Innovation for Ecology  自由空間エスティマハイブリッド   << ESTIMA HYBRID Avenue >>

皆さんの自慢画像を待ってます!!
(出展者の詳細はユーザ登録簿をご覧ください)

ごんべえさんの自慢話

純正のセンタDVDナビでの常時テレビ視聴可能化はもちろん、助手席前グローブボックス部に8インチワイド液晶テレビを、運転席シートヘッドレスト後部にセカンドシート用10インチ大画面液晶テレビを、セカンドシートヘッドレスト後部にサードシート用5.6インチ液晶テレビも装着。

さらに、運転席右側ダッシュボード右側グローブボックス部には、旧車に装着していたナビの4インチ液晶モニタを装着。

また、ステアリング下部に装着したAVセレクタにより、ビデオデッキ/テレビ/バックカメラ(純正以外に追加)/TVゲーム機等の切り替えも各モニタ毎に可能。

液晶モニタ付のビデオデッキ本体は、運転席と助手席の間のスペースに設置。(DVDプレーヤも増設予定。)

さらに、リアデッキ部には、ハイブリッドならではの100Vの大容量冷温蔵庫、運転席と助手席の間にも、缶ジュース等のための簡易コンソール型冷温蔵庫を装備。
快適なエスティマ空間を満喫しています。

その他、パーソナル無線を運転席右側ダッシュボードグローブボックス部に、見えるラジオをステアリング上部のダッシュボードに、高度計および傾斜計を助手席前ダッシュボード左前端に設置。

運転席右側ダッシュボード右側コンソール部に設置した旧ナビを流用した4インチ液晶モニタには、ナビ画像ではなく、現在は、純正以外に追加したバックカメラの映像を常時撮像、近いうちには、ブラインドコーナーモニタにも切り替えて使用できるように活用予定。


助手席前グローブボックス部の8インチワイド液晶テレビ(SONY)と助手席前ダッシュボード左前端の高度計兼傾斜計(ハイラックスサーフ純正品)
運転席シートヘッドレスト後部に装着したセカンドシート用10インチ大画面液晶テレビ(シャープ)

10インチ大画面液晶テレビ専用のヘッドレスト取付けステー(シャープ)
セカンドシートヘッドレスト後部に装着したサードシート用5.6インチ液晶テレビ(シャープ)
運転席右側ダッシュボード右側のグローブボックス部に装着した旧車で使用していたナビ用の4インチ液晶モニタ(SONY)とパーソナル無線(ケンウッド)およびフロントウィンドウ右端に装着したGPSアンテナ一体型レーダー探知機(ユピテル)
リアウィンドウ上部に、旧車で使用していたバックモニタカメラを装着し、4インチ液晶モニタに常時撮像(4インチ液晶モニタは、近いうちに、ブラインドコーナーモニタにも切り替えて使用できるように活用予定)

ビデオデッキ/テレビ/バックカメラ(純正以外に追加)/TVゲーム機等の切り替えを各モニタ毎に可能するステアリング下部に装着したAVセレクタ(カロッツェリア)
運転席と助手席の間のスペースに設置したVHSビデオデッキ(パナソニック)(旧車で使用していたナビ本体制御部および見えるラジオ制御部の上に搭載)

ステアリング上部のダッシュボードに装着した見えるラジオ(アゼスト)

 
運転席と助手席の間のスペースに設置した大型コンソールボックス、およびその上に装着した缶ジュース等のための簡易コンソール型冷温蔵庫(サンヨーテクニカ)
オプションのリアアンダースカートにぴったりサイズの大口径マフラーカッター



ビデオ操作時に、VHSビデオデッキの蓋を開けた状態
(蓋に液晶モニタ付き)

リアハッチ部に装着したパーソナル無線アンテナ(ケンウッド)



旧型ハイエースワゴンのナンバープレート取付けステーを流用し、ナンバーを斜め上に移動することにより、BCMをエスハイのナンバープレート取付け台座下部に、直接装着。
BCM画面を、AVセレクタにより、エスハイ純正のセンタモニタに表示可能。(ビデオ入力モード)
常時は、追加装備した運転席右前のグローブボックス部の4インチモニタへBCM画面を表示。(AVセレクタにより、追加装備したバックカメラの画像とワンタッチで切替表示して使用。)
ボディ同色(シルバーメタ)のサイドターンランプ付ドアミラーカバーを装着。(モデリスタ製)


2003年9月3日 追加記事
左のドアミラーにカメラを装着することにより、運転席から死角になる車の左前方をモニタに表示することが可能になりました。(サイドブラインドモニタ)
サイドブラインドモニタ用に、バックビュー専用カメラを流用したため、画像が鏡像になって、左右が反転して、違和感がありますが、左前方の死角をなくす効果は絶大です。
運転席右前の専用モニタとその手前の映像切替スイッチにより、いつでも、どこでも、ワンタッチで、ブラインドコーナーモニタ映像へ切替表示することができます。
運転席右前の専用モニタとその手前の映像切替スイッチにより、いつでも、どこでも、ワンタッチで、バックビューモニタ映像へ切替表示することができます。



GO TOP