■サイトご利用規約

2世代型エスハイ メーカへの希望・要望 掲示板

 Since 2001〜  
17 / 51 ツリー ←次へ | 前へ→

レーダークルーズコントロールについて kachan 06/8/15(火) 12:06
Re:レーダークルーズコントロールについて かず@きたきゅう 06/8/15(火) 13:26
Re:レーダークルーズコントロールについて kachan 06/8/15(火) 14:41
Re:レーダークルーズコントロールについて かず@きたきゅう 06/8/15(火) 15:35
Re:レーダークルーズコントロールについて こうちゃん 06/8/15(火) 23:51
Re:レーダークルーズコントロールについて こうちゃん 06/8/16(水) 0:06
約半年で〜なんだかなぁ! アベンツ 06/12/3(日) 1:07
Re:約半年で〜なんだかなぁ! こうちゃん 06/12/4(月) 7:41
Re:約半年で〜なんだかなぁ! レーンキーピングアシスト 07/10/25(木) 2:13
Re:約半年で〜なんだかなぁ! 不安定動作 08/7/28(月) 0:47

レーダークルーズコントロールについて
 kachan  - 06/8/15(火) 12:06 -

引用なし
パスワード
   エスティマのレーダークルーズコントロールは説明書によると約45km/h〜100km/hの速度域でしか使用できない通常のタイプですよね

結構高額なオプションなのにもっとも運転に神経を使う渋滞した高速道路で使えないんじゃなんか片手落ちだと思うのですが・・
高速道路などでの帰省渋滞のような長距離・長時間の渋滞でも使用できる機能が本当に役立つ機能と思うのは変でしょうか?

高速域も必要でしょうが個人的には一番走行する低速度域でも使用できるレーダークルーズコントロールの装着を要望します
もし、今回のエスティマのレーダークルーズコントロールが低速追従モードがついていたならば絶対に装着していました

長時間渋滞した道路でのノロノロ走行ほど運転に気を使うものはないと思います
気が緩むとオカマ事故にもつながります

ちなみに低速追従モード付のレーダークルーズコントロールとは?
低速追従モード付のレーダークルーズコントロールは、1997年8月にセルシオで採用して以来、展開してきた従来型のレーダークルーズコントロールに対し、0〜30km/hでの低速追従機能を追加し、さらなる運転負荷軽減が可能となりました。

低速追従機能付のシステムは、30km/h以下の速度領域で先行車に追従し、先行車が停止した時は、告知音と表示でドライバーのブレーキ操作を促すとともに、万が一、ブレーキ操作が遅れた場合は停止まで制御します。
このように低速域から微低速域、さらには停止にいたるまで追従制御を行うことにより、渋滞時のドライバーのアクセル・ブレーキペダル操作負荷を大幅に低減することが可能となりました。

トヨタは、低速追従機能付のシステムを開発するにあたり、2001年に国土交通省の大臣認定を受けた試験車両を用い、渋滞が多発し、カーブの多い首都高速道路等での公道走行試験を実施しました。
その結果 従来モードと併せて、平日昼間の首都高速道路を流れに乗って走行した場合、その所要時間の約9割を追従走行制御の対象にできるとしています
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:レーダークルーズコントロールについて
 かず@きたきゅう  - 06/8/15(火) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさん:こんにちは

別スレにも書きましたが、私的には危険なので反対派です。
いずれにしても最後の判断は人間がせざるを得ないのは、
皆さんも周知の事実だと思いますが、万人全てが危険を
感じたときに同じ行動をとるとは限らないですし、機械に
任せたとき、ほとんどの人が安全性より快適性に気をと
られて危険度が高くなるように思います。

事故が起こらない(確率の少ない)乗り物であれば賛成
ですが、今の車社会のご時世では、絶対に反対ですね。

未来の古いアニメなどで、パイプの中を走るような車社会
になれば、有効かもしれませんね。

寝言でした(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@igw07.nw.solteria.net>

