心する出来事がありました。

今までの車に比べてヒーターが温まる時間が早いなと感じていたのですが、この車には「排気熱再循環システム」が付いてたんですよね。
この事をすっかり忘れておりました。
前車ではエンジンが温まる前に目的地についてしまう様な距離ばかり走行していましたので、この様なシステムは有りがたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw247232.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

後輪がハの字に・・・
 姫蠍  - 06/11/20(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
   納車後もうスグ二ヶ月になるのですが、昨日
後輪がハの字になっているのに気付きました。
別段段差とかに乗り上げたりとかありません。

ACR55WアエラスSに履かせていた
ワークの19インチ トランパス225/45をDで付けて納車されました。

特に左は大きくタイヤの上部と下部では確実に2CM近く違います、
Dで確認しましたが、何とか値が−1なので、
メーカの正常値の範囲内です、との事でした
どなたかこのような方いませんか?
タイヤの片減等問題は発生しないのでしょうか?

やっぱアライメントの調整が出来るところで調べてもらった方が良いですか?
諭吉が・・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3002-ipad13kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:社外品もエスハイ用シートカバーについて
 kanakazu  - 06/11/19(日) 19:09 -

引用なし
パスワード
   私も(株)スパイシー 純正本革仕様49800シリーズTYPEII-LS Gグレード3列目電動格納シート用を注文し本日到着しました。まだ装着していませんが質感及び色も中々良い感じで付属の説明書と睨めっこしています。知人からシートカバー取り付けは大変と聞いていますので時間を掛けて取り付けしたいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p9383b0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

雪道走行
 shirokuma  - 06/11/18(土) 22:49 -

引用なし
パスワード
   皆さん こんばんは
そろそろスタッドレスタイヤを装着された方も出始めましたね
山間部ではそろそろ積雪してるところもあるみたいですが
実際に雪道走行した方はいらっしゃいませんか?

第一世代の時はスタッドレスで雪道走行していて気になったことは
ナビ画面をみていると雪道を走行していても実際はスタート時4WDですがすぐFF
カーブなどで車体が滑り出してから4WDになっていましたし
VSC?横滑り防止がついていましたが滑り出してからアラームなるまでの間が
前に乗っていたカルディナGT−Tより敏感ではありませんでした

第二世代ではスノーモードやVSC?の進化系が付いているので少しは期待していますが実際に雪道走行した方の感想はありませんか?

エスハイはハイブリッド用の4WDということで普通の4WD車と違うことは第一世代で認識しましたが 初めて4WD車からエスハイに乗り換えた方もいらっしゃると思い投稿しました 皆さんの感想お待ちしております
では
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-136-194.commufa.jp>

BS/REV2 215/60 R17 も欠品?
 moto  - 06/11/17(金) 15:07 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは〜

本日先月契約していたスタッド/タイヤ交換しましたが、X−ICE同様
BS/REV02 215/60 R17 もメーカー欠品と聞きました!

私も北陸から取り寄せたそうです。

純正サイズ早めに調達しておいて良かったです!今なら足下みられて定価だったかも?

皆さん大丈夫でしたか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntsmne004252.smne.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:社外品のエスハイ用シートカバーについて
 韋駄天翔 E-MAIL  - 06/11/16(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   スパイシーさん、8人乗りはまだラインナップされてなかったんですね。
ガスエス用と組み合わせて買えるかなあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@softbank219007100096.bbtec.net>

Re:手作り
 yaken  - 06/11/16(木) 0:30 -

引用なし
パスワード
   姫蠍さんこんばんは、yakenです。
アイズのマルチシェードは良いですよね。
結露も防止できるし、真っ暗になる、もちろん保温効果もありますものね。
車中泊にはぴったりです。
使わないときに嵩が張るの欠点ですが・・。
銀マットの代用品も良いですね。安いし・・。
あんまり厚いヤツだと、折り畳めないのが問題ですけど。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank060085004030.bbtec.net>

DOPのHDDナビ
 HY  - 06/11/15(水) 23:48 -

引用なし
パスワード
   当方、NHXT-W56Dを使用しているのですが、
FM de TITLEIIの機能は、単純に音楽ソフトが発売されました。
ってだけの情報で、アルバムの個々の曲名などは反映されないのでしょうか?
アーティスト名や、曲名を反映させるにはどうすればいいのですか?
ナビソフトを更新する時に同時更新するのでしょうか?
ご存知の方、ご教授お願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntibrk030244.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:社外品のエスハイ用シートカバーについて
 maverick E-MAIL  - 06/11/14(火) 23:32 -

引用なし
パスワード
   GUCCHIさんこちらこそはじめまして
>株式会社スパイシー(spycy tune)の担当の方には直接電話や
>メールで,エスハイ用のGタイプ(3rdシート電動用)を!!とお願い
>しており,11月2日より先行発売の連絡を受けておりました。
>10月25日依頼から僅か1週間。このレスポンスのよさには感激
>でした。早くレスすればよかったのですが・・・・
このようなGUCCHIさんの努力の賜物でシートカバーが発売になったのですね!
感謝感謝です。
私は当初、株式会社イレブンインターナショナル製のClazzio本革パンチングタイプが本命でした。
納車になる前にメーカーのガスエスのデモカーを見にかなり遠くまで出掛け、直接メーカーの人とも話しましたが、発売未定とガスエスとの共通性もないとのことで、半ばあきらめておりました。
その中、たまたま用品店で他車用でしたが株式会社スパイシー(spycy tune)の商品をみて、スポーティーで高級感があるなと思い、HPを見てシートの汚れる前に装着したかったので発注しました。

