| |
▼期待度100%さん:
>私も質問させてください。先日レクサスハイブリッドに試乗し感動しました。パワーは異なるにしても、駆動系のスムーズさが印象的だったので従来通りのCVTなのか、それとも新しいモノなのか?ということと、車両重量について記載があれば教えてください。それにしても早く乗ってみたいですね。
レクサスに試乗しましたかぁ〜。
まぁ比べてはいけないのかも知れませんが、エスハイも期待度大ですね。
トヨタさんはエスハイに力入れてるみたいですから、、
駆動系は、電気式無段変速(新型プリウスと同じか?)
ベルト式無段変速機(SuperCVT)とは別物ですね。
ゲート式シフトレバーは、P、R、N、D、S、B
S(やや強めのエンジンブレーキや駆動力が得られる)
B(Sよりもさらに強力なエンギンブレーキ得られる)
あと、「VDIM」なる安全制御システムが新しいですね。
制御、駆動、操舵系統合制御技術が採用されています。
よくわかりませんが(笑)、今までのVSC、TRC、ABSを統合制御し、
車の挙動を滑らかに、スムーズに制御。
限界付近で制御を開始する今までのやり方を、より早い段階から制御し、
通常域から限界域までをトータルに制御。だそうです。
レクサスには当然搭載されているでしょうね。
ちなみに、ハイブリットの静粛性を生かすため、新ガスエスよりもさらに、
ウインドシールドガラスに「高遮音性ガラス」なるものを採用しています。
フロントスポイラーの追加や、リアスポイラーの形状変更など遮音性に
力いれてます!
あー、早く試乗したいですね!
車両重量は比較表がありました。
新エスハイ 1930kg(8人乗り)
旧エスハイ 1850kg(8人乗り)
新ガスエス 1870kg(8人乗り、G3.5L)
新ガスエス 1770kg(8人乗り、X2.4L)
だそうです。
参考まで。
|
|