■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
33 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

新型エスティマ・ハイブリ...[0]  /  これって本当ですか?[1]  /  ハナタレ小僧[0]  /  購入に関する不安zew[2]  /  車内のゴミ箱ってどうされ...[8]  /  後輪の駆動状況[0]  /  下取り車について教えてく...[5]  /  車高について[0]  /  マフラー付近から水滴[2]  /  エスハイの暖気運転?[1]  /  

新型エスティマ・ハイブリッドのすべて
 せいちさ  - 06/7/20(木) 23:20 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんわ!

今日、モーターファン別冊「歴代エスティマのすべて」なる本を買ったのですが、
この本の後半が表題の内容になってました。

興味のある方は読んでみてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

これって本当ですか?
 NOUSYAMATI  - 06/7/20(木) 15:47 -

引用なし
パスワード
   800mmもスライドするというセカンドシートが、「アレンジによっては旅客機のファーストクラス並みのスペースを実現する」という点には納得できても、実は新型エスティマのこのポジションには大きなウィークポイントが潜んでいることを最近発見した。
それは、特に20km/hにも満たない微低速の前後で、まるでボディの動きが増幅されてシートを低周波で揺らすかのような強い振動を感じるのだ。一人で試乗会に臨んだ際には(当然)気付かなかったこの現象は、どうやら開発陣の間でもすでに認識がある模様。なかでも、そんな傾向がもっとも強くあらわれる8人乗り仕様の左側シートには、すでに一部フレームの仕様変更が施されていると聞く。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@59x158x237x214.ap59.ftth.ucom.ne.jp>

Re:これって本当ですか?
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/20(木) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼NOUSYAMATIさん:
>800mmもスライドするというセカンドシートが、「アレンジによっては旅客機のファーストクラス並みのスペースを実現する」という点には納得できても、実は新型エスティマのこのポジションには大きなウィークポイントが潜んでいることを最近発見した。
>それは、特に20km/hにも満たない微低速の前後で、まるでボディの動きが増幅されてシートを低周波で揺らすかのような強い振動を感じるのだ。一人で試乗会に臨んだ際には(当然)気付かなかったこの現象は、どうやら開発陣の間でもすでに認識がある模様。なかでも、そんな傾向がもっとも強くあらわれる8人乗り仕様の左側シートには、すでに一部フレームの仕様変更が施されていると聞く。

後席に座った家族の弁です。
旧型エスハイの方が乗り心地は良かった。
私は運転席でしか分かりませんが旧型より断然良くなっていると思っています。
詳しくは自分のHPの画像掲示板
「新エスの乗り心地」のスレッドをご覧ください・・・
沈んだら「検索」で捜せます。
http://www.cty-net.ne.jp/~su-ko/hybrid_dream/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

ハナタレ小僧
 Fire310  - 06/7/20(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   みなさん こん○○わ Fire310です。
16日の納車以来、雨が続き、久しぶりに雨があがったので、
エスハイを見てみると、黒いハナミズを垂らしていました。
どうもフロントのブラインドコーナーモニター(鼻)から
バンパー、ナンバープレートにかけて、一直線に
雨が垂れるようで、見事に黒く汚れていました。
天気が良い時には気づきませんでしたが、重点清掃箇所発見です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@130.243.150.220.fbb.aol.co.jp>

・ツリー全体表示

購入に関する不安zew
 なっちゃん  - 06/7/17(月) 23:02 -

引用なし
パスワード
   みなさん、はじめまして。
これまでハイブリッドなるもの購入を考えたこともないのですが、一世代型の
掲示板を拝見し、補助バッテリーの寿命の悪さに不安を覚えます。
現在、エスハイを見積もり中でずが、二代目は少しは改善されてるのでしょう
か?
週末しか乗らず、セキュリティを稼動させる予定ですが、毎週末乗ればまだし
も、出張等で二週間振りのドライブだったりすると、一年少しでバッテリー
上がってしまう可能性が大きいような。。。

購入を決めたみなさんはこの点につきどのようにお考えですか、ご意見お願い
いたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@he155.opt2.point.ne.jp>

Re:購入に関する不安zew
 かず@きたきゅう  - 06/7/17(月) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちゃんさん:こんにちは

