| 
  
   
   | 
 
 
  
   
    
     |    | 
     2世代型の「えなたか号」と1世代型の「イヤミ号」。 
 
えなたか号は モデリスタのエアロ+ダウンサス 
イヤミ号は   ディーラOPエアロ+KYBのASSET(チンスポ地上高:110ミリ) 
 
両車のチンスポの高さを比べたらほぼ同一で、サイドミラーの取り付け位置も同じ高さ。 
これなら、駐車場にある車輪止めと干渉はしない。 
干渉はしないが、平地から急激な坂への上りと、坂から平地への下り部分は、直線で入るとチンスポ中央の下が蹴られる。 
だから、どうしても見栄えの悪い「蛇行運転」となるのは仕方が無い。 
 
地上高は同じでも、2世代型の運転席上部が盛り上がっていることで、その部分だけは2世代型が高く、リヤに向かって下がる角度は、1世代型以上に大きい。 
2世代型ではピラーが黒く塗られていることで、外側から見た室内が、実際よりも狭い印象を持つのは誰もが認めるところ。 
 
1世代(フロントグリル改造)と2世代を並べてみたら、「カップル」とか「夫婦」という印象を持ってしまった私のアタマは、どこかおかしい。 
 
   
【CCC.JPG : 14.8KB】
  | 
     
    
   | 
 
 
 
  
   4,296 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iv11.opt2.point.ne.jp>
   |