■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
6 / 93 ページ ←次へ | 前へ→

車中泊 シートフラット化
 shirokuma  - 09/12/4(金) 20:35 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんばんは
釣りやスキー等でよく車中泊しますが
皆さんはどのようにフルフラット化してますか?
私は 数時間の仮眠の時は運転席、セカンドシートを倒して(サードシートは格納)いますが、熟睡時はシートの上にエアーマットを膨らませて使っていますが
WEBを徘徊していましたら、シートの形状に合わせて背もたれのところに専用クッションを敷いてその上にマットを敷くものが エスティマ専用でありました
タイラー君 フルフラットセット(○○○○://tyrar.com/cart_estima.htm)
DPでもマットだけはうりだしていますが、どなたか使ったいる方いませんか?
お値段は結構しますので購入を検討中です
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@r-115-37-128-81.h201.commufa.jp>

Re:スタッドレスタイヤの購入('09〜'10)
 colbaba  - 09/12/4(金) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:
>▼はるまきさん:
>
>17インチの純正サイズのスタッドレスが結構いい値段がします。
>インチダウンを自分は使用かと悩んでいます。
>215−65−16で11万7200円(ホイールセット)
>でした。
私は、ネットオークションで純正ホイール+ブリザックREVO1のセットを
96000円で入手しました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@219.172.210.220.dy.bbexcite.jp>

Re:スタッドレスタイヤの購入('09〜'10)
 YAMA  - 09/12/3(木) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:
>タイヤというものは高いですね。
>ブリジストンはなぜに他のメーカーより高いのでしょうか?

スタッドレスに限れば、北海道・北東北での装着率No1スタッドレスということもあるのでしょうかね。

ただ、確かに効きも違うよに思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SU 3.011...@FL1-119-241-128-232.myg.mesh.ad.jp>

1年点検とペイントシーラントについて
 チョ  - 09/12/3(木) 17:55 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ!

エスハイ乗って1年が経とおとしています。
ちょっと前にDラーの営業さんから点検の連絡が来ました。

みなさんは1年点検って出してるんですかね〜?
てか、出した方がいいんですかね???
(今まで出した事がないもんで・・・)


それと点検の連絡をもらった時に、ペイントシーラントの保障
の事を言われたのですが、’点検出すと8000円ぐらいする
ペイントシーラントの塗り直し?を無料でする’と言われました。

ペイントシーラントの紙を見たら5年保障と書かれていたのですが、
”塗りなおし”しないと保障って継続されないんでしょうかね?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank218118155122.bbtec.net>

Re:スタッドレスタイヤの購入('09〜'10)
 なっち  - 09/12/2(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼YAMAさん:
タイヤというものは高いですね。
ブリジストンはなぜに他のメーカーより高いのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:スタッドレスタイヤの購入('09〜'10)
 YAMA  - 09/12/1(火) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:

勘違いのないように、こうでした。
20年以上の付き合いの○イヤ館にお任せしました…。
こちらにあるのは、3年使用したREVO2と17インチホイ〜ル。
この入れ替え、履き替え、廃タイヤ処理料で14万弱でした。
(ホイールは購入してません)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SU 3.011...@FL1-119-241-128-232.myg.mesh.ad.jp>

Re:スタッドレスタイヤの購入('09〜'10)
 なっち  - 09/11/30(月) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼YAMAさん:
>215/60/17の標準サイズで14万弱でした。
やっぱりそんなにしますか。
自分はミシュランホイール付で11万ちょっとでした。
近所のオー**ックスで1本3万5千円といわれてやめました。
ホイールは安物で,傷物でしたがタイヤは製造今年ものでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:スタッドレスタイヤの購入('09〜'10)
 YAMA  - 09/11/29(日) 19:38 -

引用なし
パスワード
   購入しました、REVO GZ。
聞こえてきた話ですが、店ではスタッドレスは4シーズンと見ているようです。
215/60/17の標準サイズで14万弱でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SU 3.011...@FL1-119-241-128-232.myg.mesh.ad.jp>

一部改良
 ken  - 09/11/28(土) 7:39 -

引用なし
パスワード
   12月14日に一部改良がありますね。
といってもたいした変更ではないみたいですが、メーカーナビが2007モデルが2009年モデルになって目的地周辺から先を案内してくれる機能がついて、MD廃止、後プッシュスタートがブルーになるとか、その程度の様ですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

Re:ローテーション
 ken  - 09/11/25(水) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼かず@きたきゅうさん:
こんばんは。
それは、お得でしたね。

一回目はディーラーで、二回目は、オートウェーブで\1050円だったのでお願いしました。
ローテーション後の違和感がなかったので、やって無いんじゃないかと疑ってしまいました。

結果は指定通りの位置にローテーションしてありました。

過去に、修理業者にやっていない作業に高額取られたり、足回り新品交換のはずが中古品どころか、曲がった物を修正して着けただけだったり、5年ぐらい後に折れて判明しました。