>これまでハイブリッドなるもの購入を考えたこともないのですが、一世代型の
>掲示板を拝見し、補助バッテリーの寿命の悪さに不安を覚えます。
>現在、エスハイを見積もり中でずが、二代目は少しは改善されてるのでしょう
>か?
>週末しか乗らず、セキュリティを稼動させる予定ですが、毎週末乗ればまだし
>も、出張等で二週間振りのドライブだったりすると、一年少しでバッテリー
>上がってしまう可能性が大きいような。。。
>

どこかにも書きましたが、第一世代MC前の方は「委員会」が出来るほど、
バッテリー上がりに悩まされた方は多かったようですね。
改善されたかどうかわかりませんが、その関連のリコールもかかってますし
MC後では、その報告はあまり聞かないような気がします。。。
当たり前すぎて報告がないだけかも(笑)
私は、DOPセキュリティをはじめ、暗電流の王様???サウンドシャキットを
付けていますが、バッテリー上がりの経験はありません。
もっとも、2週間も車を乗らなかったことはないので、条件がいいだけかもしれ
ませんね。

補機バッテリーに関しては、ハイブリッドに限らず、どの車も皆同じだと思いますよ。

>購入を決めたみなさんはこの点につきどのようにお考えですか、ご意見お願い
>いたします。

バッテリ上がり以上の、エスハイに対する魅力でしょう!
それしかないですね!あまり気になさらずに検討されてはいかがですか?
ここに参加できるだけでも購入した甲斐はあります(笑)
※エスハイでなくても参加は出来ますが。。。

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:購入に関する不安zew
 たけろー  - 06/7/18(火) 11:45 -

引用なし
パスワード
   私は1世代の旧型を4年間、14万キロ乗りましたがバッテリー関係については全くトラブルが無かったですね〜勿論、私の場合はほぼ毎日乗っていたので参考にはならないと思いますが・・・でも、今回2世代に乗り換え、今のところ非常に満足していますので検討の価値は十分あると思いますよ〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@rx01.cans.ne.jp>

・ツリー全体表示

車内のゴミ箱ってどうされてます?
 ますます  - 06/7/17(月) 10:06 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。「ますます」です。
DIYよりはるか低レベルな質問で恐縮ですが、皆さんゴミ箱はどの位置にどのようなものを付けられていますか?
私の場合、頻繁にゴミを捨てるマメさがないため、今乗っているオデッセイには前のウォークスルー部分に大きめの家庭用ゴミ箱を入れて使用していましたが、エスハイではウォークスルーがなくなるので助手席側に小ぶりなものを付けるか、2列目シート前に大きいのをに付けるしかありません。
来週26日(水)の納車予定に向けてカーショップを色々見ているのですが、コレ!っていうものが見つかりません。
Goodなアイデアや便利グッズがございましたら、ご教授願います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219054014024.bbtec.net>

Re:車内のゴミ箱ってどうされてます?
 ますます  - 06/7/17(月) 22:09 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんは。お返事戴きありがとうございます。

私もこうちゃんさんの「DOPのクリーンボックス」を一度は発注したのですが、助手席の邪魔になる割には容量が小さそうなので一旦キャンセルしました。営業さんにも納車後に色々考えてみて、必要なら後付けしたらとアドバイスをいただきましたし。(でも、後払いでゴミ箱に6,000円は家内が許さないかも・・・・)
花粉症の時期にはティッシュを使いまくり、日頃から缶コーヒーを良く飲む私にとっては、見た目より「容量」が最優先であるため、せいちささんの運転席後ろ側のフックのレジ袋が実用的かつ安上がりなのかもしれません。

たれぱんさんの「ガッカリされた『大型』センターコンソール」はまさに同感です。丸ごと収納ではなくても、一角だけでも深い収納があれば納得できるのですが・・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219054014024.bbtec.net>

Re:車内のゴミ箱ってどうされてます?
 バウバウ  - 06/7/17(月) 23:24 -

引用なし
パスワード
   私も「せいちさ」さんと同じように買い物袋を
運転席後部のフックに引っ掛けて使用しています。
見栄えは悪いけど、社内のスペースを有効に使えるし
何と行っても「実用的」ですよ!
ますますさん
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p159.net056.tnc.ne.jp>

Re:車内のゴミ箱ってどうされてます?
 こうちゃん  - 06/7/17(月) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ますますさん、こんばんは。

>花粉症の時期にはティッシュを使いまくり、日頃から缶コーヒーを良く飲む私にとっては、見た目より「容量」が最優先であるため、せいちささんの運転席後ろ側のフックのレジ袋が実用的かつ安上がりなのかもしれません。


そうですね。ますますさんの様な用途だと、DOPのクーリングボックスは不向きでしょうね。私は、空き缶等をゴミ箱に捨てたことがないので、はっきりわかりませんが、多分空き缶は1個も入らないでしょうね??