>装着されたら,是非写真添付して下さい。
頑張ってチャレンジしてみます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219002252011.bbtec.net>

Re:スキーキャリア
 姫蠍  - 06/11/14(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ichiroさん早速の返信有難うございます

取り付けフックK331ですね。
ネットで安いところを探して注文したいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3254-ipad01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

メールでお願い作戦
 韋駄天翔 E-MAIL  - 06/11/14(火) 18:11 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは。
私もイレブンにメールでお願いをいたしましたところ、現状ではハイブリッドに合うという確証が得られていないので対応しかねるということでした。
しかし、イレブンとしては今後ラインナップに加えたい車種なので、採寸用の車両が確保できればいずれは対応しますといった内容でした。

黙っていては友達になれない(あ、古い、、、)ではありませんが、多くの声が企業を動かすことにつながりますので、私もきわめて微力ながら尽力した次第です。

でも、スパイシーチューンにしようかなあ。車の納車は当分先ですが、シートカバーも納期がかかるみたいですからね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@softbank219007100096.bbtec.net>

Re:初回エンジンオイル交換の時期は?
 GUCCHI  - 06/11/14(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   本日、1ヶ月点検を受けました。エンジンオイルはD判断で変えませんでした。
昔?の感覚なのかもしれませんが、新車購入後は、エンジン・デフ等の駆動系オイは、切り屑なんかが出るので、早めに交換したほうが良いと思っておりました。
既に、オイル交換された方がいらっしゃれば、その時の状態(走行距離・オイルの具合等)ご教示下さい。

青さん/1941さん,こんばんは。 

確かにどこのディーラも同じ事をいいます。これは,環境を配慮してなの
でしょうか?
Oil自体の質もよくなっているからでしょうか?(トヨタ純正Oil銘柄:キャッスル
も一昔はグレードSEが時を経て今ではSL⇒SMまできています。)
しかし,大事な車,なが〜く大事に乗ろうと思えば初回は1000kmでの
交換が望ましいのではないでしょうか
この件,賛否両論ありそうですが・・・・
私はこれまで新車〜新車に乗り継いできました。決してなが〜くは乗って
いませんが,私の中では1000kmでのOil/エレメント交換は常識となって
おります。

因みについこの間納車から2ヶ月目にして漸く1000kmに到達しましたので
Oil/エレメント交換をしました。
確かに目視上では綺麗でしたし,手触りも特に問題は無い様でしたが・・・
でも気分的なものもありますし・・・
気になる方はやはり交換すべきだとおもいます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088133051.bbtec.net>

社外品のエスハイ用シートカバーについて
 GUCCHI  - 06/11/13(月) 23:48 -

引用なし
パスワード
   新型エスティマハイブリッド用シートカバー見つかりましたでしょうか?
私も納車時から探しておりまして、本日やっと見つかりました。
(株)スパイシー レザー調シートカバー 純正本革仕様49800シリーズTYPEII-LS
タンベージュ×タンベージュパンチングです。
装着しましたら、この場で報告したいと思います。

maverickさん初めまして
株式会社スパイシー(spycy tune)の担当の方には直接電話や
メールで,エスハイ用のGタイプ(3rdシート電動用)を!!とお願い
しており,11月2日より先行発売の連絡を受けておりました。
10月25日依頼から僅か1週間。このレスポンスのよさには感激
でした。早くレスすればよかったのですが・・・・

一方,株式会社イレブンインターナショナル製のClazzio
本革パンチングタイプについても同様のお願いをしていますが
こちらは未だ予定未のようです。
エスガス用の(3rdシート電動用)で,フロントシート(アーム
レスト部の穴無しで注文したい旨伝えましたが融通きかず・・・

品質面(見栄え)とコストパフォーマンスの面では,上記2社が
おすすめですが,我々ユーザーのニーズに一速く応えてくれた
会社(spycy tune)に決めよう(発注しよう)と思っています。
装着されたら,是非写真添付して下さい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088133051.bbtec.net>

Re:社外品もエスハイ用シートカバーについて
 maverick E-MAIL  - 06/11/13(月) 17:14 -

引用なし
パスワード
   すいません、HN間違えました。maverickです。
白エスハイさん かなり遅いレスですが新型エスティマハイブリッド用シートカバー見つかりましたでしょうか?
私も納車時から探しておりまして、本日やっと見つかりました。
当方Xグレードの7人乗りです。(Gグレードの電動シート対応もあります)
(株)スパイシー レザー調シートカバー 純正本革仕様49800シリーズTYPEII-LS
タンベージュ×タンベージュパンチングです。
本日発注で受注生産ですが、11月末には届きそうです。スキーシーズンに間に合いました。
昨日、埼玉オフで会場のショップで同社の商品を見ましたし、ネット上でも写真を確認しましたが、商品の到着が楽しみです。
装着しましたら、この場で報告したいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1150-ipbf203funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

60 / 93 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8