2業者にやられているので、オートウェーブではそれは無いと思いましたが、念のため確認してしまいました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

Re:ローテーション
 かず@きたきゅう  - 09/11/25(水) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:こんにちは

>タイヤのローテーションを行いました。

ローテーションお疲れ様でした?って文面からするとディーラでの対応ですかね?
ローテーションで思い出しました。

9月の定期点検のタイミングでディーラー見積もりにタイヤローテーション
おいくらってあったので、ま、自分でやればいいかなと思い、
「これやらないでいいですよ」とサービスの方に伝えたてお願いしたのですが、
「前輪のタイヤの減りも後輪と比べて大きかったのでローテーションしておきました。サービスで!」と

いや〜よかった!ローテーション外しといて(笑)
ディーラーの担当者の方とは仲良くしておくものですね(^^)

すみません。駄レスでした。

では
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@igwl013.nw.solteria.net>

ローテーション
 ken  - 09/11/25(水) 8:14 -

引用なし
パスワード
   タイヤのローテーションを行いました。
7000キロの時に最初のローテーションをしました。
その時は、タイヤを前後の移動でした。
かたべりの違和感が1000キロ程走行するまできえませんでした。
今回21700キロで、前を後ろに平行移動で、後ろを前にクロスで移動しました。
全く違和感が無いので、タイヤの小傷を調べましたがちゃんと移動してありました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

Re:インチダウン
 なっち  - 09/11/12(木) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼そうちゃんさん:
>17インチはタイヤもホイールも高いので、205/65R16を使ってます。
>インチダウンすると見栄えはイマイチです・・・

ありがとうございます,インチダウンしなくて良かったです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:インチダウン
 そうちゃん  - 09/11/12(木) 7:46 -

引用なし
パスワード
   17インチはタイヤもホイールも高いので、205/65R16を使ってます。
インチダウンすると見栄えはイマイチです・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@softbank219051000064.bbtec.net>

Re:インチダウン
 なっち  - 09/11/10(火) 19:58 -

引用なし
パスワード
   やはりショップによっては勧めないところもあるので純正サイズの
215−60−17でミシュランにしておきました。雪深いところではないが,
凍結しているときに怖いので減りの遅いミシュランにしました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:鬼頭さんのフロアマット
 oosuzu  - 09/11/9(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   先月納車された者です
純正のマット入れましたが、縁がかがっていない(適当にハサミで切ったような感じ)のに最初に気付きました
2,000Kmくらい土禁で走っていますが、既に踵があたる部分がほつれたり、毛束が飛び出したりしています
あくまで一例ですが、ご参考まで
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank221027068004.bbtec.net>

インチダウン
 なっち  - 09/11/9(月) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼はるまきさん:
割り込みしてすみません。
インチダウンして購入していらっしゃる方いますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:スタッドレスタイヤの購入('09〜'10)
 なっち  - 09/11/8(日) 10:31 -

引用なし
パスワード
   ▼はるまきさん:

17インチの純正サイズのスタッドレスが結構いい値段がします。
インチダウンを自分は使用かと悩んでいます。
215−65−16で11万7200円(ホイールセット)
でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@ntchba369129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ハイブリッド車等の静音性に関する対策
 こうちゃん  - 09/11/8(日) 8:28 -

引用なし
パスワード
   YAMAさん みなさんこんにちは

早速以下の内容で、パブリックコメント提出しました。

音がしないことが、視覚障害者への事故とつながるのか因果関係に疑問を感じます。エンジン音がしても同様の事故は起きていると思います。(運転者が気をつければよい話です)

また、住宅地では、低速で走ることが多く、強制的に音を出すことにより今後、電気自動車が普及した場合新たな騒音問題になる可能性も考えられます。

別な対策として、クラクションの音量を抑えることができる装置等を義務付ける方が、クラクションを気軽に鳴らすことができるので、あらゆる面で効果はあると思います。

なお、トヨタのハイブリッドに10年近く乗っていますが、モータ走行中でも、独自の高周波音がしていますので、音が全くないわけではありません。(慣れの問題と思います)
騒音問題等の音を抑えることによる、メリットについても考慮ください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0; YTB720;...@58-3-78-225.ppp.bbiq.jp>

Re:愛知県にお住まいの方教えてください
 政宗  - 09/11/7(土) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼kittyさん:こんにちは、いろいろ調べていただきありがとうございます。
実家に家族を残しての出向なので、万が一を考えるとスタッドレスを履いておけば万全と思って・・・。
ですが思い切ってノーマルで行こうと思います。スタッドレスは実家で冬眠させます。(やはり置き場に困ると思うので)
毎月一時帰宅ができますが、冬(4月位まで)は新幹線移動かな。
愛知に入国?後はいろいろどたばたし、忙しい毎日が続くとおもいます。

プチオフですか・・・。いいですね!オフ会参加したことがないので、時間が合えば参加してみたいですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@softbank219171058204.bbtec.net>

6 / 93 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8