メータパネルの照明を変えてみました

メータパネル内の電球を取り替えたついでに、電球の色を変えたくなりました
エスティマの純正メータパネルには何色の電球が似合うのでしょうか?


 
難易度 ★★☆☆☆
作業時間 10分程度
費用 500円程度



現在のメータパネルの照明色は、それなりに合っていると思います。
でも、照度コントロールがない場合、暗い道や高速道路で、やけにメータが眩しいと感じたことありませんか?
どうせ切れた電球を変えるのですから、何種類かの色をテストし、趣味と実用に合ったものを探したいと言うことで始めました。


メータパネルの両側のネジを2個ずつ外すとメータパネルが外れますので、コネクタはそのままで、パネルを裏返しながら電球を変えてみます。





さて、取り替える電球の仕様ですが、私はスタンレー電気(株)のムギ球の中から「メーター球」と名づけられているもので、型番:SB13(12V、3.4W)を使いました。
同じ形をした物で、車幅灯やマーカーランプに使用する5W球がありますが、これでは明るすぎるので必ず「メーター球」を使用してください。

次に、電球の色付けですが、カーショップの電球がぶら下がっていた場所に、こんな便利な物がありました。
日星工業(株)のカラーキャップ、型番:P7100で、赤、オレンジ、青、緑のキャップが2個ずつ入っているもので、材質は少し異なりますが、エスティマのキャップと同じ使い方をするものです。




メータパネルの照明用電球を3個外します。

メータパネルには多くの電球が有りますが、コネクタが濃い緑色をしたものが照明用で、 私の場合は3個ありました。(赤い○) コネクタ部分を持ち、左に回転して外します。

外した電球に好みのカラーキャップを付けて、メータパネルに戻します。





カラーキャップが無かったら...

カラーキャップが入手できない場合、カーショップなら必ずあるタッチアップペンで塗装するのが簡単です。
私が使ったのは「トヨタ用3E5、T−9 スーパーレッド」で、速乾性なので数分で乾きます。
発色はかなり赤い色合いですが、もう少しオレンジ系に振ったほうが良いかもしれません。
色は好みなので、何色か試験的に塗って決めてください。



カラーキャップを付けた照明色です。
夜間の撮影なので実際の色合と違っていますが、雰囲気を確認してください。

◆純正照明 −−−−−−−−−−−−− ◆青キャップ


◆赤キャップ −−−−−−−−−−−−◆オレンジキャップ

◆白キャップ


私なりの結論ですが、
赤キャップは目にいいのですが、ちょっと下品な感じがします。
青キャップは純正色とそれほど変わりません。
白キャップは思ったほど白くなりませんでした。
このような理由から、私はオレンジキャップに落ち着きました。

飛行機のコックピットや欧州車で赤色の照明を見ますが、実際に使ってみてその効果が良く分かります。
赤系色は暗い道でも目に入らないので、視界が邪魔にならず運転が楽なのです。
これまで、暗い道になると純正照明がキツイと感じていましたが、これで大丈夫でしょう。
暫くはこれで運転するつもりです。
が...

メータが赤色になって落ち着いたら、センターコンソールの照明がグリーン色のままだったのに気が付き、 これも同色にしたいな、と考え始めて...




GO TOP