Re:レーダークルーズコントロールについて
 kachan  - 06/8/15(火) 14:41 -

引用なし
パスワード
   私もレーダークルーズコントロールでの車線維持支援機能を使った自動運転的な機能には安全運転面では反対です

私が有効だと思うのはあくまでも先行車との車間距離を感知しての追突防止する機能としてです

「30km/h以下の速度領域で先行車に追従し、先行車が停止した時は、告知音と表示でドライバーのブレーキ操作を促すとともに、万が一、ブレーキ操作が遅れた場合は停止まで制御します。」

想像してみてください
渋滞のため長時間のノロノロ運転中に同乗者との会話に気を取られていて先行車が不意に急ブレーキをかけた場合にぶつからずに停まれる確立はどのくらいでしょうか?
すべてのドライバーが反射判断や予測判断などが優れているわけではありません
普段は反射判断が優れたドライバーでも疲れていたら普段と同じ反射判断は出来るでしょうか?

確かにドライブシュミレーターでの運転を例にとってもカーブで対向車とぶつかりそうになったときにハンドルでの衝突回避の際に右側に回避する者もいれば左側に回避しようとする者もいます
でも、先行車と追従していて車間距離が狭くなったときの行動は正常なドライバーであればブレーキをかける・速度を減速する・安全な車間距離を空けるとなるのではないでしょうか?

先行車と追従していて車間距離が狭くなったときにアクセルを踏んだり車間距離を詰めるようなドライバーは免許証を返納したほうが良いです

同じ回避行動をしても判断を行動に移す時間が遅かったら事故はおきます
機械はこの判断から行動へ移すタイムラグを補完するものではないでしょうか?

あくまで機械は補助であり代わりになるものではありませんがVDIMも安全のための補助装置といえます

ですから快適性をだけを求める機能で事故の低減にならない装備はGグレードでは標準でXグレードに後付などで話題になっているクルーズコントロールの方だと思います

いくらスピードは定速維持が出来てもとっさには自動で減速もブレーキ制動も行わないクルーズコントロールは安全運転という観点ではとても危険ではないでしょうか?

夏の暑い中の寝言です
ちなみに阿波踊りは本日が最終日です
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:レーダークルーズコントロールについて
 かず@きたきゅう  - 06/8/15(火) 15:35 -

引用なし
パスワード
    まあ、考え方は人それぞれですからね。
事故を起こすのは車でなく人ですから。。。

どんなに優れている装置でも人の判断に勝るものは
ないと、私は思います。車が完全に自動化されていて
人が補佐をしている乗り物であればよいでしょうが、
人の判断に大きくゆだねられている車では、安全装置は
あくまでも補佐であり、それに完璧に近い物を求めるのは
無理であると私は思います。

危険が目に見えている状況で運転に集中できない状態を、
回避するのも運転者としての心得ではないでしょうかね?

あくまでも私はですよ(笑)
車の安全装置に頼らなくてはならない運転を、しなくてはならなく
なった場合は、自らハンドルを握らないようになるでしょう。
自分がどうにかなるのはしょうがないですが、事故を起こすと
相手がいる場合がほとんどですからね。非常に怖いことです。

私も完璧な人間ではありません。無茶なことをすることもあります。
そのときは、罪悪感を感じます。
周りをよぉ〜く見て見てください。自分勝手なドライバーが多く、
大変危険な運転をしている人は沢山います。重大な事故を起こしても
反省しない人も沢山います。いまだに携帯電話を使いながら運転する人
も沢山います。飲酒運転をする人も沢山います。
なぜそのような行為が出来るのか、私には信じられません。

あれ、話がそれましたかね???(笑)

このような状況下でどんな安全装置をつけても私は無意味だと。。。
状況を的確に判断できる余裕を持った運転に近づけていくことが
私の安全装置です。。。(かっこい〜〜〜〜)(爆)

では(^^)v


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@igw07.nw.solteria.net>

Re:レーダークルーズコントロールについて
 こうちゃん  - 06/8/15(火) 23:51 -

引用なし
パスワード
   kachanさん,かず@きたきゅうさん:

こんばんは。

わたしも、kachanさんの考え方には、基本的に同意見です。
ですので、レーダークルーズコントロールを付けました。(高いのに ;へ;)

というか、私はレーダークルーズコントロールもですが、プリクラッシュセーフティー(レーダークルーズコントロール、LKAとセットでOP)に魅力を感じて、2度もお釜を掘った経験のある、注意力散漫の私としては、嫁さんの反対を押し切ってでも、付ける価値のあるものと思っています。

機能的には、kachanさんの言われているものには程遠いですが、私には十分と思います。

私が解説する必要も無いでしょうが、一応トヨタのHPの抜粋を下記に掲載します。


「プリクラッシュセーフティー」

プリクラッシュセンサーにより、先行車や対向車、路上障害物などとの衝突の危険性があると判断した場合、ブザー等によりドライバーに警報。ブレーキ操作があった場合には、プリクラッシュブレーキアシストを機能させ制動力を高めます。ブレーキ操作がない場合でも、プリクラッシュブレーキを作動させ衝突速度を低減するとともに、プリクラッシュシートベルトの早期巻き取りにより乗員の拘束性能を高め、衝突被害軽減に貢献します。なお、センサー装着によりフロントバンパーの意匠が変更となります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:レーダークルーズコントロールについて
 こうちゃん  - 06/8/16(水) 0:06 -

引用なし
パスワード
   追伸です。

いや〜、いつも書いてから、あ!!と思うことがある、アフォーな私です。

すみません。なんか書き方が、えぐいですね。

私としては、かず@きたきゅうさんのおっしゃられることが、私に可能であれば必要の無い機能と思っています。ただ、前RESにも書きましたように、注意力散漫の、綺麗なお姉ちゃんがいたらすぐ見とれてしまう(怒)アフォーな私は、やっぱり機械の助けが必要かと・・・・。

そういう意味で、プリクラッシュセーフティーは「すーーーーごく」魅力的な商品に思えました。


kachanさんのおっしゃられていることは、ごもっともです。ただ、私も技術屋の端くれですので、「ま、今回はここまでかな」とも思っています。ですので、次のモデルチェンジには間に合わせてほしいと思っています。(買えるかどうかわかりませんが・・・・・ ;へ;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

約半年で〜なんだかなぁ!
 アベンツ  - 06/12/3(日) 1:07 -

引用なし
パスワード
   kachanさん みなさん こんにちは〜

>エスティマのレーダークルーズコントロールは説明書によると約45km/h〜100km/hの速度域でしか使用できない通常のタイプですよね
>
>結構高額なオプションなのにもっとも運転に神経を使う渋滞した高速道路で使えないんじゃなんか片手落ちだと思うのですが・・
>高速道路などでの帰省渋滞のような長距離・長時間の渋滞でも使用できる機能が本当に役立つ機能と思うのは変でしょうか?
>
>高速域も必要でしょうが個人的には一番走行する低速度域でも使用できるレーダークルーズコントロールの装着を要望します
>もし、今回のエスティマのレーダークルーズコントロールが低速追従モードがついていたならば絶対に装着していました

私も同じくその様な理由から、チョイスしませんでした。
アルハイの様なレーダークルーズを単体で選択出来たらと思いました。予想は的中!
LS460には、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)は、停止状態から約100km/hの広い範囲で先行車との車間距離を適切に保ちながら追従走行する、システムが搭載されました。

LS460よりエスハイが先に世に出てしまったからと思います。しかし、逆であれば・・・
全車速追従機能付だったんではないでしょうか!この様なヒエラルキー的な序列を
この会社は平然とやります!Mの都合!それともLSのユーザーの顔色でも伺っている
のでしょうか?優れた装備が搭載できる様になったら、順次搭載すればユーザーが
恩恵を得られるのですから・・・・・それをしない!!

