ちょっと昔のことですが古い蔵がありました。

このページはその蔵にあった昔の雑多なものの中から、

おもしろそうなものを選んでお見せするものです。

昔のものはどんな風に使うものかわからなかったり、何と書いてあるか読めなかったり、

知っている人が死んでしまったりで、なかなか役に立ちません。

また骨董品として価値があるという程でもありません。

例えば古い写真があります。写っている人も分からず、なんだかわからなくても

昔の着物を着て、むかしの風景の中にいます。

現在の住宅事情ではいろいろな不要なものを置いておく場所もないのですが、

それでも捨てしまってはもう作ることは出来ません。

お金では買えないこの世に残った昔の人々の遺品です。

そんなものを丹念に見て、昔の緩やかな時間の流れの中に身を置くことは、

この騒々しい世の中に流されないひとつの方法かもしれません。

お茶でも飲みながらご一緒にいかがでしょうか?



展 示 品 の 案 内

古い写真帳

明治、大正の写真、絵葉書、など

袋もの

袋物、守り袋など

昔の人形

明治時代の人形

蒔絵の装身具、小物

櫛、小箱、文箱、耳盥など

浮世絵の美人画

楊洲周延の浮世絵「あづま」24点

たばこのトランプカード

たばこにパックされていた絵
(外国製のものでトランプ中心)

たばこの花札

たばこにパックされていた絵
(日本製のもので花札中心)

切手帳

切手とマッチのラベル

神戸二つ茶屋村のこと

活躍した人々の伝説など



当館よりご挨拶

初めて御見えになった方は御読み下さい。



お問い合わせなどはこちらに

お問合せフォーム


第十四代 茶屋 治右衛門