書き忘れてましたが、私1世代のエスハイに乗ってまして、今度2世代に乗り換える予定です。上記の件は、1世代のエスハイの事で、2世代の事ではありませんが、多分写真を見る限り、容量的なものは変わってないと思います。(今度もクリーンボックス付けましたが・・・)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3692.hakata07.bbiq.jp>

Re:車内のゴミ箱ってどうされてます?
 たけろー  - 06/7/18(火) 11:37 -

引用なし
パスワード
   私は助手席のヘッドレストの運転席側の支柱に200mm×250mmの手提げのカバンを付けています。これなら2列目に荷物置いたり人の邪魔にならない様に前、後、横と自由に動かせるので重宝してます。結構ゴミも入るしね〜それに、マジックテープで開け閉めも出来るので中身が見えないので良いです。その、手提げカバンですが子供が修学旅行でお土産を入れて帰って来た伊勢名物の赤福餅のですが・・・(爆爆爆)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@nt21.cans.ne.jp>

・ツリー全体表示

後輪の駆動状況
 大将  - 06/7/18(火) 0:28 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。

運転していて気になりました。
エンジンと電気のエネルギー供給の状況については
マルチインフォメーションディスプレーをみればわかるのですが、
FFか4駆かの状況はどこかのメーターやランプなどで区別がつくのでしょうか?

ちなみにグレードはXでDOPナビをつけてます。
ご存知の方がいればお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@pdda32c.urawac00.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

下取り車について教えてください
 仕事師  - 06/7/16(日) 10:46 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。
納車を、いまかいまかと待ちわびている毎日です。

下取り車についてですが、すでに払いこんだ、自動車税や、自賠責や、リサイクル税は下取り価格とは別と考えてよいのでしょうか?

契約のときにはそこまで話を煮詰めずにすすめてしまったのですが、みなさんはどのようにされていますでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d-218-40-128-005.d-cable.katch.ne.jp>

Re:下取り車について教えてください
 仕事師  - 06/7/16(日) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさん:

>
>リサイクル税ではなく自動車リサイクル預託金です
>預託金ですので廃車にしない限り返金されます
>但し、380円のリサイクル情報管理料金の返金はありません
>(リサイクル預託金を返してもらえるのを知らない人やリサイクル預託金は買取・下取価格に入っていると嘘をつく業者がいますから気をつけてください)


自動車リサイクル預託金については、しっかり請求します。
知らずにいたら、言いくるめられていたかもしれません。

ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d-218-40-128-005.d-cable.katch.ne.jp>

Re:下取り車について教えてください
   - 06/7/16(日) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼仕事師さん:
>みなさん、こんにちは。
>納車を、いまかいまかと待ちわびている毎日です。
>
>下取り車についてですが、すでに払いこんだ、自動車税や、自賠責や、リサイクル税は下取り価格とは別と考えてよいのでしょうか?

下取りについてディーラー(S玉Tヨタ)とやり取りした時、自動車税の18年度
支払い分が51,000円でしたので7月登録なら、そのうち4月〜7月分を差し引いた34,000円を返還してくれる事となっており、返還用の口座番号を伝えてあります。以前Aっぷるに車を売った時は、自動車税の返還はありませんでした。
交渉時の提示条件によるかも知れません。
ディーラーでしたら聞いてみるのも良いかと。ダメもとで聞くのはタダですから。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i220-108-95-185.s02.a011.ap.plala.or.jp>

Re:下取り車について教えてください
 アベンツ  - 06/7/16(日) 22:02 -

引用なし
パスワード
   仕事師さん!乙さん!みなさん、こんにちは!

