エスティマハイブリッド  フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)  
フルモデルチェンジ発表までの情報共用としていた当該掲示板も、納車が現実的になったことから役目が終わりました。
新規投稿はできませんので、投稿はジャンル別の掲示板にお願いします。
<掲示板のメインメニューへ>  Since 2001~    <2世代型 エスハイオーナー登録>
44 / 50 ページ ←次へ | 前へ→

Re:すみませ~ん、教えてくださ~い(^_^;)
 業界通  - 06/3/19(日) 17:25 -

引用なし
パスワード
   エスハイはガスエスをベ-スにしており、同じ工場(トヨタ車体富士松工場)
で組んでいるので新ガスエスが量産に入った今、今のエスハイを作ることは
非効率なので生産を終えてしまいましたが、新ガスエスベ-スのエスハイが
今年の早い時期に発売されるのは間違いないでしょう。なぜかというと
新聞等にトヨタが発表しているようにハイブリットをどんどん増やしていくのが
トヨタの世界戦略であり、既にエスにハイブリットがあるので、これを止めることは
トヨタの戦略に反することで絶対にありえません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:すみませ~ん、教えてくださ~い(^_^;)
 てんてん  - 06/3/19(日) 17:25 -

引用なし
パスワード
   エスハイ生産終了の件で お騒がせしました 
てんてんと 申します

 私もエスハイ愛用中です(MC前03年式)
来月車検予定です
実は トヨタのホームページの カーラインナップから
エスハイが 消えたんです 私としては 追加オプション
等あり 車検前にいろいろ検討しようとしていたんで
トヨタのミスで けしてあるのかな?・・と思って
いたんすが なかなか名前が追加されないので
トヨタに 確認したところ 生産終了の 返事が
きました 私も皆さん同様 このシリーズが好きなので
残念です でも モーターショウのこともあり 必ず
次期モデルを出すと 思っています ちなみに 私の
愛車は 社内販売で入手した車です

今回エスハイ愛好者に ご迷惑をお掛けしました事
申し訳なく深くおわび申しあげます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:すみませ~ん、教えてくださ~い(^_^;)
 てんてん  - 06/3/19(日) 17:25 -

引用なし
パスワード
   エスティマハイブリッドにつきまして、ご回答を申し上げます。

エスティマハイブリッドは、2001年6月の新車発売より、多くの皆様に
ご愛顧いただきましたが、生産上の都合により、本年10月初旬をもって
生産終了いたしました。大変申し訳ございません。

以上が トヨタ自動車の回答です
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:すみませ~ん、教えてくださ~い(^_^;)
 メロン  - 06/3/19(日) 17:25 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちは。
製造していない車は販売できない。それでカタログにのっていないって事でしょう。
週明けにガスエスの発表らしいので、それを見てから時期エスハイ買い替えか???
検討します。
H社みたいに、ハイブリッドを東京モーターショーで発表して開発中止って事はないでしょう。
エスハイの名前が変わるってのも???本当。
発表まで半年、楽しみに待ちます。
車検が8月なので(5年目)それまでに買いかえれるかな?
でも280HPって必要?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

すみませ~ん、教えてくださ~い(^_^;)
 さん  - 06/3/19(日) 17:24 -

引用なし
パスワード
   てんてんさん、はじめまして。エスハイ乗り目指しているさんと申します。

素人なのでひとつ教えてください。
「SC」って何の略でしょうか?最初は「え!?スーパーチャージャー??」
と思ったのですが、「=HVバッテリー」となると違うようで・・・
とても気になります。

てんてん> トヨタが 製造打ち切りしているのに 本当に
てんてん> 確認されたんですか ???
てんてん> トヨタのホームページにも エスハイは ありませんよ

↑この件についてはかず@きたきゅうさんがおっしゃっているように私も
現行モデルのことかと思います。もちろん私も”確認”などできる立場では
ないのですが・・。てんてんさんも「製造打ち切り」は確認されているよ
うですが、「時期エスハイが別の車名」ということは確認されました??
あくまでも個人的な意見ですが、もし別の車名での再登場ということで
あればコンセプトモデルも(市場に出る時の名前とも違う可能性も残して)
わざわざ"ESTIMA HYBRID"とはしないと思うのですが・・・あくまでも
私見です。

あ、すみません。ちょっと出しゃばってしまいました
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:SC部分はHVバッテリーかな
 てんてん  - 06/3/19(日) 17:24 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさん こんばんは

発売されるのを 楽しみにしてます
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:SC部分はHVバッテリーかな
 かず@きたきゅう  - 06/3/19(日) 17:24 -

引用なし
パスワード
   てんてんさん、こんにちは

てんてん> トヨタが 製造打ち切りしているのに 本当に
てんてん> 確認されたんですか ???

