Innovation for Ecology  自由空間エスティマハイブリッド   << ESTIMA HYBRID Avenue >>

ガソリンエスティマに「BCM」を取付ける

ガソリンエスティマ3.0 アエラス4WD(小変更後) メーカーオプション純正NAVI装着車
BCMと、イヤミ商店特製BCM制御ユニットのDIY
「小原」さんからの報告です

DIYに関しては全て自己責任の範囲でお願いします。
ディーラに迷惑を掛ける質問、行為はご遠慮ください。


イヤミさんこんにちは。 小原です。

いろいろ教えていただいたおかげで、BCM取り付けが昨夕、終了しました。
すべて、バッチリです。BCMがモニターに映し出された時は、感動しました。

今回のBCM取り付けでいろいろ勉強になりました。

* 電気信号には+プラスと-マイナスの線があること。
* 画像信号にも+プラスと-マイナスの線があること。
* 画像信号は同軸ケーブルのような太い線とは限らないこと。
* 配線の色は必ずしもACCが赤でアースが黒ではないこと。
  (どうして統一してくれないんでしょうね)
 知っている人にとっては当たり前のことなんでしょうが・・・・。

また、バック画像信号のコネクタ(マイナス側)の線の色ですが、先日の図では灰(グレー)と書きましたが、よくみると実際は白に銀のペイント線でした。

NAVI裏の配線が短い?ためか、引き出せなく作業できずらかった為に、ギボシ接続をあきらめ、分岐タップでやってしまいました(汗)。

実際の話し、私がイヤミさんにBCMの代金を振り込んだ翌日に、エスの5月のマイナーチェンジでBCM(しかも世界初の直下モニター付)が付くという情報を得て、もうちょっと待てば良かったかなと後悔もしたのですが、やはり今回取り付けて大満足でした。

NEFの人達の中にもこのマイナーCで付くBCMの様子待ち、いかにマイナーC前のエスに取り付けようかという人たちが沢山いるようです。

いずれにせよ、本当にありがとうございました。


難易度 ★★★☆☆
作業時間 3時間前後
費用 60,000円前後




全景。上段左、プログレセキュリティースイッチ。右がBCMスイッチ。


下段。左からHIDレベリングスイッチ(あまりつかわないので、この位置に移動)。

真ん中、4WDスイッチ。

右、いつでもバックモニタースイッチ(あえて逆さにつけました、バックモニターですから・・・ね)。
ノアのコインケースもつけようと思っていましたが、これで全部埋まってしまいました(^_^)v。


モニターに映し出された画像(映っている場所が悪くてすみません^^;)。

グリル内につけたのですが、左右下すみにグリルの映りこみがありますがこれ以上前には出せないようです(残念)。

ちなみにハザードスイッチ反対側のスイッチはエアコン君(リヤエアコンのON/OFFができる)です。


 

【写真左】グリル内に取り付けたBCM(正面から)。

【写真右】グリル内に取り付けたBCM(ななめから)。
通称鮫の歯と呼ばれる縦仕切りを真ん中の一枚を切り取ってしまいました。
この位置だとエスティマの場合、スラントノーズなのでどうしてもグリルの映りこみがでてしまうようです。

定番のナンバー下は、画像中、道路の映る割合が多くなるということだったのでここにしてしまったのです。


おまけ。
左、リヤルームランプのON-OFF、前席ドア連動。
右、いつでもNAVIスイッチ。

いやー今こうやってみると全部電気配線がらみ、我ながら電気的知識もなくよくやってきたと思います。
(ショートでヒューズとばしとか、よくしなかったなあ)。




GO TOP