Innovation for Ecology ![]() |
2005/10/21(金) 関係者特別招待券にて、来年にフルモデルチェンジが予定されるエスティマハイブリッドのコンセプトカーを取材してきました。 取材車両はあくまでもコンセプトカーであり、このままの仕様、装備、スタイルで販売されることはないでしょう。 しかし、フロントグリル、バンパー形状、リヤランプ等の意匠、仕様は変更される可能性が高いものの、サイドデザイン、全体の寸法、車内装備は「ほぼ」販売車に近いと言う話が関係者から聞けました。 ハイブリッドシステムは大きく成長し、燃費向上と騒音対策された2.4Lエンジンが搭載、車内の制音性も高まっているそうです。 多くの安全装備が付加され、3rdシート格納による大幅スライドの2nd席、大容量のラゲッジルームなど、使い勝手も向上しています。 AC100V/1500Wはそのまま生かされたので、多くの場面で使う事ができるでしょう。 車高が下がった事による精鋭さと、先進的なスタイル。 上質な室内空間を融合させた次期エスティマハイブリッドは、「人類と地球の誇りとなるクルマ」です。 (トヨタのパンフレットより一部抜粋) |
ここは別館で、本館に掲載できなかった写真をアップしています。 本館はこちら です。 以下の写真についてもコメントは控えます。 連続的にご覧いただきたいので、20枚を一度に表示します。(1枚が640×480 約8.5Kバイト) なお、その為に画質を若干落としておりますことをご承知ください。 遅い回線の方には申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 |
エスハイ傍にいる人、車内に居る人はトヨタ社のスタッフです。 招待客も含め一般客はエスハイに触る事ができません。 車内の写真は、スタッフが説明時に開けたドアから撮っています。 エスハイは回転台で回っているため、多少のブレがあります。 |
また、自由空間エスティマハイブリッド にはエスティマハイブリッドの フルモデルチェンジ専用掲示板 を用意しています。 |