製造打ち切りはあくまでも現行モデルですよね?

てんてん> トヨタのホームページにも エスハイは ありませんよ

製造しないモデルはトヨタもHPには乗せないでしょうね。

ガスエスもフルモデルチェンジされ、東京モーターショーでも
新しいエスティマハイブリッドのコンセプトカーが発表されま
したから、メーカーとしていろいろと策があるのでしょうね。

現行のエスティマハイブリッドのコンセプトカーはこんなのでしたから
http://www.afc-gump.com/osaka-m/2000/036.htm

それでも少し形を変えて登場しましたから・・・

てんてん> ほんとうに 6月に 復帰するんですかね??

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/tms2005/guide/toyota02.htm
こちらの方が登場する可能性があると思いませんか?(~_~;)
http://response.jp/issue/2006/0113/article78197_1.html
ガソリンエスティマとほとんど変わりませんよね。
時期はわかりませんが、初代モデルが世の中に出ている以上は
出ると思いますよ。

いかがでしょう?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:SC部分はHVバッテリーかな
 てんてん  - 06/3/19(日) 17:23 -

引用なし
パスワード
   トヨタが 製造打ち切りしているのに 本当に
確認されたんですか ???
トヨタのホームページにも エスハイは ありませんよ

ほんとうに 6月に 復帰するんですかね??
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

SC部分はHVバッテリーかな
 あき  - 06/3/19(日) 17:23 -

引用なし
パスワード
   どうもです。自分も某Dにて営業マン用パンフ拝見させて頂きました。若干の仕様が変わ
るかも、でも略このままでしょう(たぶん)各自動車雑誌の予想スクープ通りでした。
グレードは、X、G、アエラス、アエラスS、アエラスGの5種で、東モで見たエスハイ
コンセプトのセンターコンソールはOP設定もないようでした。(実際はあるかも)・・
たぶんSC部分はHVバッテリーかな、だとすればSCはエスハイ専用かな。個人的には
そうであってほしい。正直ガスエスは欲しいとは思わない。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

エスティマ 1月16日発表
 esuhai  - 06/3/19(日) 17:23 -

引用なし
パスワード
   ということです。営業マンがカタログを見せてくれました。
ハイブリッドはやはり6月ということでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

re:開発が遅れてる?
 天才タマゴ  - 06/3/19(日) 17:22 -

引用なし
パスワード
   新型エスハイに期待していますが、
現在、北海道のある場所でテストモデル走行中です。
発売は、6月でバッテリー強化とモーターの小型化とパワーアップの情報があります。

北海道のような、スットップ、アンド、ゴーの少ないところや、
海外の高速走行が多いところは.エンジンがかかり
あまり燃費の向上が期待できません。
ハイブリッドは国内、海外ともに受注が減っていたようです。
初期ロット以降で最悪の場合、
ある程度受注がたまってからの生産の可能性もありのようです。
詳細はまだはっきりわかりませんが
何かわかればお知らせしたいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:開発が遅れてる?
 みうぞう  - 06/3/19(日) 17:22 -

引用なし
パスワード
   T社に知り合いがいるので聞いてみましたが、12月の段階では今年の5月から
生産計画が入っているとの事です。但し5月は少量で本格的には6月かららしい
です。仕様についてはわかりません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:開発が遅れてる?
 てんてん  - 06/3/19(日) 17:21 -

引用なし
パスワード
   エステマハイブリッドは 生産打ち切りになりました
と トヨタより メールもらってます
したがって エスハイは 今後発売しません
ただし 車種名 変更して 発売になります
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