>>納車を、いまかいまかと待ちわびている毎日です。
>>
>>下取り車についてですが、すでに払いこんだ、自動車税や、自賠責や、リサイクル税は下取り価格とは別と考えてよいのでしょうか?
>
>下取りについてディーラー(S玉Tヨタ)とやり取りした時、自動車税の18年度
>支払い分が51,000円でしたので7月登録なら、そのうち4月〜7月分を差し引いた34,000円を返還してくれる事となっており、返還用の口座番号を伝えてあります。以前Aっぷるに車を売った時は、自動車税の返還はありませんでした。
>交渉時の提示条件によるかも知れません。
>ディーラーでしたら聞いてみるのも良いかと。ダメもとで聞くのはタダですから。

乙さんと同様の条件で自動車税、返還を提示されました。トヨカロS玉です。
Dに商談時に打診し、確約となりました。先ずは交渉するべきです!
自動車リサイクル預託金は廃車にしない限り返金されます。
自賠責は下取り車・・・つまりは登録されている車両に付随すると〜

その他買取店とDでは対応状況が区々ですが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:下取り車について教えてください
 こうちゃん  - 06/7/17(月) 23:57 -

引用なし
パスワード
   みなさん。こんばんは。

このスレ見て、契約書確認したら、「くそーー」と、叫びたくなりました。
自動車税に関しては、返金してもらえそうなのですが、リサイクル預託金は、下取り価格の中に織り込まれていました。(契約書に記載があります)よくよく考えると、Dの担当もなんかその辺の所を、ごにょごにょって説明したような気がします。今更ながら「しまった」って感じです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3692.hakata07.bbiq.jp>

・ツリー全体表示

車高について
 やまぎー  - 06/7/17(月) 19:28 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは
先日、納車され1世代に続き2世代目を満喫しております
そこで、どなたか教えてください。
私は、モデリスタのエアロ・19インチのアルミとマフラーカッター
を装備しているのですが、このアルミ(225/40/R19)を履くとかなり
タイヤ周りにスペースが出来てしまい、車が浮いた状態に見えていやらしい
そこで、モデリスタのエアロとローダウンスプリングを取り付けた方で不具合
はないでしょうか?
今でも車止めがギリギリの様な気がして、スプリングを付けるか
非常に悩んでおります
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@z15.211-19-67.ppp.wakwak.ne.jp>

・ツリー全体表示

マフラー付近から水滴
 せいちさ  - 06/7/16(日) 17:10 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちわ!

どなたかご存じてしたら教えてください。

エアコンを使用しているとマフラー付近から水滴がポタポタと垂れてくるのですが
これってリアエアコンの水滴なのでしょうか?
(エンジンの所からも水滴が垂れてます)

今までミニバンに乗ったことが無いので、エアコンはエンジンルームにあるものと
ばかり思っていましたが、ミニバンではリア側にも別にコンプレッサーがあるのでしょうか?

この車になってからは毎日が驚きの連続です。(^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-158-114-187.users.sctv.jp>

Re:マフラー付近から水滴
 T・伊藤  - 06/7/17(月) 9:08 -

引用なし
パスワード
   私は1世代乗りですが、エスハイはツインエアコン(1世代はリアクーラー)
ですから熱交換器はダッシュボード奥のフロント側と後部座席用のリア側の2つあります。
コンプレッサーはエンジンルームですが、ドレン排水は熱交換器それぞれから発生するので、
車両の前後から水滴として落ちてきます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ntszok017126.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:マフラー付近から水滴
 せいちさ  - 06/7/17(月) 10:07 -

引用なし
パスワード
   T・伊藤さん、こんにちわ!

私の疑問へのご回答ありがとうございます。

▼T・伊藤さん:
>コンプレッサーはエンジンルームですが、ドレン排水は熱交換器それぞれから発生するので、
>車両の前後から水滴として落ちてきます。

まさに目から鱗です。
リア側にも熱交換器があるとは知りませんでした。
水滴の疑問がこれでスッキリしました。

ありがとうございます。m(__)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-158-114-187.users.sctv.jp>

・ツリー全体表示

エスハイの暖気運転?
 もち  - 06/7/16(日) 9:30 -

引用なし
パスワード
   エスハイ購入検討中のもちと申します。m(_"_)m

前々から聞きたかった疑問なのですが...

エスハイの暖気運転ってどうなのでしょうか?

たとえば、リモートエンジンスターター等で始動した際、電気モーターで始動するのでしょうか?
そうすると、ガソリンエンジンは動いていないのでしょうか?
ガソリンエンジンの暖機運転をしないでいきなり車を動かしても大丈夫なのかな?
と疑問を抱いています。

識者の方どうぞよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntfksm072020.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エスハイの暖気運転?
 かず@きたきゅう  - 06/7/16(日) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼もちさん:こんにちは

ここにありますね(^_^)
http://www.nrs-net.co.jp/%7Enrs110/estima/c-board354-1/c-board.cgi?cmd=one;no=963;id=0001
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@igw07.nw.solteria.net>

・ツリー全体表示

33 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8