■サイトご利用規約

2世代型エスハイ メーカへの希望・要望 掲示板

 Since 2001〜  
9 / 51 ツリー ←次へ | 前へ→

レーンキープアシストの制御について LKA 09/5/31(日) 15:34

Re:レーンキープアシストの制御について 09/10/14(水) 13:39

Re:レーンキープアシストの制御について
   - 09/10/14(水) 13:39 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは

LKA有効時の速度についてですが、70〜110Km/hで色々テストしてみました
70Km/h以下の速度では、周りの車両の迷惑になるのでテストを行っていません。
また、ステアリングを両手でもち、自分の意思ではなく、LKAの介入により
介入方向にステアリングを切った場合の実例です。

70Km/h前後の遅い速度の時
 ふらつきが大きく、車線の逸脱が多発。
80〜90Km/h前後の時
 ふらつきながら、車線を維持する時もある。
100Km/h法廷速度ちょうどの時
 ふらつきながら、車線を維持する。逸脱する時もある。
110Km/h前後の高速走行の時(上限速度を超えているが動作は有効なようだ)
 ふらつきながら、車線を維持する。逸脱する時もある。
 それなりのスピードなので、危険を感じる。

中央付近を走行中の場合には、中央をまっすぐ走ろうとするアシストは無いようです。
よって、ふらつきが始まると永遠にふらつく。
(現在、調整段階なので、私の車両だけの問題かもしれません。)

いづれの速度でも、逸脱する。
また、逸脱状況は車線に対する角度が急な場合にアラームと共に逸脱する。
低速なほど、アシストする介入角度が急な角度になります。
よって、低速なほどふらつきが大きく、逸脱する事も多くなるようです。
(現在、調整段階なので、私の車両だけの問題かもしれません。)

未調整(新車時)の場合。
LKAを有効にすると、車線中央付近を走行中でも、右によっていると判断され
ステアリングを左方向に切ろうとします。結果、左車線をはみ出しアラームと
ともにガードレールに接触。(実際には接触寸前に自分の意思で操作し回避しています)
この未調整車両がほとんどでは無いかと思います。私のがそうでした。
未調整な車両でLKAを有効にした場合、車線中央付近を走行する事は不可能に近いです。
また、目線をLKAスイッチに移す事も危険な状況になります。OFFに出来ない。
1、2秒目線をスイッチに移すだけならと、思うかも知れませんが無理でした。
OFF時であれば1、2秒目線を離しても、車両は直進してくれますが、未調整車両で
LKA有効時に1,2秒目線を離す事は出来ませんでした。
おおげさでは、ありません、実体験で書いています。
気分を害した方も、いらっしゃるかと思いますが、ご了承下さい。


最後に、
LKA有効時の方が、安全か?  ←クレーム内容そのもの
と言う、疑問になる。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@q058125.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

9 / 51 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8