最新のインテリジェントパーキングアシストもLS460〜カローラに搭載されました。
順番は守っています(笑)起音波センサーによる、駐車空間検出と画像処理に
よる駐車枠認識を併用することにより、ほとんどの場合で位置修正が不要となり、
配置合わせが必要だった縦列駐車も目標駐車位置を特定することが可能になって
いるのを確認しました!エスハイGのよりは使えます(激)

まあ、その他にもECB(電子制御ブレーキシステム)を使っているのですから、
以下のシステムは簡単に追加装備出来るハズですが〜
またもLSには電動パーキングブレーキが装備され拡張システムとして渋滞時や信号待ちなど、停止や発進を繰り返すときのドライバーにかかる操作負担を軽減する機能として、
ステアリングパッド上にあるスイッチを押しておくと、4輪の制動力が保持されます。
これにより、ブレーキペダルの踏み込みが緩んでもクリープ現象による車両の
動き出しが抑制されます。再びアクセルを踏み込むと自動的に解除され、
スムーズに発進出来ます。坂道発進もイージー!あの、使い難い足踏み動作のみの
馴染めないサイドブレーキからも当然開放される事となります・・・

これを考えると随分先進と言う割には、この半年で随分中途半端な装備の車と
なってしまったと思うのは私だけでしょうか?おっと、忘れていました〜
これを装備すると、アルハイよりお高くなってしまいますね!
これは、絶対にマズイんでしょうね!!Mとして、D〜アルハイのユーザーに対して・・・
これがエスハイの制約でもありポジションなのかもしれません。

それとMも新型車開発するのにお神も悪いとは思いますが、日本の公道でテスト
&認可しないといい車は出来得ないと思います!!新しい技術の許認可に伴う
法改正〜全然追いついていなのではないでしょうか・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:約半年で〜なんだかなぁ!
 こうちゃん  - 06/12/4(月) 7:41 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん みなさん おはようございます。


>私も同じくその様な理由から、チョイスしませんでした。

私は付けました。確かに50万近くするオプションは、ちと、値が張りすぎと思いましたが、レーダークルーズとプリクラッシュは、欲しかったものですから・・。

と言うことで、使用感をレポートしますね。

レーダークルーズ
ご指摘のように、低速域ではレーダークルーズは使えません。ただ、高速道路(渋滞無いような所でのみですが)では、非常に便利です。何かの本で読んだのですが、車間が急に縮まったとき(急な割り込み等)アルハイのレーダークルーズは、警告のみらしいのですが、エスハイのレーダークルーズは、ちゃんとブレーキングしてくれます。(ブレーキランプが点いてるか、心配です。^^;)ですので、普通に流れる高速道路では、右足は完全フリーで運転できます。ちょくちょく、高速に乗るので、付けてよかったと思っています。

レーンキーピングアシスト
これは、まだ次世代の技術かな?と言う感じです。確かに、レーンに沿って自動でハンドルを切ってくれるのですが、感知できる中央線等が多分そんなに遠くまでできないためでしょうか、少々ふらつき感があります。まっすぐ走っているときにはそこそこ使えますが・・・。あと、たまに、自分の意図と反した方向とは逆に、勝手にハンドルを切ってくれるので、肩が凝ります。^^;)
まあ、私は疲れたときの運転などでの、居眠り防止と思って使っています。(車線を超えそうになると、警告音が鳴りますから・・)

プリクラッシュセーフティー
まだ、動作したことがありません。^^;)
ただ、運転していて、たまに「ヒヤッと」することってありますよね。でも、こんなときでも、動きません。多分、「ぶるかるーーーーー」って時にしか動かないのかな??と思います。私としては、多少狼少年でもいいので、もう少し感度を上げてもらってもいいのかな?と思います。

まあ、確かにたった半年でカローラにでさえ、プリクラッシュが標準装備になるくらいですから、ちと、「ずるいよな〜」と、私も思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp3617.hakata07.bbiq.jp>

Re:約半年で〜なんだかなぁ!
 レーンキーピングアシスト  - 07/10/25(木) 2:13 -

引用なし
パスワード
   みなさん こんばんは。

私もパンフレットを読んで居眠り対策でつけましたが、レーダークルーズはまずまずとしてLKAはほとんど役に立たないと思いませんか?