開発が遅れてる?
 期待度100%  - 06/3/19(日) 17:21 -

引用なし
パスワード
   現行ステージアAR-Xで快適なワゴンライフを送っています。燃費も7.5ぐらいはいくので、平均よりは良いかもしれません。でもやはりガソリン高騰の影響で距離も伸ばせなくなりました。また6人乗車の必要性も出てきたので、新型エスハイにとても期待しています。本日(1/12)トヨタにリーフレットをもらいに行き、発売時期を尋ねたところ来年(つまり1年後)になりそうなという情報があるとセールスの方から聞きました。5月ぐらいにはと期待していたので、本当ならばショックです。開発が遅れているような話らしいです。どなたか詳しい情報ご存じありませんか。間違いなら良いのですが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

補助金を受けましたが・・・。
 pearl  - 06/3/19(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   補助金を受けてエスハイを購入しましたが、10万キロを超えたため、
NEWエスハイへの買い替えを検討しています。
しかし、補助金は6年乗ることが条件。
買い替えはできるのでしょうか?
どなたか教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:お礼
 みなパパ  - 06/3/19(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   皆さん、とりわけ、エスハイ購入希望者様には、過度な期待をさせておきながら、
空振りさせた私に対し、温かい言葉をありがとうございます。
反省をしつつ、多少なりとも、救われた感がいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

お礼
 エスハイ購入希望者  - 06/3/19(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   本件について、私は委細を承知し、ご回答くださったことに御礼をしたく筆をとりました。
私のつきあいのあるD営業マンは、5月頃発売と聞いているとのことでした。
いづれにしても楽しみなことです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

お詫びと、ことの顛末。自戒
 みなパパ  - 06/3/19(日) 17:19 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こん○○は。「新型エスハイ」のスレッドを立てた、みなパパです。
本日、友人が話を聞いたD営業マンに情報を確認しに行きました。結果、自分の耳に
入ってきた情報が、「エスハイ」ではなく、「ガスエス」のものと分かりました。
自分のスレッドを、期待を込めて読んでいただいた皆さんと、こちらの管理人さんに、
多大なるご迷惑をおかけいたしました。ここにお詫び申し上げます。
すべては、自分が耳にしたことを、確認しないまま掲示板に上げてしまったことに
尽きます。本当に申し訳ありませんでした。

「エスハイの情報があるって聞いたんですけど」とDに行ったところ、見せてくれたのが
16日に発表になる新型ガスエスの営業パンフレットでした。当然、そこには
ハイブリッドについての記述は無く、「ハイブリッドはどうですか?」との質問に
「基本的にはコンセプトモデルとほぼ同じのようです」
「詳しいことは、まだ、聞いていません」との、返事でした。Dマンの「おそらく」の
枕言葉付きで聞いたのは、「エンジンは、ガスエス3.5がプレミアム仕様なので、
2.4レギュラーになると思います」「発売は、6月~8月ごろになるでしょう」
という程度でした。また、新型ガスエスの仕様、現行プリウスの仕様からして、
「プッシュボタンのエンジンスタート」と「腕時計にリモコン内蔵」
「任意でバッテリーのみの走行可」になると思われます。との話もしていました。
いずれにしても、新型エスハイの情報が入ったら連絡をいただけるので、
「自分の目で、耳で確認」できたことができれば、改めてUPさせていただきます。

なお、新型ガスエスですが、他のスレッドでSC(センターコンソール)のことが
話題になっていましたが、カタログに載っていました。そして、そのSCは、スライド式で
運転席横から、2列目の真横までは行きませんが、かなり手元まで移動可能です。
「SCを1・2列目の4人で共有できる」ということをDマンは強調していました。ですが、
ハイブリッドの場合、ここにバッテリーが来れば、移動式SCは無理になりますね。

長くなりましたが、改めてお詫びするとともに、自分の思慮のなさを反省して
閉じさせていただきます。本当に、申し訳ありませんでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:新型ガソリンエス??
 エスハイ購入希望者  - 06/3/19(日) 17:19 -

引用なし
パスワード
   真剣に考えている者にとっては、あなたのように笑えませんな。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:新型ガソリンエス??
 エスハイ購入希望者  - 06/3/19(日) 17:18 -

引用なし
パスワード
   書き込み後、貴兄の書き込みを拝見しました。
匿名性のある書き込みで、責任を問うつもりはありませんが、貴兄の姿勢には好感を感じます。
書き込める範囲で結構ですから、何らかのご回答を希望いたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

44 / 50 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
177591
(SS)C-BOARD v3.8 is Free