< トルマリンは私の誕生石です > |
![]() |
トルマリンの原石 これがトルマリンの原石で、この石からトルマリン関係の多くの商品が作られると聞きます。 この原石にショックを与えると大量のマイナスイオンが発生するそうで、 細かく砕いた原石をエアクリボックス内部に置いておくと、 走行中に石と石がぶつかる事で大きなイオン効果が出る、といいます。 消臭に効果があり、犬を飼っている家では「犬臭さ」を取るために使っています。 私は芳香剤が嫌いなので、この原石を車内に置いてみたところ、 確かにクルマ独特のイヤな臭いが減少しました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
製品になったトルマリン各種 お馴染みトルマリンの粉(ショールトルマリン325メッシュ)。 これでNSEVを作ります。 トルマリンの粉を綿に塗してある エコ・トルマリンシート。(500mm × 500mm) イオンデール各種 左:スーパーイオンデール(10Φ) 中:イオンデール(8Φ) 右:グリーン・イオン・セラ・ボール(6Φ) トルマリンの原石を砕き磨いたもの。 これを1個、炊飯器に入れて炊くとご飯の美味しさが増す。(ポットにも効果大) トルマリン使用のヘルシーカード。 【胸ポケットに入れて電磁波から身体を保護したり気分を落ち着かせます。 |
トルマリン素材別、1CCあたりのマイナスイオン効果一覧 有限会社ユーアイテック社調べ (無断使用を禁止) 以下の数値は静止状態でのもので、ショック(振動、熱等)によりマイナスイオン効果が増加します。 |
|
---|---|
素材 | イオン効果値 |
◆トルマリン粉(325メッシュ) | 0(静止)〜 |
◆トルマリンボール(6Φ、茶色) | 100〜150 |
◆グリーン・イオン・セラ・ボール(6Φ、薄緑、新製品) | 300 |
◆イオンデール(8Φ、薄緑) | 300 |
◆エコ・トルマリンシート | 800 |
◆スーパーイオンデール(10Φ、薄茶) | 1,300 |
トルマリンのマイナス効果が『振動』や『熱』で増加するそうです。 また、『熱』よりも『振動』が効果的という事を聞き、クルマはあらゆる部分で振動しているので、 吸気系、排気系共に振動の多い場所が見つかったら、効果も倍増するのでしょうか? |
◆トルマリンの理論や働きについては、学術書、関係ホームページでご覧ください。 ◆話題の電気石、「トルマリン」は 有限会社ユー・アイ・テック で購入できます |