Innovation for Ecology  自由空間エスティマハイブリッド   << ESTIMA HYBRID Avenue >>

100V/1500W電源を50Hz/60Hzに切替る

DIYに関しては全て自己責任の範囲でお願いします。
ディーラに迷惑を掛ける質問、行為はご遠慮ください。


エスティマ・ハイブリッドには許容電力1500Wという、小規模家庭の電力を賄える100Vが用意され、家庭電化製品のほとんどが使えます。

しかし、家庭電化製品は使用する地域により、交流周波数が50Hz用と60Hz用に分かれていることをご存知でしょうか?
これを間違えて使うと電力効率が悪くなるので、エスハイにも使用地域に合わせて50Hz/60Hzを切り替えるスイッチがあります。

そこで、合っているとは思いますが、作業が簡単なので自分の地域とエスハイの周波数設定を確認しておきましょう。




一言余分な説明

Hzはヘルツと読み、1秒間に交流電気がプラス、マイナスを繰り返す回数のことで、一般に周波数といいます。

バッテリーのような直流電気はプラスからマイナスに一方通行で電気が流れますが、家庭用の100V(交流電気)はプラス/マイナスが1秒間に50回または60回入れ替わっています。

家庭用の100Vは静岡県の富士川をはさんで、西側が60Hz、東側が50Hzに分かれていて、旧来の電気製品には50Hz用、60Hz用とがありました。
なお、最近では両方の周波数で使用できる製品が増えていますが、古い電化製品や新しい物でも一部ヘルツ指定が残っていますので、自分のエスハイと電化製品を合わせておくことをお勧めします。

東西で周波数の違いが何故あるか、興味のある方は明治時代の歴史書を紐解かれると分かると思いますが、要は東西で発電用に使った発電機が大阪はアメリカの60Hz、東京はドイツの50Hzだったからです。 そして、二つのヘルツの接点が富士川ということなのです。


ラゲッジルーム左側に補助バッテリー(12V)があります。
ここは内装(カバー)で覆われているので、無理に剥そうとせず、以下の手順で行います。

1.ラゲッジトレイカバーを外す
2.ラゲッジスペース内の左側のラゲッジボックスを取り出す
3.補助バッテリーカバー下側の溝に指を入れて手前、上に引き上げて外す


   

補助バッテリーの右側に白いコネクタがあります。
このコネクタが外れていれば50Hzに設定され、繋がっていると60Hzになっています。
コネクタが外れているからと、むやみに繋がないでください。

この記事は「たこまろ」さんの投稿です。(たこまろさんに感謝)




GO TOP