>レーダークルーズ
たとえば、価格的に格下と思われるレガシーには全速度域のものがついています。

>レーンキーピングアシスト
>これは、まだ次世代の技術かな?と言う感じです。確かに、レーンに沿って自動でハンドルを切ってくれるのですが、感知できる中央線等が多分そんなに遠くまでできないためでしょうか、少々ふらつき感があります。まっすぐ走っているときにはそこそこ使えますが・・・。あと、たまに、自分の意図と反した方向とは逆に、勝手にハンドルを切ってくれるので、肩が凝ります。^^;)
おっしゃる通りです。
車線中央を走っていてもグイっと勝手にハンドルを切ってきますよね。
これがまたただでさえグラつきやすいエスの車体をふらつかせる一因となります。
またなめらかなライン取りをしようとしてもグイグイと左右に相当違和感のある(他の乗員にとっても)切り込み方をしてきます。

>まあ、私は疲れたときの運転などでの、居眠り防止と思って使っています。(車線を超えそうになると、警告音が鳴りますから・・)
使用されているのでご存知でしょうが、LKAの車線保持力は弱く、LKAで車線認識しているにもかかわらず、コーナー制御を入れていないのでミリ波が前走車をとらえて減速している際に急に前走車を見失ってコーナリング中に急加速したりしませんか?

たとえば、セット車速が100km/hの場合、前走車がある場合はコーナー手前で前走車の減速に合わせて80〜以下km/hに減速するはずです。
ところが、道が曲がっているのですからコーナー途中で前走車をシステムが見失いあなたの車は100km/h目指して急加速をするはずです。
これがシステムを信用しきってうっかりしているときやシステムに不慣れなひとだったら?
LKAの車線保持力も弱いので場合によってはさようならです。
うちの家族もサービスの人間も登坂路にさしかかったときやコーナーでのこのクルコンの加速は怖いといいます。

不具合がでてみさせても、さんざん乗り回されて「同じオプションをつけてる車がうちにはないのでわかりません。」と言われておわります。
(うちのディーラーは入庫の際傷をつけたり客の車の内装を触る際に手を洗わないのかオイル汚れまでつけてくれます)

インテリジェントパーキングアシスト同様、これほどの差額をとるほどのオプションではありませんね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@5.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp>

Re:約半年で〜なんだかなぁ!
 不安定動作  - 08/7/28(月) 0:47 -

引用なし
パスワード
   >>確かに、レーンに沿って自動でハンドルを切ってくれるのですが、感知できる中央線等が多分そんなに遠くまでできないためでしょうか、少々ふらつき感があります。まっすぐ走っているときにはそこそこ使えますが・・・。あと、たまに、自分の意図と反した方向とは逆に、勝手にハンドルを切ってくれるので、肩が凝ります。^^;)

うちのは常に左に寄ろうとして車線をしょっちゅうはみ出します。
右はなぜか車線をはみ出す前にピピピピと警告音が鳴ってグイっと左に戻していきます。

最近は直線でもミリ波が隣車線の車をひろっていきなり急減速し、後続の車に衝突される危険が生じます。
(自分の車線の前方は空いているので、追突されなくても、このご時世相手によってはけんかになるかもしれません)
つい先日、50mほど前の車をひろってブレーキを踏んだらブーストがかかった状態で急ブレーキ。
どういうわけかABSが効いたときのようにすぐにガガガガと抜けて乗員がみなびっくりしてました。(路面は完全ドライ)

なおせないDラーと放置される不具合

反省したのかアルヴェルでは32万ほどに下げたようですが、値段の問題ではなく、実験台が高くとられてそのまま乗せられ続けて放置なんてのは理不尽ですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@72.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp>

17 / 51 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8