Innovation for Ecology  自由空間エスティマハイブリッド   << ESTIMA HYBRID Avenue >>

バック連動ハザードランプ自動点灯機能

DIYに関しては全て自己責任の範囲でお願いします。
ディーラに迷惑を掛ける質問、行為はご遠慮ください。



私はバックするとき、必ずハザードを点けてからバックギヤに入れていますが、これが結構面倒です。

そこで、バックするときは自動的にハザードが点灯しないか考えたところ、エスハイは意外と簡単な方法で連動することが分かりました。
この機能は「道路運送車両の保安基準」から見たら問題かもしれませんが、手動でハザードを点けながらバックしているケースは現実としてあるので、暫く様子見です。

しかし、チェンジレバーをバックにするとハザードが連動するのを体験すると、周囲の安全面への配慮として止められなくなります。

これ、結構イイです!




機能を具体化するため、ハザードスイッチを分解したところ、このスイッチには「FLSHリレー回路」のハザード回路を手動でオン/オフするスイッチ部分と、イルミネーションに分かれていることが理解できます。

この手動スイッチを手で押すのではなく、シフトレバーをバックにしたことを感知してスイッチが入った状態にすれば、バックとハザードが連動します。

上のコネクタ図はハザードスイッチに刺さっているもので、このコネクタのラインを使って作業しますが、赤のピンはハザードスイッチ用のもの、緑はイルミネーション用です。

この機能を具体化するためのユニットです。

訳あって詳細を見せられないのが残念ですが、入力となる信号はバック信号で、ユニットからはハザードスイッチに対する制御線が出ています。

試作品でこの大きさ。
最終的にはこの半分の大きさになりました。


ユニットの両端の信号線です。

右側の2本はバック信号を収集する線とアース用。
左側の2本はハザードスイッチラインを制御する線です。
バック信号はMIM(ワイドマルチAVステーション)の裏側にある5ピンコネクタから得ます。
このコネクタは「TV見える化」でお馴染みの物で、水色の線がバック信号。
ここから信号を分岐します。
ハザード用の制御信号は、ハザードスイッチの裏側にあるコネクタに接続します。
コネクタの5、6番ピンがスイッチ用なので、コネクタの裏側からピンの隙間にケーブルを差込テーピングします。

 





動作中の様子です。
シフトレバーがバック位置にあり、バックモニタが表示されています。
ハザードスイッチのコネクタが外れているのに、ハザードが点灯しています。

このユニットの追加で、普通の時のハザード動作には影響ありません。



GO TOP